• 締切済み

クールな男か笑顔な男か。

いつもは基本的に感情を表さないが、時々とてもいい笑顔をする男性と、 いつも常に笑顔で場の雰囲気を明るくする男性がいます。 前者をA、後者をBとして下記の質問に答えてください。 問一、友達としてどちらが好みか。 問二、大人数で遊ぶのにはどちらを呼ぶか。 問三、少人数で遊ぶのにはどちらを呼ぶか。 問四、悩み等はどちらに相談するか。 問五、彼氏にするにはどっちか。(女性のみ) 回答お願いします。

みんなの回答

  • blueberyy
  • ベストアンサー率12% (10/80)
回答No.7

問一、Bさん。嫌な気分も吹き飛ばしてくれるくらい明るい人が大好きなので…。 問二、AさんもBさんも両方呼びます。 問三、Bさん。 問四、Aさんですかね…。 問五、惹かれるのはBさんですかね。やっぱり。でも、裏表のある人だったり、明るくてもうるさい人は絶対嫌です。思いやりのある人だったら、AさんでもBさんでも惹かれるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.6

全てBです。 私自身、笑いすぎるくらいなので、よく笑う人がいいです。笑顔は減るものではないので、「時々とてもいい笑顔」ができるなら、もっと振りまけばいいのに・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.5

問一:B 友達としてならとても気楽に付き合えそうだから(自分が緊張しやすいタイプなので) 問二:B やっぱり大勢で楽しめそう、その場を盛り上げてくれそうだから 問三:AB両方、落ち着いた雰囲気で遊べるか、少人数でも盛り上げて遊べるか 問四:A 真剣に相談事を聞いてくれそう、秘密厳守な感じが安心出来る   問五:A 本気で恋愛するならAさんの方が、自分には合っていると思うから、時々見せてくれる優しそうな笑顔にクラッとしてしまうかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-r-n
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.4

1:Bさん 2:Bさん 3:Bさん 4:Aさん 5:Aさん 一緒にいて楽しいのは、やはりいつも笑顔で明るいBさんだと思います。 でも相談できるのはクールなBさんですね。 絶対に他言しないような気がするからです。 Aさんの方が彼氏にしたいと思ったのは、よく笑う人は好きでも あまりにうるさい人とはいつも一緒にいたくはない…と思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.3

クールマン=A、陽気男=Bですね。 (1)A…自分もAタイプなので、たぶんBと友達になるキッカケがないかも。 (2)B…ぜひ私の分まで盛り上げてください。 (3)B…自分と二人の場合のみA。 (4)B…悩みは笑い飛ばしてくれるくらいがいい。 (5)A…どうやって笑わせてやろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.2

問一、B。友達なら楽しい雰囲気の人が良い。 問二、どちらでも。 問三、B。場の雰囲気を明るくしてくれるから。 問四、A。信用できそうな感じがするから。 問五、A。時々とてもいい笑顔をするってのが、魅力的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68947
noname#68947
回答No.1

高1(4月から高2)の女です。 1.Bさん。やっぱり友達は明るくて楽しい人がいいです^^ 2.Bさん。盛り上げ担当ということで 3.Aさん。ゆっくり話をしたりしたい 4.Aさん。上に同じ 5.Aさん。Bさんもかな~り捨てがたいですが、笑顔は私だけに見せてほしいっ笑 4と5は悩みどころです~

baseball-7
質問者

お礼

問五が一番気になる質問です^^; ion1031さんはAさんですかー。 なるほど。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なかなか笑顔になれません

    タイトルのとおりなのですが、昔から常に心配事があることが多かったり、性格も大人しいため話しかけづらいタイプであることが最近とても気になってきました。 一度、個人的に人と仲良くなってしまうととても親しくなれるのですが、大人数の中(職場)では浮いているような気がしています。 よく、いつも笑顔の人には人が集まってくると言われますが、私は性格が問題なのか、なかなか笑顔で振舞うことができません。 笑顔をこころがけるしかないのかもしれませんが、どうしたらよいのかアドバイスいただける方がいましたらお願いします。

