• ベストアンサー

大至急 大丈夫かな?このソフト?

大至急 大丈夫かな?このソフト? 知人に勧められてF-secureインターネットセキュリティ2007と言うセキュリティソフトを買ったのですがこのソフト検出率やサポートは大丈夫ですか? まったく聞いた事のない会社の製品なので。 知人が今話題の何とかスキーとか言うエンジンを搭載しているから検出率がものすごく高いとか言っていました。何とかの部分がわかりません。 ウイルスセキュリティーZEROを買おうと思っていたところです。 そのソフトは知人によると検出率も悪いし動作も不安定でサポートも悪い、言う評判だから絶対に使わないほうがいいと言われました。 本当にそうなのでしょうか? 本当にF-secureは検出率が優秀でいいソフトなのでしょうか? 回答ください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

こんばんわ。 ほんとに良い、頼りになるご友人をお持ちになりましたね(*^-^)。 優秀なソフトであることは間違いないようです。 先に回答なされてる方々の『勝手にウィルステスト』、 こちらは大変参考になるサイトさまです。是非ご覧になってください。 F-secureは自社とカスペルスキーのエンジンを使用していますね。 エンジンが多重になれば検出漏れが少なくなるので その分安心感も増すかと思います。 (余談ですが、カスペルスキーは元KGB暗号解析エキスパートが 創設者ですね。新顔のアンチウィルスソフトではありますが その優秀さで大変人気も信頼もあるソフトです。ウィルスバスター、 ノートン、マカフィーに並ぶ勢いですね) F-secureのウィルスセキュリティ分野に関しては 既に他の方々が詳しく回答なされているので フィッシング詐欺サイトなどに関する情報を載せておきますね。 フィッシング詐欺対策機能はF-secureは『メール監視』のみのようです。 ブラウザ監視、WEB検索結果判定は対応していませんので この点は注意なさってください。 もっとも、この機能が注目され始めたのはここ1,2年ほどの ことですし、機能が搭載されていない大手セキュリティソフトも ありますので、それほど神経質になることもないかと思います。 が、最近の詐欺サイトは実に巧妙に作られている場合がありますので ご注意下さいませ。 ウイルスセキュリティーZEROは・・・・・(^^;; こちらのサイトさまでも検索をかけてみるといろいろ出てくると 思いますので、お調べ下さい。評価が真っ二つに分かれるソフトでも ありますね・・(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.4

ウイルスセキュリティーZEROよりかは F-secureインターネットセキュリティ2007の方がいいと思いますが 検出率の意味がわかりません。 ウイルスの事なら検出できないウイルスがあるのでは使い物にならないしスパイウェアでも同様です。 私はウイルスバスターが一番いいと思いますがねぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.3

何とかの部分ですが: カスペルスキー(kaspersky) だと思います。元ソ連のKGBの技術者で、現存するウイルス セキュリティソフトの中では、最高の検出率だと言われています。 ソースネクストの製品は確かに検出率は低いそうです。 知人の方の言っておられたことは間違いではないと思います。 (サポートの面等は使ったことがないので分かりませんが) 私はフリーソフトのAvast!というソフトを使用していますが、 個人的なPCだとこれで十分で、申し訳ないのですが、 ソースネクストの製品よりフリーソフトの方が検出率が 高いという話を以前に聞いたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • non001
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.2

F-Secure社はフィンランド生まれの老舗です。 まあただパソコンとの相性や使い勝手などもありますので体験版を使ってみるといいかもしれません。30日間使えます。 ただ日本のシェア率は低いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74663
noname#74663
回答No.1

カスペルスキーエンジン搭載+他のエンジンで複数のエンジンで検出するので大丈夫です。 優秀なソフトとは思いますがそれでも完全ではありません。 一応日々の自己防衛はする必要はあります。 <これが最高のセキュリティー 一応セキュティーソフトの中ではトップクラスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大至急おしえてください! わたしのPCに合うセキュリティーソフトを

    大至急おしえてください! わたしのPCに合うセキュリティーソフトを 自作機でスペックは Pentium D 820 1024MB PC4300 メモリー RADEON 1600XT DVDマルチドライブ オンラインゲームもします。リネージュ2とか 検出率世界最高のソフトを探しています。 私が試用したソフトはF-Secure インターネットセキュリティ2006 軽かったです。 カスペルスキー ウイルスバスター2006 ノートン2006 ノートンもそんなに重いとは感じませんでした。 今、現在F-Secure インターネットセキュリティ2006 体験版を使っています。 世界最速のアップデートらしいですから。 私はF-Secureを気に入っています。 このままF-Secureを使ったほうが良いでしょうか? 海外の怪しいサイトに入ったりするんで。

