• ベストアンサー

オートチョークの修理

YAMAHAスクータJOG3KJです。 エンジンのかかりの悪いのは、どうもオートチョークらしきことがわかりました。 バイク屋に頼むと高額になりそうなので自分で行ないたいのですが、いろんなHPを見ても、どのようにしたら良いのかいまいち分りません。 割と詳しい知人がいるのですが、その人4STなので、いまいち。 そこで、詳しい方法か、それが載せているHPを紹介していただけませんか? あと、費用なんかも教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

noname#130938
noname#130938

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.4

ヤマハの場合、オートチョーク内のパーツ別でも取れる車種もありますが、基本的にオートチョークの中のどこが悪いのか解らなければ、ASSY(丸ごと)のほうがいいでしょう。 3KJ2ですが、ホームページで調べると、オートチョークASSY\8285です。 キャブレターを外せる知識、技術があれば、交換は自分でできると思いますが。 無理なら、素直にSHOPに頼みましょう。

その他の回答 (3)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

吸気口を手で塞いでエンジンをかけてみて、かかりやすかったら、オートチョークを疑ってもいいですね。 エンジン(キャブ)が冷えているときに、ガソリンの一部をバイパスさせてエンジンに吹き込み、ガスを濃くしています。 この、バイパス経路に、オリフィス(小さい穴の開いたところ)があって、これが詰まっている事が多いと思います。 やっぱりばらして、圧縮空気や、細い針などで地道に掃除するしかありません。 ばらして、現物見て判断ですね。

noname#130938
質問者

補足

吸気口というのは、本体正面から見て左下の丸い所ですかね(ごめんなさい、よくわかっていなくて)それを塞いだら、一時しのぎにもなると言うことでしょうか? 何か、揺らしてオーバーフローと言うのも聞いたことがあるんですけど、いまいちよくわかっていないです。 一時しのぎも教えていただけると助かります。

noname#45918
noname#45918
回答No.2

回答してから思いましたが、 先にキャブのオーバーホールをしてからの方がいいでしょう。 オートチョークは先に述べたようなものなので、あまり故障しません。 キャブ不調の場合がほとんどです。 交換後に別原因と気付いても遅いので。 スターター系やスロー系はジェットが細いので詰まり易いです。

noname#130938
質問者

補足

そうなんすか? 違う方からは、オートチョーク(オートバイスターター)は壊れやすく、 中古スクーターでこれが壊れていないものを見る事がほとんど無いと。 また、壊れた状態は、チョークONの状態がほとんどで、気がつかない人が多いと聞きました。 どちらが正しいんでしょう?

noname#45918
noname#45918
回答No.1

オートチョークは分解できません。 中にコイルとワックスが入っているだけなので。 修理する場合は部品交換となります。 分解修理などはできません。 作業は、キャブにネジ一本くらいかな?で止まっているだけなので非常に簡単です。 今の物を外して付けるだけです。 部品の値段はヤマハのサイトで調べてください。部品検索できます。

関連するQ&A

  • オートチョークの対応

    オートチョークの不良の場合、吸気口を手で塞いでエンジンをかけるとよいとの返答いただき、早速行なってみようと思ったのですが、どうしても吸気口が見つかりませんでした。場所をどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。YAMAHA JOG 3KJです。

  • YAMAHA JOG(3KJ) オートチョーク

    YAMAHA JOG(3KJ)のオートチョークの構造について質問します。 オートチョークはエンジンが冷えている時の始動時に濃い燃料を出すためのものですが、エンジンが冷えているか冷えていないかの状態は、オートチョーク本体の黒い部分で感知(ダイヤフラム等)するのですか?それとも、エンジンに何らかのセンサーがあり、その温度信号をオートチョークがもらって(電気信号等で)して動作しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 3KJジョグポシェのオートチョーク

    教えてください。2スト3KJ ジョグポシェです。 マニー・バッテリー・エアーフィルター新品です。 キャブ・ガソリンラインオーバーホール済みです。 エンジンが非常に掛かりが悪いです。 掛かってもアイドリングが上がらずオートチョークが効いている感じが全くないです。 何分かアイドリングをした後にオートチョークを外してみてみるとチョークの先の部分は伸びています。 ですので正常に動いておると思います。 掛かれば普通に60K近くでます。 でも温まっていても掛かりは悪いです。 キャブが悪いのでしょうか?

  • ビーノ5au用のオートチョークを買いたいのですが

     冬場のエンジンのかかりが悪いので調べたのですがオートチョークが悪そうです。自分で買って交換しようと思うのですが、ネットで検索してもなかなか出てきません。  こちらはキャブレターについている部品でしょうか?だったらキャブレターで購入するしかないのでしょうか。もしくはバイクショップなどで発注することってかのうなのでしょうか。 (結構値段が張りそうな気がしますが) バイクの部品など詳しい方教えていただけますか?

  • ヤマハ ビーノ ジョグのオートチョークの診断方法は?

    ヤマハ ビーノ ジョグのオートチョークの診断方法は? ヤマハ ビーノ(5AU)を不動車状態で譲っていただきました。エンジン再始動のために奮闘しております。わからないことが出てきましたので皆さんのお力をお借りしたいです。 セルは元気に回ります。プラグは新品交換し火花は飛ぶことを確認しました。エアフィルタは新品に交換しました。キャブはOHしました。内部のチョーク系のラインに詰まりがありましたので取り除きました。 これでもエンジンがかからず、マフラーが詰まり気味なのかと思い、少し外した感じでセルを回しましたが駄目でした。 これであと考えられるとすると、オートチョークの不良か、CDIかと思っています。 まずはオートチョークを疑っていますが、診断方法がわかりません。何か診断方法(チェック方法)のわかる方、ご教授願います。 他にこのようなチェックポイントもありますよ。みたいなご指摘でもうれしいです。 よろしくお願いします。 

  • レッツ2のオートチョークが不調です

    レッツ2のオートチョークが不調です ネジで利き具合を調整可能なのですが、一杯閉めこむと始動性は良いのですが チョークが利いてない感じで温まるまでアクセルを開けると止まりそうになります。 オートチョークのネジを緩めると(2,3回転)バルブとニードルの伸び代ができて、 始動性は若干悪くなりますが、すぐに走り出せます。 ネジを緩めた状態で冷間時に始動させてしばらく見ていると エンジンは掛かると不安定に低い回転数ですが、チョークが伸びて、ニードルが塞いだ 頃には(2~3分)回転数が上がって安定します。 ここでなんですが、手動チョーク車はチョークを引くと掛かりやすく、回転があがり すぐに走り出せますが、 このスクーターは回転があがりません。 チョークへのガソリンを供給するキャブの底のオリフィスは貫通確認はできていますが かなり細いような気がします。 スロージェットは42番ですがそれより、かなり細いのでしょうか? スクーターではオートチョークが利いてるときは回転が下がるなんてことがあるのでしょうか?

  • ヤマハG-AXIS100のオートチョークが不調

    ヤマハのGrand-AXIS100(100ccのスクーター)に7.5年乗車、総走行距離2.1万km、東京23区に在住です。エンジンはすぐかかるのですが、発進しようととしてアクセルを開けるとエンストします。それ故、暖機運転は夏は10秒くらい、冬場は2分くらい必要です。暖機運転中はエンジンが暖かくなるにしたがい、アクセルの開度を大きくできます(エンストするアクセル開度が大きくなる)ので、実際は今の冬場は20秒ほどの暖機運転のあと、アクセルを少し開けて発進し、しばらくはのろのろ走行しています。エンジンが暖かくなったあとは、快調そのものです。この現象は、オートチョークが故障しているためと思っています。ここで質問です。 質問1.このバイクのオートチョークの構造・動作を説明して頂くか、または説明しているURL教えて頂けないでしょうか。 質問2.エンジン始動後すぐに普通に発進できるようにするためには、独断と偏見に基づくものでも結構ですので、どこをどう直したらまたはどの部品を交換したらよいかのご意見をお寄せ下さい。

  • チョークを使わないとエンジンがかからない

    こんにちは。 冬に中古でバイクを購入しました。 冬にチョークを使うのは当然か、とか思いながら乗っていたのですが、この季節になってもセル一発ではかからず、チョークを使ってエンジンをかけています。 以前、別の用事でバイク屋さんに見てもらったときに、「かかりが悪いね。○○が駄目かもしれない」と言われました。○○の部分は忘れてしまいました。 このまま乗っているといずれ不都合が起きるでしょうか?もしそのバーツを交換するとしたらどのくらい費用がかかるのでしょうか? 車種はカワサキのZZR400です。 宜しくお願いします。

  • 原付のチョークが超シビアになってしまいました。

    2サイクルのヤマハの古い原付スクーターです。 最近エンジンがかかりにくいですぅ。 以前はチョーク半開から全開の間の適当な位置で一発のキックで、 エンジン掛かっていましたぁ。 でも最近はチョーク3分の1開いた位置(超シビアな空け具合)でないと エンジン掛からないのでぇす。 つまり、ある一点のチョークの開度を見つけないとエンジンが掛からないのです。 チョークをエンジンの掛かった時のまま走行すれば次のエンジン始動は、 一発で掛かるのです。 でも、チョーク開けたまま走るとエンジンに悪いのでは? チョークのシビアさを改善する方法はありますか?

  • dio ZX AF35のオートチョークについて。

    息子のdio ZX AF35-161○○○○。を趣味で直しています。これまで数回質問しています。都度答えて下さる皆様、ありがとうございます。 色々な経緯が有りましたが、現在の不調の原因をオートチョークでは無いかと思っています。息子の友人にも同型のスクーターが無く、それらを借りてキャブをそっくり取り替えての検証が出来ません。 また、私自身、昔はバイクはいじっておりましたが、オートチョークを(機構)を知りません。 簡単な機構の説明と共に不良のチェックの仕方や直し方がお解りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 尚、機構だけの説明は結構です。また、「こんな症状だからオートチョークがおかしいですか?」との質問ではありませんので症状については今回は記しません。あくまでもオートチョークについて、その検証の仕方や直し方等を教えていただければ嬉しいです。 ここまで自分で直して来たので、なんとか頑張りたいと思います。(後一歩のような気がしています) よろしくお願いいたします。