• 締切済み

原付き チャンバー交換について

先日、初めてチャンバー交換しようとしたのですが、本体側(裏側)のナットがはずしにくい(はずせない)ので断念しました。 みなさんはどのようにして交換をしていますか? いい方法があれば是非教えてください。

みんなの回答

  • moemon5
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

基本的にラチェットではずせます。 それでも無理ならば、ガソソタのエアーの道具ではずしてもらうべきです。下手にネジが舐めると大変ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

サービスマニュアルがあるのであれば、間違いなく外せると思うのですが・・・ どんな工具を使っていますか? 先の人も書かれているように、マフラーのフランジ部のネジはサビで固着していることがよくあります。 車体を横に寝かせられれば比較的ラクに作業ができると思いますが、 スタンドにブロックなどを敷いて高さを稼ぐのもいいですよ。 原付はM6のスタッドがほとんどでしょうから、やり方が悪いと簡単にネジを切ってしまいます。 ・工具は六角(12角のはダメ)のボックスレンチ、もしくはメガネレンチ。 ・真鍮ブラシなどで事前にサビを落とす。 ・CRCなどをネジにたっぷりと吹き付ける。 ・1時間以上放置。 ちょっと叩いたり、CRCを再度吹いたりするとさらにGOOD。 ・工具のかかる部分のCRCをさっとふき取り、正しい工具を正しい向きでかけ、気合を込めて一気に回す。 これで外れない場合は素人では無理でしょう。 ちなみに本体側ってどこでしょう? サービスマニュアルには名称が載っていると思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipelock
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

以前、スクーターレースをしていた時に使ったのは (1)T型レンチ(長い物) (2)ボックスレンチ(本体小型だけど本体からボックスまでが長い物) (3)プラハン(一番最初だけ) (4)CRC(一番最初だけ) (5)ショックドライバ(一番最初だけ) (6)トルクレンチ(チャンバー等付ける時に必要) バイク付属のスパナはもっての外でした。 ノーマル部品は本来外す事ってないので、元々外しにくく出来て いるみたいです。特にエンジン周り。マフラー含み。 スタンドを立てて実施するとやりにくい時は お酒とかケース売りで使用されているプラスチックのケースを 使用したりしていました。(2~3個 2人作業) フレームが邪魔をしているのなら、エンジン下ろす。 (車種は忘れたけど後輩のマシンで1度ありました) マフラー付いた状態でシリンダーを外す。 ここまで来るとゆっくりと時間をかけて外せます。 でも、こんなに時間はかけれなーいって時は ホンダのバイク屋さんに持って行けば10分もあれば 外してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

年式等が古ければ、ネジが固着している可能性が大です。 無理やり外そうとすると折れてしまう可能性があります。 折れてしまったらかなり面倒な事になってしまいます。 交換する際は、ボルト、ナット部分に潤滑剤(CRC556)等を吹き付けておきしっかり染み込むまで放置します。できれば丸1日。 そして、ボックスレンチ等を使用して、外すのを試みてください。 それでも無理そうだったら、専門家(ショップ)に任せたほうが、後々の処理も楽だと思います。 間違いなくボルトが折れそうならご自分でやるのは、止めた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipelock
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

バイク屋さんに行ってその車種のサービスマニュアルをみせてもらい 専用工具が必要なら購入しましょう。 車種によりプラグを外すのでさえ専用工具が必要な物もあります。

wokina2416
質問者

お礼

返事ありがとうございます 車種はライブディオZXです サービスマニュアルは持っています。 専用工具は必要ないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

迷わずバイク屋に持ち込みますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

工具と頭を使って外します。 (車種もわからないと、これくらいしか答えられませんよ)

wokina2416
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 車種はライブディオzxです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャンバー交換について

    KDX220SR用のFMFのチャンバーとサイレンサーを交換しようと購入しましたが、FMFチャンバーにはエンジン部との接合にナット締めはなくスプリング2つのみで接合タイプのようですが、排気漏れが心配です。大丈夫かな?あとキャブセッティングの方法のイロハ(取り付け取り外しから)教えてくれるサイトしりませんか?宜しくお願いします。

  • 88 NSR250R チャンバー交換

    88のチャンバー交換をするため、ラジエタをズラそうとしてますが、なかなかうまくいきません。 ネジ一式は外しました。 左上側からきてるホースを外すべきなのでしょうか? ちなみに純正チャンバーをつけます。 どなたかよろしくお願いします。

  • 【エンジン】エンジンのチャンバー交換のチャンバーっ

    【エンジン】エンジンのチャンバー交換のチャンバーって何ですか?

