• ベストアンサー

東西線~JR線~京成線の定期(PASMO)について

わかる方、教えてください。 PASMOができましたが、 4月から新しい定期を買おうと思っています。 現在、東西線の原木中山駅から西船橋駅を経由して船橋駅まで行き、京成船橋駅から京成線に乗り換えて、谷津駅まで通っています。 現在定期券は、原木中山駅~船橋駅で1枚、京成船橋駅~八津駅までの1枚え合計2枚を持っています。 これをPASMOの定期かSUICAの定期で1枚にすることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 #2です。  ちょっと補足します。  #3さんのご回答ですが >◆JR船橋と京成船橋は別の駅であり、同一駅ではない → 経路が一旦切れる  連絡定期券の場合のみですが、JR船橋駅と京成船橋駅とは接続駅として扱われます。  よって京成-JRの連絡定期(船橋・京成船橋接続)は発券可能ですし、京成-JR-私鉄(但しメトロは不可)の三社連絡も設定があります。

konoha1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 メトロが不可なのは残念ですがしょうがないですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 鉄道会社に勤めており、京成線の乗車券関係も取り扱いをしております。 この場合は、1枚には出来ません。 それは、 ◆JR船橋と京成船橋は別の駅であり、同一駅ではない → 経路が一旦切れる ・・・為です。 どうしても2枚になってしまいます。

konoha1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 違う駅ですものね。 わかりました。 今まで通り普通の定期券を買うことにします。

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 東京メトロの『PASMOなるほどガイド』によれば、PASMOの三者連絡定期券発券可能区間が記載されておりますが、東京メトロ-JR-京成は記載がありません。  1枚にするのは恐らく無理だと思われます。  http://www.tokyometro.jp/joshaken/pasmo/guide/index.html

konoha1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりました、今までどおり2枚買うようにしたいと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

原則、磁気定期で一枚にならない区間は、ICでも一枚になりません。 http://www.pasmo.co.jp/faq/index.html 18日以降、例外区間もあると聞いてますので、詳細は各鉄道会社に問い合わせて頂くのが確実かと思います。

konoha1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・。 例外区間であることを祈って、鉄道会社に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 電車の定期(PASMO)なのですが・・・

    親に通学のため、電車のPASMOの定期を買ってもらいました。 経由は 東線・西船橋・船橋 です 東西線の行徳駅から、東武野田線の塚田駅までの定期なのですが、 東西線の津田沼行に乗り船橋までまっすぐ行くのはダメなのでしょうか? 電車についての知識がほとんどないため困っています。 お力をお借りしたいです!

  • 以下の区間ではPasmo1枚に定期券を付ければ通勤できますか?

    以下の区間ではPasmo1枚に定期券を付ければ通勤できますか? また、出来る場合どこで手持ちのPasmo(京成カードのオートチャージつき)に定期券をつけることができますか? その場所は京成大久保に近いほど助かります。 京成大久保 ↓京成本線 京成西船 ↓徒歩 西船橋 ↓東京メトロ東西線 九段下 ↓東京メトロ半蔵門線 渋谷 ↓東急田園都市線 三軒茶屋 京成、東京メトロ、東急ともPasmo加盟事業者のようで出来そうに思えるのですが。 SuicaとPasmoについて一通り勉強はしたつもりですが、複数路線の場合はどうにも複雑そうでよく分からなかったため質問しました。 よろしくお願いします。

  • 定期の購入方法について

    定期の購入方法がわからなくて困っています。 現在パスモとスイカを所持していますが、勤務先が変更になるため定期券を購入しなければならないのですが、通勤経路が 京成線佐倉駅→京成船橋船橋(乗り換え) JR船橋駅→東西線木場駅 です。この場合京成線はパスモだということはわかりますが、JRの総武線で東西線直通にのるにはJRの窓口で東西線分も購入することができるのでしょうか。定期の場合、東西線はスイカですか?パスモですか? ちなみにもう1点。(西船橋にいかなくても)朝夕は船橋駅から東西線は走ってますよね???? 初心者なもので、くだらない質問ですみませんが教えてください。

  • 船橋法典→東京メトロ東西線の駅の定期購入

    同内容の質問が御座いましたら申し訳ございません。 早急なご回答をお願い申し上げます。 JR武蔵野線の船橋法典の駅を利用しているのですが、西船橋駅経由で東京メトロ東西線の駅までの定期購入についての質問です。 現在、東西線の駅にてPASMO定期を購入しているのですが、クレジットカードでの購入が不可のため、可能であれば船橋法典での購入に変更したいと思っております。 その際、船橋法典の窓口にて船橋法典から東西線の駅までのPASMO定期の購入は可能でしょうか? また、クレジットカード(一般的なVISAやマスターカード)での購入は可能でしょうか? 乱文大変失礼致します。何卒よろしくお願い申し上げます…!!

