• ベストアンサー

富山での生活、「天然ガス」って?

mesh0525の回答

  • ベストアンサー
  • mesh0525
  • ベストアンサー率37% (187/503)
回答No.4

天然ガスは都市ガスの種類になります。 天然ガスには一酸化炭素(CO)が含まれていないので万一のガス漏れによる中毒事故は低いです。 また、プロパンガスとは違い、ボンベに入っていません。 水道と同じようにガス管が家まで来ています。 質問者様の息子さんが住むことになるアパートのガス供給会社は日本海ガスだと思われますが、現在、日本海ガスでは6Cから13A(天然ガス)へ転換しています。 したがって、同じエリアでもガス機器が違うので、アパート物件に「天然ガス」と記載しているのは至極当然のことです。 現在、6Cを使っているエリアでも大学在籍中に天然ガスに変更されたらガス機器を買いなおすことになります。

参考URL:
http://www.ngas.co.jp/index.html
noname#32069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごく分かり易かったです。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 賃貸で天然ガス 値段は都市ガスと同じくらい?

    賃貸物件を探しているところです。 プロパンガスは高いので都市ガスのところを探していましたがいいなと思った物件が天然ガスでした。 天然ガスってはじめて聞きましたが値段はどうなんでしょうか?

  • 天然ガスはどのガスコンロを買えばいいのでしょうか?

    私の友達が新潟から名古屋に引越しました。 新潟でも名古屋でもアパートだったのですが、名古屋のアパートのガスの種類が「天然ガス」と書かれていました。ガスコンロがアパートについていなかったので、自分で買わなければいけません。 ガスコンロを買いに行ったそうなのですが、都市ガスとプロパンガスのコンロしかなかったそうです。 新潟では天然ガスはあまり聞いたことがなかったので、私がインターネットで調べたら、「天然ガスは都市ガスともいう」とかかれていたのですが、よく分かりませんでした。 どの種類のガスコンロを買ったらよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 天然ガスの件で教えて下さい

    天然ガスでは、万が一ガス漏れが発生しても、一酸化炭素(CO)中毒にならないと聞いたのですが、本当ですか?

  • ガスの違いを教えて下さい。

    我家は来年、都市ガスから天然ガスに切り替るとガス屋さんに言われたんですが、都市ガス・天然ガス・プロパンガスの違いが分かりません。 天然ガスは名前からして環境に良さそう、、。教えてください。

  • ガスはいろいろありますが・・

    都市ガス、プロパンガス、天然ガス、LPガス・・・とガスにはいろいろの名称がありますが、その違いを教えてくださいませ。

  • 都市ガスとプロパンガス

    都市ガスとプロパンガスの料金はどれくらい違うものなのでしょうか? 5万円のプロパンガスの物件と5万6千円の都市ガスの物件があり、後者の物件が気に入っているのですが、6千円高いのがネックです。 しかし都市ガスのが安いと聞いたことがあるし・・・ 1か月どれくらい違うのでしょうか。

  • 都市ガスとプロパンガスってどう違うの?

    ふとおもったのですが、都市ガスとプロパンガスってどう違うのでしょうか?・ガスの重さが違う。・都市ガスは水道管のようにパイプで引っ張ってくる、プロパンはボンベで業者が定期交換。くらいはわかるのですが、もっと詳しいことがわかる方教えてください。お願いします。

  • どうしてプロパンガスは都市ガスとは違った供給の仕方をするのですか?

    プロパンガスはいわゆるボンベみたいなもので供給されるのに対し、都市ガスは配管で供給されているのはなぜですか?都市ガス(メタンでしたっけ?確か)はボンベにつめて供給することは不可能なのですか?その反対にプロパンを配管を通してというのも成分的に不可能なのですか?

  • 【宮城県仙台市】プロパンガス/LPガスの復旧

    先日の大震災にて宮城県全般で都市ガスが止まっている状態でしたが、 仙台市内では一部都市ガスが復旧しつつあります。 今月中~来月頭にかけて復旧作業が行われているようで、 市内に住む他の友人などは今日からガスが使えたという人もいます。 私はアパートに住んでいますが、アパートはプロパンガスを使用しているため 幸い都市ガスが使えていない間もガスが使えていました。 ただ、次回の供給が未定で、今のボンベがなくなり次第使えなくなってしまいます。 アパートの世帯ごとにそれぞれボンベが設置されているのではなく 5本のボンベを6世帯で使用しているらしく、それがなくなれば6世帯ともガスが止まります。 ガスがもったいないので料理は電気プレート等を使用し、洗い物なども全て水で、 毎晩のシャワーのみお湯を使うことにして節約はしていますが、 周りが使えるようになった頃にお風呂に入れなくなってしまうのではと不安です。 (私だけが節約してもアパートの他の世帯がたくさん使えばなくなってしまいますし。) 担当のガス会社からは「次回供給は未定のため各世帯節約してください」とのちらしが入っており それ以降の連絡は一切ありません。 都市ガスが復旧したからと言ってプロパンの供給が始まるわけではないですよね? また、供給再開はそのプロパンガスの会社によってそれぞれ異なるのでしょうか。 それともプロパンのお宅は全て同じような状況なのでしょうか。 もともとプロパンガスのことをあまりよく知らないので、 もしご存知の方いらっしゃいましたら、仙台市のプロパンガスの状況など教えてください。 同じ市内でももっと大変な被害に遭われている方たちもいる中恐縮ですがよろしくお願いします。

  • プロパンガス・都市ガスについて

    賃貸物件を探しています。 ここの質問などを見ても、プロパンガスは都市ガスよりもかなり高いようなのですが 不動産屋さんで物件を探す段階で、プロパンか都市ガスかというのは わかるものなのでしょうか?