  • セキュリティソフトのシェア

    世界的なシェアは道具解さんのサイトでわかりますが、 実際みなさんはどのセキュリティソフト使用してるのでしょうか? どのソフトが人気なのでしょうか。(シェアもので) 私が気になるのはいつも検出率が上位のG DATAと F-secureです。 この2つはいつも上位にいますが、使用してる人は少なそうな・・・ あまり聞いたことないので。 ノートン、バスター、マカフィー、カスペルスキー ウイルスキラー、ZERO、キング、ドクター、NOD32 G DATA、F-secureなどなど・・・ 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • どのウイルスソフトが良いと思いますか?

    エフセキュアを使っていたのですが、期限が切れます。どのソフトが良いと思いますか? PFWがOSのを使うように変わってしまったそうなのでアウトバンド通信を考えると変えるしかないのかなと思っています。 1スーパーセキュリティ ZERO 2マカフィー 3ESET から選ぼうと思っているのですが、http://thehikaku.net/security/zero/super.htmlこちらを見ると1は不安定と聞きます。安さ、検出率多機能性は良いようですが、不安定なのでしょうか? 2は無難ですよね。何台まで使えるか知りませんが、 3.は多機能性以外は非常に良いと思います。WEBページのブラックリストチェックがあればこちらにしたのですが、フリーのソフトなどで代用できないのでしょうか?

  • セキュリティソフトが決まらない・・・

    ここ数ヶ月決まらぬままで、どれも平行線で決まりません・・・ 落ち着きたいのですが、どれも同じに見えてどうしても決まりません。 雑誌やネットでの口コミなどで左右されやすいですので・・・ ここも参考にし、何度も読み直しましたが、それでも体験版を一通り使ってみてどれがいいのか判断できません。 いくらセキュリティソフトとはいえ、一度入れ、1年もお世話になるので、慎重に決めたいですし、 自分で触ってカスタマイズもしたいです。機能豊富もひとつの選択です。 ・高い検出率 ・機能豊富 ・サポート(できれば電話あり、フリー以外) ・できれば総合 ・ファイアーウォールで自分で確認 ・ヘビーユーザーに対応 ・信頼性 ・私がウイルスに対し初級~中級レベル ・日本語 サブマシンなどは決まりましたが、メインが決まりません。 ★メインの主な使用 ネットサーフィン(検索、調べ物)、個人サイト巡り(リンク踏みます、グロたまにあり)、動画(YouTubeなど)、WEBアプリケーション(Adobeなど)で勉強、iTunesで曲を聴く、メール、チャット少し。ゲームはやりません。 オークション取引も多いです。個人情報も扱います。 ★そして重要な毎日10時間以上ネットにつなげっぱなしです。 怪しいサイト、海外、メールプレビュー、リンクは行かないようにしております。 バックアップはこまめにしております。 ●カスペルスキー ここでも高評価も下記のPCスペック環境により断念。それ除いても賛否両論。サポートからも勧められないと断念。 実際に知人がPC壊れており、除外です。 ●ノートン メジャーなので安心ですが、サブマシンに使用しておりますが、使用期限がいきなり切れたりなにかある。 サポートも外国人で毎日言うこと違う。でも無難範囲。 ●マカフィー よくも悪くもなく。ただファイアーウォールが悪いと聞きます。良いのは検出率は上がってるみたいですね。悪いのはメール受信が遅すぎる点でしょうか。 ●G DATA よくも悪くもなく。やや重いです。画像表示にもたつくことも。総合的に範囲内です。 ●ESETスマートセキュリティ 無難範囲1番です。軽いし、問題は今のとこないです。ただ、こちらもファイアーウォールに難があると聞きます。 検出力も不安定みたいで、ヘビーに向いてるか不安になるときもあります。 ●AVG、F-secure AVGも無難ですが、ファイアーウォールが弱いと聞くのと、誤検出が多く、一度OS破壊。わからない脅威が検出されわからない時がありました。 サポートも遅いです。(メールのみ) F-secureは私が主にするネットサーフィンでフィッシングに優れてないこと。サポートもここは弱点と言っておりました。怪しいサイトの見分けがあまりできないようです。(サポートも認めてます) 機能も少なすぎとメール受信異常に遅い。しかしフィッシング除けば無難範囲。 ●バスター、ZERO、キングソフトは知人や家族が感染何度かしており除外しました。 長くなりましたがアドバイスありましたらお願いします。 サブも含め所有はノートン、マカフィー、AVG、F-secure、G DATAです。 XP SP3 pro(最新状態にしてます) core 2 duo 2.66G メモリ 4G HDD 500×2のRAID-0のストライピング(カスペルスキーのみここで除外) ブラウザ fox、sleipnir、たまにIE7 メーラー shuriken 2009 そのほか iTunes、Adobe CS4、競馬情報ソフト(JRAより毎週情報DL)、日記など重要なファイルあり、MSNチャット多少 ルーター導入しております。 よろしくお願いします。(本当に長くすいません)

