• ベストアンサー

モバイルフル社会実現に向けて、何処に就職すべきか、教えて下さい!!!

就職活動真っ最中の、4月から大学4年生になる者です。文系です。 将来、確実に現金・カードが消えて(キャッシュレス&カードレス)、 外出する時は【モバイル機器(携帯電話でほぼ決定だと思います)のみ】の時代が到来すると思います。 免許証や保険証や学生証、家の鍵・車の鍵等も組み込まれると思います。 そこで、(ある意味危険な将来かもしれませんが)そんな便利な社会に思う存分貢献できる仕事とは、主にどういった職種・企業があるでしょうか? やはり携帯電話を扱うドコモやKDDI、ソフトバンク等でしょう? また、シャープやソニー、パナソニック等の端末製造メーカーでしょうか? それとも、インフラを整備する商社やNTTデータの様な企業?でしょうか? もしくは、上記以外に何処が考えられるでしょうか? 最近やっと自分のやりたい事が見えてきたと思います。 初めてモバイルスイカを使った時にものスゴク感動したので、 以上のようなモバイルフルな社会を実現させたいと思い、質問させて頂きました。 消費者の声を反映し形にするマーケティングや企画を希望しています。 何分エントリー等も迫っているので、早急なご回答をよろしくお願いします。 では、ひとまず失礼致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様も新卒ですぐにマーケティング・企画に配属されたいって ことはないと思いますが、消費者の声を反映させるのはまず営業から はじめたいと書かないとつっこまれてしまいますよ。 モバイルフルの実現には「セキュリティ」技術が不可欠です。 今のSucaなどの機能は消費者目線でも安全性が低いので そうしたセキュリティ技術の向上や導入は急務とされています。 ということで、暗号化技術の会社などはいかがでしょう? GMOペイメントゲートウェイ、SBIベリトランスといったベンチャー企業です。 ただこうした企業はベンチャーなので激務で待遇はよくないようです。

borzest
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自分はまだスキルは無いので、 最初は営業で多くの人と会って、多くの考えに触れたいと思います。 ベンチャーという事で大変そうですが、 確かにセキュリティの分野は手薄ですので、検討してみます。

その他の回答 (1)

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.1

つまりは、ICチップ(RFID)を使ったサービスを開発したいということですよね。 それならば、フェリカを提供しているこの会社 http://www.felicanetworks.co.jp/index.html しか無いと思いますが、今年度の募集はしていないみたいですね。 もしくは、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルという携帯電話事業者、JR東日本や株式会社パスモみたいな、一般の人々向けの基礎的なサービスを提供している会社が近いかと思います。 でもマーケティングや企画と言いますが、今すぐそれらを出来るスキルは有るんでしょうか? もし無ければ、文系でしたら営業に回されるのがオチですよ。

borzest
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはり、モバイル機器関係ですね。 自分はまだスキルは無いので、 最初は営業で多くの人と会って、多くの考えに触れたいと思います。

関連するQ&A

  • インフラ

    現在大学三回で就職活動中です。 将来はインフラに関わる仕事がしたくてリクナビなどで探してるんですが、 インフラに関わる仕事とはどの分野になるんでしょうか?(例えばメーカー、商社など) あとインフラの代表的な企業も何社か教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 公共性の高い仕事を教えて下さい

    こんにちは。就職活動中の大学3年生です。 私は将来の職業として公益性・公共性の高い仕事に就きたいと思っています。 一般的には公務員やNPOなどがあげられると思いますが、民間企業ではどのようなものがありますか? 「どんな仕事でも社会に貢献している」といった言葉はよく聞きますが、あくまでインフラのように事業自体の公共性が高いものを教えて頂きたいです。 ご回答よろしくお願いします!

  • 一つの携帯内に電子マネー2種

    現在、モバイルスイカを使っています。  が、コンビニ決済がEdyやnanacoの方が利便性が高いので、利用を考えています。 その際モバイルスイカとEdyが一つの携帯内に存在する事になりますよね。 将来的にコンビニでスイカとEdy・nanaco両方使えるようになったら、どちらから決済されるようになるのでしょう?