  • いつも笑顔だと言われるけど…

    こんばんは(^_^) 22歳女性、接客業をしております。 いつもにこにこしてる! 笑顔が素敵だね! 笑顔が印象的! お嬢ちゃんは幸せな人生を歩んでそうだね! と、笑顔の事や元気、明るい等の嬉しいお言葉をよく従業員、お客様、 様々な方から頂いておりますm(__)m あまり明確ではないのかもしれませんが、 相手の笑顔が見れる事が嬉しかったり、 相手も楽しそうだけど、 私も楽しいからそうしている。 相手が誰であれ、 相手にとって心地よい空間を作りたい。 そんな色んな気持ちがあるので、 私はそうしているだけなんだと思います。 ですが、 人間いつも笑顔でいるわけでもなく、 そのような想いで居られるわけでもなく、 感情を持ち合わせている人間でもあるし、 やはり空元気の日もあります。 (仕事は気が済まないので、きっちりやることやります) ただそんな時も、お客様にはもちろん、 従業員にも笑顔で元気な自分を求められます。(笑顔ではないからそう言われるし、 周りも気を遣うしやりづらいそうです。確かに、心配り気配りに欠け、自制心が足りていないのかもしれません。) 笑顔で元気で楽しそうなのが私で、 笑顔が減ったり落ち着いていると、 心配されたり、無表情だと不機嫌に見られたりしますm(__)m そこまで笑顔や元気、明るさを求められない人もいる中、 何故そこまで笑顔で居る事を求められるんだろうと思います。 求められてしまうと、 そういう自分でいなければいけない気がして義務のような感覚にもやもやして、私は仏様じゃない!って 気持ちが芽生えてしまいますm(__)m そして、自然に笑えなくなったりもして、 今は笑顔を作っていますm(__)m 何だか求められてばかりで疲れます。 何故なんでしょうか。 基本、笑顔や元気、私的な面から 料理や仕事、 とにかく、色んな面で求め続けられます。 探求してもっともっとと。 (自分だけではないんですよね…) すみません、質問と言うより、 聞いて欲しい事をずらっと書いてしまった形になってしまいm(__)m 話しもいつも聞く側になってしまうので、 本当は最後まで聞いて欲しいんですが、 中々難しくて… 深く考えすぎると悪循環に陥るので、 これからの気持ちの切り替えをご教示お願い致しますm(__)m

  • 考えているのに…!

    私は基本的に前向きで、いつも笑顔でいます。 これはもちろんその場の雰囲気のため笑顔を作ることもありますが、基本的にはすぐ笑い顏になります。育ってきた環境のおかげだと思います! それはいいんですが、そのせいか、何も考えていなさそう、いつも幸せそうだね、悩みとかないでしょ、などと言われます。 これがすごく腹が立つのです。 というのも、私は私なりにいろいろ 考えて、辛いことがあっても人に愚痴を言ったり、人前で機嫌悪い態度をとったり、ため息ついたり、そういうマイナスなことをしないようにしています。そういうことは家で1人で泣いて吐き出したりしています。もちろんそのことは誰も知りません。 いつも明るくいたいしそう思われたい、という気持ちはあるのですが、初めに述べたようなことを何度も言われると私だって考えてるのに!とすごく嫌な気持ちになります。 同じような経験をされている方はこう言われたときにどう対処されているのか、また、幸せそうでいいね、などの言葉は褒め言葉なのでしょうか教えてください。 私はどうしていけばいいのでしょうか。 本気で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 笑顔で接してた!…はずorz

    こんばんは 今、知り合って2週間くらいの女の子に惹かれ始めています とりあえず毎日ラインしたり時間があえばドライブなど 自分は相手と仲良くなりたい為、笑顔でテンションもいつもより上げて、自分の深入る話もしてる感じです ある日デート終わってラインしてるとき、自分がその子に壁を感じているので「もっと仲良くなって壁をなくしたい!」と言ったら→「壁を作ってるのは(自分の名前)君じゃん?あたし信用されてないって感じがした」…とorz いやいや!!仲良くなりたい方の俺が?!えっ? ってなりました ・確かに昔の恋愛にトラウマがあり、人を信用するってことができない(信用したい、信用されたい) そういったのが知らないうちに出ているのか? ・自分の感情を言葉で伝えるのが下手 感情を上手く表現もできないのに笑顔を作っているのか? ・基本的にネガティブ 仲のいい連れや後輩でも(ほんとは嫌われてるんじゃないか)と思う→それもか? 自分が何考えているかもわからず、どんな受け答えをしていいのかもわからなくなってきました 次会う時はネガティブ治しといてよwww?って別れ際に笑顔で言われたのも気になる… 誰か助言お願い致します