  • どのセキュリティソフトを購入すればよいですか?

    どのセキュリティソフトを購入すればよいですか? 2011年版のセキュリティソフトの購入で悩んでいます。できれば高検出率の製品がほしいです。 1. G Data 2. Kaspersky 3. F-secure 4. Eset 無料製品はサポートがないのですみません。 各製品の長所と短所等が分かる方がいましたら教えてください。比較サイトなどでもかまいません。 スペック Win XP i5 750 4GB ご回答よろしくお願いします。

  • アンラボ・キングソフト・イーセット

    現在、アンラボ社のセキュリティ・ソフトを使用しています。 もうすぐ期限が来るので更新すべきか乗り換えるか悩んでます。 PCは2台ですがネットにつなぐのはほぼ1台です。 で、タイトルの3社で悩んでます。 アンラボを更新するのが楽とも思うのですが、検出率がいまいちとか、 キングは安いですが(無料も)検出率がさらにおち、イーセットは評判が良さそうですが・・・

  • ウイルスセキュリティZEROが、Virus(f10001081)に感染

    ウイルスセキュリティZEROが、Virus(f10001081)に感染しています、と表示しました。 DMMで、ある電子書籍を購入してダウンロードしたところ Virus(f10001081)に感染しています と表示されました。 (WindowsXPでウイルスセキュリティZEROを使用しています) そこで、DMMのヘルプページを調べてみたところ、 http://www.dmm.co.jp/help/support_28.html ↑のように、自動検知をオフにするように書かれていました。 しかし、これは本当に大丈夫なのでしょうか? 実はこれの前作や他の作品(配布形式も同じdmm_ebook形式 )は何の問題もなくダウンロード、閲覧できています。 それなのに、これだけ検出されるというのはすごく不思議です。 とりあえず削除しましたが、これからどうするべきか迷っています。 ウイルスセキュリティZEROのHPにも行って調べてみましたが、これがどういう類のウイルスなのかも分かりませんでした。 DMMのサポートにもメールするつもりですが、おそらくヘルプページに書いているように自動検出をオフにするように言ってくるだけのような気がします。 これは本当に安全なのでしょうか?

  • 総合セキュリティーソフトで・・・

    カスペルスキー2009を使いたかったのですが 相性?が悪かったためあきらめました。 今色々なセキュリティーソフトを見ているのですがどうも よく分からない^^; セキュリティーソフトHPを回ったのですが・・・ 検出率1位!!っと言う者が数社ありました。(笑) 個人的には重さ・価格は捨てて 検出率が高く信頼が置けるものが望ましいです。 よろしくお願いします。

  • ずばり、2009年に一番のセキュリティーソフトになりそうなのは!!

    タイトルそのままです。 一番重要な要素はやっぱり「検出力」 二番は「誤検出」で 三番は「アップデートの早さ」 まぁ後は「軽さ」とか「サポート」やら「安定性」とか「値段」とかですかね。 ちなみに僕は「ESET Smart Security」が一番で(検出率が高いらしい)二番は「Kaspelsky」(こいつも検出率が高い)だと思っています。 暇な時にお答えくださいませ。

  • どちらのウィルス対策ソフトを入れるか迷っています。

    SOURCENEXTの「ウイルスセキュリティZERO」か フリーソフトの「AVAST」です。 前者は、あまり良い評判を聞きません。 後者は、評判良いですが、これで十分か心配です。 みなさまのご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneからHL-L2375DWでの両面印刷ができない問題について相談します。
  • iPhoneからの印刷では、airprintで両面印刷のボタンは表示されるが、実際には片面印刷しか出力されません。専用アプリもファイルが一つずつしか選択できないため、使い勝手が悪いです。
  • お使いの環境はiPhoneで無線接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る