  • チャンバってだれ?

    先日カラオケでキャプテン翼の「燃えてヒーロー」を歌っていたら、「あいつの噂でチャンバも走る」っていう歌詞があって歌い終わって愕然としました。 チャンバって誰ですか?! それ以前に人間かどうかも知りません。 チャンバってなんですか?? どなたか教えてくださいませ!! 気になって気になってどうしようもありません!!(T_T)

  • 原付にチャンバーをつけたらマフラーからオイル漏れしましたが、一応走ります、

    手作りのチャンバーをつけたのですが、 どうもオイルが漏れてきます 修理の方法を教えてください 根本から先までにじんでいます 地面に落ちるほどではないのですが セルのかかりが悪くなり スピードも落ちてきました チャンバーのせいでスピードダウンしたのてせしょうか プラグ交換しよく焼けています 白煙は出ません 2ストロークです

  • ZXのチャンバーについて

    ZXに乗っているのですが、今チャンバーを探しています。 みなさんが装着してみて良かったチャンバーやオススメのチャンバーはありませんか?教えてください。

  • チャンバーから白煙が・・・

    去年の寒くなった頃からだったか、良くは覚えていないんですがエンジン始動後最初の発進時にクラッチが滑ったような感じになりチャンバーから白煙がモクモクと異常なほど出るようになりました。 最後の改造時はそんなことなかった気がするので何が原因なのかわかりません。 チャンバーの詰まり、CDIの故障も考えてノーマルに戻してみましたがだめでした。 寒い時期なので駆動系が暖まるまでは滑るなーと思っていたんですが最近暖かくなってきても症状が改善されないので心配になってきました。 チャンバー交換時にプラグは交換したのですがキャブのセッティングはしていません。 走行距離は最後の改造時(チャンバー交換)から2000キロ程、車種はZZです。

  • 原付マフラー交換(チャンバー)

    今は1万2千キロほど乗ったJOGZRエボリューションに乗ってます。 先日プラグ・後輪のタイヤ・前輪のブレーキパッドを交換 近々ギアオイルも交換予定です。 上記以外はすべてノーマルのままで交換もしておりません。 そのような状態でマフラーの交換を考えてます。 別に性能は今のままで十分なので性能アップは特に気にしません。 ダウンは避けたいですが。 見た目を良くしたいっていうのが一番の理由です。 なのでCDIも交換するつもりは今のところないです。 でいろいろ調べたんですがマフラー交換すると、キャブやらウエイトロ ーラーやらをセッティングしなくちゃいけないのですが、こういう物を見つけました。 http://www.rs-zero.co.jp/muffler/siula.html 単刀直入にどうなんでしょうか?? 値段も安いしセッティング不要なら楽かなぁって思って購入を考えているのですが、本当にノーセッテでいいのか信じられなくて(笑 一番恐れている焼き付きなど心配ないのでしょうか? 誰かつけていた方、つけている方をしっているかたいたら感想でも なんでもいいので情報が欲しいです。 長々とすいません。 よろしくお願いします。

  • チャンバーを付けたらキャブセッティングって変えるんですか??

    ご覧頂ありがとうございます。 このたびタイカワのKH125をノーマルマフラーからチャンバーに変更しようと考えています。 交換のわけは、 1.音の変化 2.ちょっと速度やトルクの変化に期待 といったところです。 でも2stは変更すると、適正なセッティングをしないと 最高速が落ちたり、速度の延びがなくなるとか聞いたので、この前買ったバイク屋さんに行って、 「2stはチャンバー変えたらセッティングしないといけないんですか??」 と聞くと、コレぐらいのバイクだとセッティングは必要ないと思うよ、といわれました。 装着などバイク屋さんでやってもらうことも考えたのですが、工賃がかかるし、チャンバー交換ぐらいなら自分でもできるので、セッティングが必要なのかというところを、詳しい方、回答おねがいします。 また、チャンバーを入れることによって、音はどれくらい変化するものなのでしょうか?? あと最高速が延びる、低速、中速でのトルクが増すとか利点ってあるんでしょうか??

  • 日産ティーダのスロットルチャンバー交換

    21年式ティーダのスロットルチャンバーを部品交換しました(整備工場で) 調子は良いようですが、これにより劇的に改善されることは何かございますか。

このQ&Aのポイント
  • 実母と同居するために実家の片付けを進めているが、母の多趣味で物が多く、収納に困っている。
  • 40年前に習っていた社交ダンスのドレスを処分してしまったと後悔している。
  • 母にとってドレスは特別であり、せめて引越しまで眺めさせてあげればよかったと考えている。
回答を見る