  • 京成→JR山手線でのPasmoについての疑問

    連絡定期券(?)で実籾(京成)→日暮里→新大久保と通学して早一年となります。 今までは定期券で通っていたのですが、Pasmoというものに非常に興味を抱きました。 そこで質問なのですが 1、Pasmoを買うとしたらどこで買えばいいのでしょうか? 2、Pasmoは改札に通すことも可能でしょうか?(実籾駅にICカード用の改札が無い気がするため) 3、日暮里で改札を通るときは、京成→JR JR→京成でもタッチするだけでよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • JR西船橋乗り換え(JR→東西線)

    私は堅いタイプのパスモ定期(総武線快速の千葉~東京)を持っています。 残高は入っていません、まさに定期券のみです。 この度、西船橋で東西線(東陽町まで)に乗りたいのですが、 駅時刻表乗り換え案内で調べると、3分間しか猶予がないため、 お聞きしています。 鈍行で西船橋まで行き、西船橋で乗り換えるのですが、3分で可能でしょうか。 東西線はsuicaで乗ろうと思っています。 条件ですが、 私の定期券は堅いため、精算機に入りません。 (パスモとsuicaは両方堅いため、ダメといわれています。) そのため、いつも駅員の人的精算を強いられています。 一度、JR西船橋で改札から出るようなことができれば、 パスモで出て、suicaで入れるのでしょうが、 駅構内図で見る限り、出口は駅の外れに位置している感じです。 ということで、 精算機は使えず、改札の出入りも使えない、 この状態で3分間の乗り換えは可能でしょうか。 是非、具体的にアドバイス下さい。 (ダメなら次の発にせざるを得なく、スケジュール変更が発生します。) 宜しくお願いします。

  • 定期券購入について(改訂しました)

    こんにちは。 通勤するにあたって定期券を購入するのですが、初めて購入するので分からないことだらけなので教えてください。 ●東武線、JR線、東京メトロ、複数の路線を利用する場合、  それぞれの区間ごとの定期券を購入するのでしょうか?  (東武野田線で、逆井駅~船橋駅   JR総武線で、船橋駅~西船橋駅   東京メトロ東西線で、西船橋駅~西葛西駅です) ●PASMO・Suicaというものがあるみたいですが、それは特に  必要ないのでしょうか?  (区間外を利用する際、その度に乗り継ぎでお金を足せば   特に必要ないですよね) 回答よろしくお願いします。

  • SUICAとPASMO(京成カード)の定期について

    京成線→JRの連絡磁気定期を使ってます。 SUICAかPASMOにして、定期購入のみでポイントを貯めたいのですが、 京成カードのポイントが1,000円使用で5ポイント付与(1,000ポイント=1,000円)であるのに対し、 Suicaは1,000円使用で6ポイント付与(400ポイント=1000円)のようなんですが、 これだとSuicaにしたほうが確実に得ですよね? どっちにしたらいいか迷ってるんですが、SuicaとPasmoってどちらを使ってもこのようなポイント以外は違いがないんでしょうか?

  • Pasmo定期券と回数券で地下鉄とJRの乗り換え自動改札を利用できますか

    地下鉄東西線浦安から西船橋までのPasmo定期券と西船橋から新松戸までのJR回数券という組み合わせで、西船橋駅内の乗換え改札口にある自動改札機を通れるのでしょうか(地下鉄側からJR側に)。 先にPasmo定期券をタッチするとその瞬間にJR区間もPasmoで入場したことになり、回数券を使うことができなくなるような気がします。 逆に、回数券を先に通して直後にPasmo定期券をタッチすれば問題なく通れ、JR区間は回数券で乗れるのでしょうか。 浦安から新松戸までの連絡定期券にしてしまえば問題ないことは知っていますが、西船橋から新松戸まではたまにしか行かないので、そこは回数券にしたいと思ってます。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • PASMO連絡定期券について

    いよいよ来週からPASMOがスタートしますが、下記通勤経路の場合はSUICAもしくはPASMOのどちらか一枚に定期券を集約できるのでしょうか?(経路は一例です) 乗車駅:南鳩ヶ谷(埼玉高速鉄道) 乗換駅:駒込(南北線、JR) 下車駅:池袋(JR) 現在、上記経路で定期券を二枚使用しています。 1枚目:南鳩ヶ谷~赤羽岩淵経由~駒込(埼玉高速鉄道&南北線:磁気定期件) 2枚目:駒込~池袋(JR:SUICA) やはり、連絡定期券が発行されていない限りはSUICAとPASMOの2枚を持つことになるのでしょうか。 希望としては、乗換駅はどちらか1枚に定期券を集約できると助かるのですが・・・