• 締切済み

日専連のギフトカード

先日、東北の方から日専連のギフトカードが送られてきたのですが、これは関西でも使えるのでしょうか? 日専連は北海道が中心と聞いているので使えるのか心配です。

みんなの回答

回答No.2

関西でも使えるところはありますが、かなり加盟店は少ないです。 日専連の券は、地元のみしか使えない券もあるので、全国共通券であれば、関西だと、西武百貨店と長崎屋(食品等一部除外品があるみたいです。)では使えます。(逆にそれくらいしか使えないです。)高槻の西武百貨店で数回使ったことがあります。 ちなみに、店員も使えることを知らないことが多く、使えないと突っぱねる人もいますし、確認に時間がかかりすぎることが多いです。 日専連の全国共通のギフトカードは、南関東、中京地区、関西地区ではかなり加盟店が少ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

使用可能です。 http://www.nissenren.or.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日専連ギフトカード

    日専連のギフトカードについての質問です。 私の手元に「協同組合日専連 盛岡」発行の日専連ギフトカードがあります。裏面には「日専連ギフトカード取扱店でご利用になれます」とあります。そこで質問です。 (1)このギフトカードは盛岡市(岩手県)以外の全国の日専連ギフトカード取扱店でも使えますか? (2)大阪府内で日専連ギフトカード取扱店をご存知ないでしょうか? 日専連に問い合わせるのが面倒なのでご存知の方のみ回答よろしくお願いします。

  • 日専連ギフトカード

    下記で検索したらドンキホーテでも使用可能でしたので、名古屋のドンキホーテに持っていって聞いたところ、日専連のギフトカードは使用できないと言われました。裏に協同組合日専連 札幌と記載があるのは北海道内でしか使用できないのでしょうか?以前札幌に住んでいたのですが、名古屋に引越し、使えるところを探しています。

  • 日専連カードのギフトカードが使いづらいのですが…良い知恵を貸してください。

    現在、クレジットカードは「日専連カード」を使っています。買い物をするとき現金よりもカード払いが多いのですが、1%のポイントで一年に一度ギフトカードがもらえます。カードについてよくわからない点があり、お聞きしたいと思います。基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 (1)私の「日専連カード」には「JCB」のマークが付いています。これはどういうことなのでしょうか?例えば、日専連カードが使えないときにJCBカードとして使用するということでしょうか?そのときは、ポイントは、どちらに付くのでしょうか?JCBに付く場合はギフトカードに還元されないということなのでしょうか? (2)1%分のギフトカードが最近使いづらくなってきました。私は本や文房具を買うことが多いのですが、1枚5000円で、おつりがもらえないのでほとんど使えません。若い頃は、洋服などにポンと使えたのですが…。また、最近はアマゾンでの古本購入が増え、ギフトカードを使うチャンスがありません。ギフトカードを使うために、欲しくもないものを買うのであれば、せっかく節約のためと思いカード払い(光熱費等も)をしてきたのに本末転倒です。何か良い方法はありませんか?もっと有効にポイントを使う方法や私の生活のケースでお得なカードはありませんでしょうか?教えてください。

  • 日専連カード後リボについて

    日専連カードでスキップ後リボをネット申込すると、カード会社から電話連絡は来ますでしょうか? 明細書は届くようですが。 回答よろしくお願い致します。

  • 日専連商品券はどこで使えるの??

    福岡に住んでいます。最近友達に日専連の商品券をもらったのですが何度か買い物する時「使えますか?」と聞いても日専連は使えないといわれました。福岡市内で日専連の商品券が使えるデパートなどはどこでしょうか??やっぱり大きいデパートなどでないと使えないのでしょうか?? もし福岡でココで使ったよなど知っている人がいたら教えてください。

  • 日専連の引き落としを止められますか?

    日専連の引き落としを止められますか? 私には、痴呆症ではないがボケが進んでいる一人暮らしの母(85歳)がおります。 ある日、母の通帳を見てみると「ニッセンレン」の名で月々一定の金額が引き落とされております。 母に聞いてみると布団1組を18万円で勧められて買ったようです。母は詳しいことはよく覚えていません。 息子の私としては納得できない金額ですので通帳から引き落としを止めて、残金については布団屋さんと話し合いをしたいと思っております。 日専連の通帳からの引き落としを今すぐ止めることは可能でしょうか?

  • もうカードってつくれないのかな??

    はじめまして、こんばんは。 見てくれてありがとうございます。 現在持っているカードは・・・ ○日専連カード ○ローソンパス ○道銀ラピッドカード 日専連カードは一ヶ月遅れで、半年くらい延滞しながら返済しています。 ローソンパスは数回滞納しましたが、毎月返済してます。 道銀ラピッドカードでは、2回ほど忘れてしまって払い忘れたことはありますが毎月返済しています。 先日、パソコンを買う際に一緒にカードを申し込んだのですが・・・ ショッピングの審査は通ったものの、カードの審査には落ちてしまい持つことが出来ませんでした。 今12月の旅行のために飛行機代金を分割にしたいため、JALカードを持ちたいと考えていますが・・ 今後しばらくカードを持つことはできないのでしょうか? 一ヶ月遅れの返済を解消すれば、もてるようになるでしょうか??

  • VJAギフトカードとJCBギフトカード

    VJAギフトカードと JCBギフトカードでは どちらのほうが使えるお店が多いですか? どちらも同じくらいですか? 関東在住です。

  • Amazonギフトカードについて

    ヤフオクで落札したAmazonギフトカードのコードを使っても問題ないのでしょうか? コンビニ等でAmazonギフトカードが売られていますし、譲渡は可能だと思うのですが、個人がAmazonで買い物をしてたまったギフトカードのコードだとアカウントの本人以外使えなかったりしませんか? また万引きとかで得たコードだと心配です。 Yahoo!期間固定ポイント→ヤフオクでAmazonギフトカードに変換→Amazonで使用 この流れで使いたいのですが、合法なのでしょうか?

  • ギフトカードの賢い使い方とは

    VISA、JCBギフトカードの使い方の質問です。デパートなどで使えるのは便利そうですが、おつりが出ないということで、使いにくく、すべて5000円のギフトカードで8万円ほどもっていて、困っています。換金しても93%くらいの買取だそうで、換金するのはやめました。賢い使い方を知っている方がいらしたら教えてください。