  • 両親について

    私の両親についてなのですが、悩みがあります。 私の父は、感情表現をあまりしない人です。 何を食べたい? ~はどっちがいい? という問いには いつも「なんでもいい」という返事をします。 自分の好き嫌いがあまりないようで、また普段は大声で笑ったり怒ったりすることもありません。 両親は共働きなのですが、父は基本的に無口で静かなため、お客様とのお食事や移動中でも喋らず、怒っているように見えるそうです。そのためお客様が不安がったりすることがあり、 場の雰囲気を盛り上げるために、母がいつもまわりに気を遣っています。 そんな父に母は「一緒にいて楽しくないし、何を考えてるかわからない」などと思い、日に日にストレスを溜めているようです。 父と母がよりよい方向にいくために 心がけることは 何かありませんでしょうか? アドバイスなりご意見を頂きたいと思っています。 長々と大変失礼致しました。

  • 相談されたが、難問で・・・。どっちが好かれている?

    友達に相談されたが、難問で… みなさん前者後者どちらが好かれてると思いますか? その1 前者:家族の悩みや人生の悩み、元気の無い時や嫌なことがあった時に話せる相手と 後者:失恋の傷や過去の恋愛について話せる相手。 どっちに心許していて、どっちに好意を持っている? その2 前者:おまえと呼ぶ 後者:ちゃん付けで呼ぶ その3 前者:ドライブやご飯に頻繁に誘われる相手(断ると少し機嫌が悪くなる) 後者:時々ご飯に誘われる相手(断ってもまたでいいよと感じがいい) その4 前者:Hに誘われたり、束縛する相手と 後者:一定の距離を保っている相手 その5 前者:部屋に入れた相手と 後者:部屋に入れてない相手 その6 前者:手をつかんだり、バシバシ叩ける相手 後者:つかむ位の相手 前者の方は、友達との飲み会や身内のイベントにもよく誘われ、 女友達と飲んでる席に呼ばれたりもするそうです。 後者の方には、元カノの話しや画像を見せたりもするそうです。 前者後者 どちらが好意を持たれていると思いますか?

  • クールな男性

    クールな男性とは,常に笑顔ではなくたまに笑顔を見せる男性を言うのでしょうか? 気になる男友達が私から見たらクールなんです。喋ったら声も穏やかで,雰囲気も穏やかでとても優しいのですが常に笑顔ってわけではなくて,時々笑うんです。 仲を深めたいのですが,どう深めていいか(>_<)電話すればとても優しく話聞いてくれるんですが,向こうが何でも相談して来てと言ったわけではないので中々相談できません。 簡単に言えば相手が何を考えているのか分からないからです。 恋愛話したくてもクールなんでしにくくて(^^; クールな男性って,気になる女性と女友達にたいする態度の違いって何なんでしょうか? クールでも女に興味はありますよね?

