現代思想で頻繁に使われる危険な場所を意味する言葉を探します

このQ&Aのポイント
  • 【哲学から範疇移動】【GREEK/現代思想/隘路/bottleneck】
  • GREEKで、現代思想などで、頻繁に使われる、<危険な場所><乗り越えられない場所><困難な場所>を意味する用語を探しています。
  • 【哲学】で<アポリア>を指摘して頂きましたが、何か違う気がします。
回答を見る
  • ベストアンサー

【哲学から範疇移動】【GREEK/現代思想/隘路/bottleneck】

GREEKで、現代思想などで、頻繁に使われる、 <危険な場所><乗り越えられない場所><困難な場所> を意味する用語を探しています。 のど元にひっかかっています。 日本語を思い出しました。 <bottleneck><隘路>です よろしくお願いします。 【哲学】で<アポリア>を指摘して頂きましたが、何か違う気がします。 現代用語辞典には記載 大辞林       記載 広辞苑      不記載 カタカナ 3または4文字 <エ>が入っていたような。 移動前のスレッドLINKします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2848671.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supsupsup
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.1

「隘路」なら、 passe etroit (パスエトロワ) Engpass (エングパス) 和仏、和独の小さな辞書にのってました。 いかがでしょう? 「アポリア」の訳語のようですね。

kkkk2222
質問者

お礼

RES感謝です。 残念ながら、探して入るTERMとは違うようです。 言葉の変化は激しいので、思想界でも、使われなくなったのかも、、 取り合えず、御礼まで。

関連するQ&A

  • GREEK/現代思想/隘路/bottleneck/乗り越えられない場所

    GREEKで 現代思想などで、頻繁に使われる、 <危険な場所> <乗り越えられない場所> <困難な場所> を意味する用語です。 のど元にひっかかっています。 日本語を思い出しました。 <bottleneck><隘路>です

  • 哲学の辞典

    哲学用語がわからないので本を読み進めるのが難しいです。 前に思想の科学研究会の「哲学・論理用語辞典」というのを買ったのですが、これはポスト構造主義以降の用語はあまりカバーしておらず、最近の本を読むのにはあんまり役に立ちません。 難しすぎず、単なる辞書的な意味以上の内容がある辞典でお勧めのものを教えてください。 理系の学生なので、あんまり専門的すぎるのはちょっときついのですが、デリダとかドゥルーズとか読みたいので…

  • 大辞林と広辞苑

    大辞林と広辞苑のどちらかを買おうと思います。 自分なりに調べたところ、大辞林が現代から過去へ。広辞苑は、過去から現代へ。 と言う事がわかりました。 実際問題、過去(古語)は、古語辞典があるので買うなら大辞林の方がいいのでしょうか? 用途は、三島由紀夫の小説を読むためです。どっちか買っとけと友人に勧められました。 多分、普通の国語辞典じゃ分かりにくいかもしれないと言う事だそうです。 値段を見たところ、結構な額がするみたいなので、少し年代落ちの中古でも買おうと思いますが、やはり最新版の方が優れているのでしょうか?

  • 初学者向けの哲学用語集はありますか?

    一般市民ですが、哲学に興味があり、大学の授業をいくつかとっています。 初学者向けの講義をとったのですが、哲学用語についてリテラシーがないことを痛感し、自習のための良い用語集を探しています。 初学者におすすめの用語集はありませんでしょうか?ちなみに私の哲学についての知識は高校倫理レベルで、受講している講義はカントとアリストテレス、現代思想概論です。

  • お勧めの電子辞書

    自分は高校3年で受験勉強中です。勉強に打ち込むようになって自分の電子辞書が役立たずだと言うことに気付きました。なので優秀な電子辞書に買い直そうと思っているのですがメーカー、種類が多くて決められません。そこで皆さんに助言してもらいたく思います。 ・画面が大きい ・広辞苑 ・カタカナ語辞典 ・英和辞典 ・漢和辞典 ・ことわざ辞典 ・慣用句辞典 ・四字熟語辞典 ・和英辞典(ジーニアス) (・逆引き広辞苑) (・「現代用語の基礎知識」みたいな辞書) ※()内の条件は『出来れば』でいいです。 上記の条件にあう電子辞書を探しています。最近は「60コンテンツ収録」みたいなのがありますが、あんなの絶対使いません。ってか使う機会が無いと思う・・・ので余計な機能は無くていいです。 少々値は張ってもいいので候補を挙げてください。よろしくお願いします。

  • 現代文明(西洋的な部分)の理解と日本語と英語以外

    現代の文明の理解(西洋的な部分)には、日本語と英語だけだと理解できないように思えます。 現代のビジネス用語は英語が原語かもしれないですけど、哲学など特に近代ではドイツ語ですね。 「ドイツ観念論」って和訳でそれを知っているのでいいのかなど。 哲学など中心にドイツ語あるいは現代思想のフランス語、ギリシャ語などのように。 言語の習得の問題がありますけど、何語が必要で重要になるのでしょう?

  • ガリー浸食について

    ガリー浸食について教えてください。 と言うよりは、地質用語辞典の様なものを公開しているサイトをご存じないでしょうか?  地質用語辞典を買えば?といわれればそれまでなのですが・・。 例えば、「ガリー浸食」で検索すると、内容が表示されるようなものです。 ※理学用語は、何かとカタカナで記載されるため、手元でちゃちゃっと検索したいのです。

  • 近代文学を読むための小型の国語辞典

    近代文学を読むための小型の国語辞典を探しています。 条件は、 ・鴎外、漱石、鏡花、芥川などの作品を読むのに有効であること。 ・小型であること(『岩波国語辞典』などのサイズ。『広辞苑』『大辞林』は中型、『日国』は大型と見なします)。 ・紙の辞典であること(電子辞書、オンライン上の辞書は不可)。 ・新刊書店で購入可能なこと。 ・現代の辞典であること(『言海』などの復刻版は不可)。 をすべて満たすことです。 研究者の方、文学部出身の方、その他複数辞書をお持ちの方など、 アドバイスをよろしくお願いします。 出来ればお勧めの理由なども明記していただけるとありがたいです。

  • 流行語と正式な日本語

    「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news030.html この記事について質問があります。 「現代用語の基礎知識」に載るような新語・流行語というのは、やがては正式な日本語として広辞苑や国語辞典に載ることもあるんでしょうか。武士の時代からはもちろん、近代日本になってからもどんどん日本語は変化していますが、正式な日本語と認められる基準て何でしょうか?

  • 外来語などが併記されている辞書を探しています

    お手数をおかけします。 教えていただきたいのは、外来語、カタカナ、常用語句が併記されている辞書を探しています。 最近は「グローバル」や「ラディカル」などの用語を記した文章が出版物に多くなり その度にどんな意味なのか、日本語に読み替えるとどんな感覚なのかが難しく思えます。 もし併記してある辞書などがあれば一冊手元に置いておきたいと思いました。 ネット検索でも良いのでしょうが、一度調べても頭に残らずに、その場の一時の記憶にしかなりません。 デジタル社会の現代で、手引き辞書などと言われそうですが。 できれば「大辞林」など大型ではないもを探しています。 宜しくお願いいたします。