• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳と7ヶ月、2人どうやってお風呂に入れますか?)

3歳と7ヶ月、2人の子供をお風呂に入れる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、3歳と7ヶ月の2人の子供を一人でお風呂に入れる方法を知りたいとしています。
  • 現在の方法では、まず質問者と下の子供が一緒に入り、その間に上の子供が待っています。しかし、上の子供は質問者が見えないため泣いてしまいます。
  • 質問者は、湯船に浮かせる浮き輪やバスチェアーで待たせる方法を試しましたが、うまくいきませんでした。新しい方法やアイデアがあれば教えてほしいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59065
noname#59065
回答No.4

2歳半と1歳の子がいます。私も平日1人で入れています。 下の子がつかまり立ちができる(安定している)今と、少し前では少し違いますが上の子を先にやっつけるのは共通しています。どうしても下の子を待たせておく時間があり、泣かれる事がありますが風呂上りの濡れた体(拭いていても湯冷め心配)も心配なのでその時に待たせて泣かれるより暖かい部屋でまだ濡れていない状態で泣かれる方が気が楽なのでそうしていました。 まずは少し前の入れ方。下の子の周りに危ない物がない・オムツ・ミルクOKの状態にしたら私と上の子だけお風呂へ入って全て終わらせます。(その間下の子が泣いていても気にしません)上の子は湯船で遊ばせ私は下の子を裸でお迎えに。下の子を洗いみんなで湯船で遊ぶ&温まる。温まったら上の子はそのまま残して、下の子を大雑把に拭いてハイローチェアーへ。私も下着だけつけて動けるようになったら上の子もあげてみんなで部屋へ行き終了。 つかまり立ちが安定したら劇的に楽になります。みんなで最初からお風呂に行き、まず湯船で温まります。その後は上の子は基本的に湯船で遊ばせておき、下の子は私と湯船につかる以外は湯船の外でつかまらせて遊ばせておきます。転ばないように見ながらそれぞれ洗い、もう一度温まっておしまい。後は今まで同様、下の子からあげて私→上の子と言う感じです。 こんな感じです。お子さんのつかまり立ちがどうか分かりませんがぜひお試しください。上の子が湯船で遊ぶ時間が長いですが、本人は好きで楽しそうに入っています。一応転んだりも心配なので少ないお湯(95センチの身長で立った時腰と脇の間くらい)で入らせています。

その他の回答 (5)

回答No.6

3歳なら自分で髪の毛や体を洗えませんか? 3人一緒に入ることは可能だと思いますが・・・ 基本、上の子には髪の毛から体を洗うまで全部自分でやらせます。 お母さんは下の子を担当。 お風呂用のベビーチェアもありますからそれをうまく使いながら、上の子からヘルプがかかったら下の子をチェアに座らせて~みたいなカンジで全然可能だと思うのですが・・・ ウチの子もちょうど3歳ですが自分で髪の毛・体を洗いますし、自分で湯船に入ったり出たりもしています。 もちろん危ないので私が常に傍にいますが。 慣れてない場合は慣らせる意味でもこれから徐々に自分で出来るようにしていくことをお勧めします。 みんな別々で入るより3人一緒に入った方が楽しいですし時間も短縮できて良いですよ。 がんばってください。

piyopiyo_7
質問者

お礼

皆さん回答有難うございます。 小さい子がいて時間が無いのでまとめてお礼を書きます。 つかまり立ちができるようになると楽になるみたいですね。 それまでには、あと1ヶ月ぐらいかかりそうです>< つかまり立ちが出来るようになるまでは、今まで通り脱衣所で待たせます。 皆さんいろいろと工夫してお風呂に入っているんですね! たくさんの回答有難うございました。