  • 職場の誰に対しても、笑顔で接する男性社員さん

    職場の誰に対しても、笑顔で接してくれる男性社員さんがおられます。 新入り派遣の私に対しても、 派遣会社の営業に対しても、 社内の全ての社員さんと話すときも、常に笑顔です。 ・・・ 素敵な配慮が身についておられる方だな~と思う一方で、 誰に対しても優しい人だな~とも思ってしまいます。 ・・・ 私に意地悪をする派遣Aさんは、優しくされたことで惚れてるみたいで、独占したいと言います。 Aさんは何をいっても怒られない。優しいから良いと言います。 女性社員の大半の方々も、振り向いてくれるならば、付き合いたいと言います。 その恋心に巻き込まれたくないなぁ~と思ってしまいます。 ・・・ 笑顔は素敵だと思います。 私は、あくまでも派遣なので、失礼にならないよう節度を保って接する必要性があるので、 笑顔に甘えすぎたり、私が気を緩めすぎないよう、いつも以上に自重して接するよう心がけています。 ・・・ 優しい人に見えるので、周囲が軽んじるような扱いをする人が多いようにも思えます。 誰にもで優しい。 誰にでも、いつも笑顔で接する。 接しやすいし話しやすい印象だけど、他人から尊重されない。軽んじられる扱いを受ける。 【質問】 いつも笑顔で接するって、一見いいことに思えるけど、軽んじられるものでしょうか? いつも笑顔でいる人って、『全ての人に好かれたい』等の思いで、やっていることでしょうか? 職場では、 印象の言い人は軽んじられ、 印象の悪い人&アクの強い人&我儘な人&自分本位な人 の思い通りになっています。 そんなものでしょうか?

  • いつも笑顔の男性社員さんへの恋心を相談されて・・・

    朝5時。 ふと目が覚めた理由は、派遣先の女性社員さんから携帯に電話があったから。 片思いの悩みで寝れなかったとか。 大多数の社員の一人としか見られていない悲しさ。 振り向いて欲しいし、その笑顔で女性社員さんだけに優しくされたいと思うとか。 ・・・女性社員さんのモンモンとした想いを朝から聞く羽目に~ 私は誰にでも優しい男性社員さんが苦手。 良い人なのは分かるけど、 誰にでも、いつも笑顔で接するって、 全ての人に好かれたい・全ての人に認められたい寂しがり屋のナルシストに思えてしまうから。 ・・・こんなひねくれた考えは社内で私だけと自認するので、心の奥で内緒にしてます~ いつも笑顔の男性社員さんは、社内女性の恋心を独り占めしてるほど、大人気! 幾つかの会社へ派遣で行ってますが、ドラマみたいに一人の男性だけが王子様みたいに大人気のパターンって初めてです。 女子社員が横一列に並んで、誰も抜けだけしては駄目みたいな雰囲気なようで。 興味を示さない私だけが、女子社員の恋の相談役になってしまっています。 【質問】 いつも笑顔の男性社員さんは「良い人」なのは事実ですが、 こうしたら社内の対人関係が上手くいく。 こうしたら女性社員の大多数を扱いやすい。等々を分かった上で、やってるように見えます。 こういう人が社内女性の一人と恋愛することなど、私には無いように思います。 こういうパターンの職場は初めてです。 皆様の職場では、王子様キャラの男性社員が一人でモテることはありますか? その場合、どういう展開になりますか? 私は、どう振舞えば、恋の相談役から開放されますでしょうか?

  • 友達(女)に相談されたが、難問で・・・

    女友達に相談されたが、難問で… 男性の態度として前者後者どちらの方に好意を持っているのでしょうか? 大事に思っているのでしょうか? その1 家族の悩みや人生の悩み、元気の無い時や嫌なことがあった時に話せる相手と 失恋の傷や過去の恋愛について話せる相手。 その2 おまえと呼んだり あまり気を使わない相手と ちゃん付けで呼んだり 一定の距離感があり 少し気を使っている相手 その3 ドライブやご飯、同性異性に関わらず 友達との飲みの席やイベントなどよく誘われる相手と 時々ご飯に誘われる相手 前者後者 どちらが好意を持たれていると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、ガラケーを使用している方でもお得なスマホを選ぶ方法があります。中古のスマホを購入し、格安SIMを利用することで月々の費用を抑えることができます。この記事では、中古スマホと格安SIMのおすすめについてご紹介します。
  • 中古スマホの購入はオンラインで行うことができます。人気の中古スマホ販売サイトやオークションサイトで探し、自分の希望に合った機種を選ぶことが重要です。また、購入時には商品の状態や保証にも注意しましょう。
  • 格安SIMはドコモなどの大手キャリアとは契約が異なります。そのため、ドコモを解約する必要はありません。格安SIMの種類も豊富であり、自分の通信量や利用シーンに合ったプランを選ぶことができます。また、UQのWi-Fiを利用している場合でも、その中のSIMを買ったスマホに入れて使用することが可能です。
回答を見る