  • ソーシャルマーケティング事例

    ソーシャルマーケティングについて調べています。 社会貢献や環境対応の観点から、面白い取り組みをしている組織を知っている方、その事例の詳細をお教えください。営利・非営利は問いません。 比較ができると面白いので、企業の社会責任としての取り組みか、社会貢献としての取り組みか、その双方か、などわかれば十分です。 PRとなっても構いませんので、企業の方など、実際に現場を知ってる方の情報大歓迎です。

  • 中国の携帯電話とのやりとりで安いものを教えてください

    家族が中国の天津にいます。 会社から携帯を貸してもらっていて、それで日本の家族との電話も少しなら掛けてよいとのことです。携帯の会社は中国移動電話といっていました。 中国で携帯を貸してもらえるかは行ってみないとわからないとのことでしたので、一応KDDIのワールドカードを持って行きましたが不要になりました。 そこで質問なのですが、日本から掛けるとき安い方法はどれでしょうか?  自宅の固定電話はKDDIのメタルプラスに入っています。001モバイルトークを読むとのモバイルトークのほうが安いとありますが、これは中国の携帯にかけるときも当てはまるのでしょうか?携帯にかける時の記述が見つけられなかったのですが・・。 こちらからKDDIのワールドカードで掛ける方法もありますが、ワールドカードの説明でも中国の携帯電話にかけるときの料金の記述が見つけられなかったのでわかりませんでした。 なので 1.自宅の固定電話からそのままかける。2.001モバイルトークに入る。3.KDDIワールドカードでかける。 のどれがよいでしょうか? そのほかに安い掛け方がありましたら教えていただきたいと思います。 また中国の携帯から日本に電話をかけてもらうのに、固定電話か携帯(au)かどちらで着信したほうが安いのでしょうか? こちらもご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 携帯電話の通信キャリア(NTT docomo、KD

    携帯電話の通信キャリア(NTT docomo、KDDI au、softbank)は自前の通信インフラで全ての通信が完結していないんですか? NTT docomo、KDDI au、softbankは国の通信インフラを利用していて国にお金を払っていると聞きましたが、国が通信インフラを整備して民間の携帯通信キャリアに貸している? 大手の3社も国の通信インフラを借りていてお金を払っているって国のなんという団体に払っているのか教えてください。 自前で用意しているのは通信アンテナだけで、大元の通信インフラは国のを借りている? どういうこと? 貸し出し料って幾らとか分かりますか? NTTの大株主?筆頭株主は国ですか?

  • 地下鉄の定期をモバイルスイカ定期に出来る?

    JR駅と地下鉄の駅の定期券はモバイルスイカの定期券機能で使えることは知っているのですが乗る駅・降りる駅共に地下鉄の場合モバイルスイカの定期券機能を利用することは出来るのでしょうか? 都内なのでパスモの定期券が利用できると思うのですがそれを携帯電話のモバイルスイカ機能で利用できるのかわかりません。 知っている方いましたら教えて下さい。

  • モバイルでスイカからパスモに変更

    携帯電話買い替えしようと思っています。 モバイルスイカが使える機種にしようと探していましたが、 最近パスモカードが新しくできたのを見て思ったのですが、 モバイルでパスモって今後出るんでしょうか? 出るのであれば、パスモの方が便利そうなのでそれまで待とうかなと思っているのですが、どなたかご存知ないですか?

  • ソーシャルマーケティングの事例

    ソーシャルマーケティングについて調べています。 社会貢献や環境対応の観点から、面白い取り組みをしている組織を知っている方、その事例の詳細をお教えください。営利・非営利は問いません。 PRとなっても構いませんので、企業の方など、実際に現場を知ってる方の情報大歓迎です。

  • 携帯電話の社会に与える影響について

    すみません、おしえてください。 携帯電話は私たちの社会に恩恵をもたらしています。 携帯産業は活気付き、携帯電話がなくなれば 産業に大きなダメージを与えてしまうと思います。 しかし、他の企業や、家計は携帯によって 営業にダメージを受けていたり、影響が悪く及んでいる 事があると思います。 そのことを詳しく知りたいのですが、関係のある ホームページや文献を知っている方、教えてください。

専門家に質問してみよう