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.5

3歳と1歳の子供がいます。 母子家庭なので、下の子が1ヶ月半の頃から、毎日私1人で2人の子供をお風呂に入れています。子供たちの年の差は2歳3ヶ月ですから、上の子は2歳半くらいからですね。 いつも3人で一緒に入っています。 下の子のお座りが安定するまでは洗い場のバスチェアに座らせていました。 うちはアパートで0.75坪?とにかく狭い浴室なのでスペースがきつかったですが、一時のことだから頑張りました。 浴室内のメリットはなんと言っても子供を見ていることができることです。 子供たちも寂しくないし。 上の子は体を洗い終わると浴槽に入れていました。 例え転んだとしてもママがそばで見ているのですからすぐ引き上げられますし、子供も一瞬びっくりするくらいで大事には至りません。 下の子が寒そうなときは、上の子にも手伝ってもらって時々シャワーをかけます。 手順ては、 服を脱ぐのは、ママ、上の子、下の子 体を洗うのは、上の子(洗ったら浴槽)、下の子、ママ(ママが洗い終わったら下の子を抱っこして浴槽) 浴槽から出るのは、その日に寄って違う(下の子を浴槽内で抱っこしたまま上の子を手伝って出したり、ママと下の子が上がってから上の子を出したり) 浴室から出るのは、下の子(用意したクーファンに寝かせて、敷いてあるバスタオルでくるむ)、ママ(バスローブを着る)、上の子(バスタオルで拭いて、体に巻いて部屋に行かせる) 部屋に着いたら、下の子にオムツ、上の子にパジャマ、下の子にパジャマ、2人に水分補給をしている間にママもパジャマ こんな感じです。 下の子からは常にママの姿が見えるように、もし見えないとき(熱があって入れないときなど)もなるべく近くにいさせて声を掛けたり歌を歌ったり、浴室のドアを開けて顔を見せたりしています。

  • masuosann
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.3

3人の母です。5.3.1歳です。つかまり立ちはできますか?できたとしたら、2人通りあります。泣こうがどうしようが浴室の外で待たせます。自分が洗い終わったら上の子をいれて洗います。次に下の子をいれて洗います。もう一つは、下の子を先に入れて洗い終わったら湯船に入れてたたせます。自分も湯船に入り上の子を入れます。できる限り自分で洗わせます。最後仕上げをします。このときは赤ちゃんから手は離れてますが、意外と立ってるものです。最近はふざけすぎてもぐっちゃうときもありますが、常に神経は下の子に行ってるのですぐ抱きかかえます。 もし、つかまり立ちができないときは外でやはり待たせて上の子をさきいれちゃいます。それから下の子を入れます。うちの子は、外で待たせてるときどこにも行かず扉に手を突いて泣いてたりしてました。だからできたのかもしれません。最近は泣かないようにもなりましたが、ずっと怒った声を出してます。 出るときですが、下の子を先に出してオムツだけはかせます。その後上の子を上げて、タオルで自分で拭くようにさせます。その間に下のこの意洋服を着替えさせます。上の子は寒くないよう浴室の中で拭かせます。 泣くからといって気にしてられない状況です。

回答No.2

1歳5ヶ月と2歳5ヶ月の年子ママです。 うちは基本一緒に入らない&子供は別々に入れる。 私はズボンのすそをまくって、腕まくりして、子供にシャワーを浴びせます。タイミングは難しいですが、上の子を入れる時は下の子が寝ている 時間に入れる。そして下のこのときは、3歳なら上の子はお部屋でまってられますよね?別々に入れるのは面倒くさいように感じますが、 一人一人なので、以外にちゃっちゃといけます。泣かれることもないし。 子供を一緒に入れるパターン。 お風呂をからにしておいて、一人を中へ。 一人をシャワーで洗います。洗っている間、シャワーは浴槽の方に向けると 以外にも子供は楽しそうに水浴びします! で、交代。終わったら、小さいほうを出して拭きます。 別のタオルで上の子も拭いてリビングでオムツだけして順番に着替え。 自分も入る場合。 洗う順番は一緒。 出る時は自分を先に着替えて子供はその間湯船で遊ばせる。(扉は開けて見えるようにする) 順番に出して、子供はリビングで着替える。 冬は寒いので自分も入るバージョンが多いですが、 最近はもっぱらシャワーのみ。 子供の昼寝の時間帯によって一緒に入れたり、ばらばらに入れたり 臨機応変にやってます! バスチェアって確かに便利そうなんですが、やっぱり寒そうなんですよね。 うちもありますが、結局ほとんど使いませんでした。 シャワーをからの浴槽に入れながらにしてあげると、溜まっても20センチくらい、そうそうおぼれることはないです。 つかまり立ちが出来るまでは寒いので、バスチェアを浴槽の中に入れて座らせてましたが、今ではもう必要ありません。 大変だと思いますが、がんばってくださいね!

  • SINGALONG
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

2人の小さい子供をお風呂に入れるのは大変ですよね。バスチェアーで待たせておくのは寒いかもしれませんね。 でもシャワーでバスタブにお湯をはると蒸気で温度が上がってあたたかくなります。  あと、先に上のお子さんを洗っておふろの中で遊ばせておくのはどうですか? うちの場合はお風呂は20CMくらいだけ入れて子供を洗って先に湯船に入れておきます。 一人でおもちゃで遊んで待っててくれます。 もちろんきちんと見ているので大丈夫です。  お湯は少しだけ入れておいて下のお子さんを洗ったら一緒に湯船に入ってお湯を足したらどうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう