• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京転勤-秋葉原勤務の場合の住まいは?)

東京転勤-秋葉原勤務の場合の住まいは?

harukaiの回答

  • harukai
  • ベストアンサー率14% (10/68)
回答No.2

下町と都会が入り交じったのなら、両国とか都営浅草線沿いはどうですか? このあたりだとどちらかというと下町ですね。 このサイトを参考にしてみてはどうですか?

参考URL:
http://www.seikatsu-guide.com/recommend/search
re401
質問者

お礼

とても便利なサイトを教えて頂きありがとうございます! 行政面などもしっかりチェック入れることができ、役立ちます。 両国や都営浅草線ですね。 はじめ押上付近で考えていたのですが、大阪を知る東京の方に 「大阪で言うと平野区のイメージ」と教えて頂き 少し求めているのが違うのかな・・・との印象を受けました。 でも第2東京タワーの建設があるので、町の雰囲気が変わっていきそうですね。 しっかり調べてみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 谷町九丁目

    来年の春に姫路から大阪に引っ越す事になって、お父さんの希望の大阪地下鉄の谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅に、先週の日曜日に、私とお母さんと下見に行ってきました。 谷町九丁目から谷町四丁目まで、すーと歩いて大阪城の横の大きな道路を遠って、JRの大阪城駅まで行ったんですけど(疲れた~(>_< ) 、お店と会社ばかりで、人が住んでるようなマンションは、ちょっぴりしか見かけませんでした。 谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅の周辺には、ファミリーマンション(家族4人です)は少ないんでしょうか? それとも、駅から少し離れればマンションがあるんでしょうか? 近々今度はお姉ちゃんと下見にいくつもりですので(なぜ私ばかり下見に??( ̄^ ̄))、もしマンションが多い地域などあれば、詳細な住所を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m それと、谷町九丁目駅の隣の、天王寺前夕陽丘駅とか天王寺はセレブ過ぎてお母さんがいやみたいですので、谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅は、下町なのかとかも教えてもらうと嬉しいです。あまり下町過ぎるとお姉ちゃんがいやみたいですけど。

  • 東京で住みやすい場所、教えて

    30近いの男性で11月東京に転勤する、 現在大阪に住んでいます。東京の住宅情報は全くないです。皆さんのアドバイスを聞きたい。 ・勤務地は天王洲アイル ・電車で30- 45分ぐらい ・月額家賃10万あたり、一人暮らしで ・スーパーやコンビニが近くにある。 友人には大森や蒲田、勝どき、大井町、下北沢などを勧められましたが、 他にも治安や住みやすいな地域を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で『凍結酒』の飲める居酒屋を教えてください

    東京都内で『凍結酒』の飲める居酒屋を教えてください。 特に、品川、蒲田、大森の近辺でお願いします。 自分でもネット検索で探してみたのですが、ほとんどヒットしない状況でした。 よろしくお願いします。

  • 東京転勤となりました。土地勘がないので教えてください。

    先ほど品川の次の大崎に会社があるので、どこに家を購入するのがいいかという質問をした者です。みなさん色々教えていただいてありがとうございます。自分でも調べてみたのですが、以下の辺りはどうでしょう? 京浜東急線、大森駅か蒲田駅辺り 京浜急行線  平和島 から蒲田駅辺り。 田園調布線の 武蔵小山駅辺り 三軒茶屋駅辺り 駅から徒歩7分くらいで探しています。予算は安ければいいですが、 東京ですので相場は、中古一軒屋で、3000-4000万 新築で5000 -7000万 あたりで探そうかとおもっています。家族は、夫婦二人です。 土地勘がまったくありませんので、この近辺がどんなかんじかおしえてくださればうれしいです。

  • 東京に住む

    年末か来年に東京に住もうと考えてますが、地域についてはあんまりよくわかりません…。 私としては都会過ぎるところは過ごしにくいし、下町っぽい所は自身が派手なので浮きそうだし…欲を言えば、都会でも田舎でもない中間で、緑が見える所が良いです。 都心までそんなに遠くなく、東京を楽しめる所が良いです(家賃は15万以下で) ヒマな時にでも教えて下さい(^^)

  • 東京への転勤 住まい選び

    この度大阪から東京への転勤が決まりました 勤務先は有楽町にあります 現在は大阪でワンルーム6万のマンションに1人暮らしです ・通勤圏内はドアtoドアで30分台が希望 ・自炊をするので都会の駅よりは、近くにスーパーやイオンなどがあるほうがいい 駅近ではなくとも原付を持っていくつもりなのでなので近辺にあれば ・家賃は東京ということもあり7~8,5万までを範囲に物件を探しています 調べて見たら荒川区や台東区あたりが当てはまるかなと思うんですが 東京の事はほとんどわからないので教えて頂きたいです

  • 近々大阪より東京へ単身にて転勤します。

    近々大阪より東京へ単身にて転勤します。 勤務地は浅草橋です。 現在少ない情報と知識にて候補地を竹ノ塚・西新井・市川・本八幡を考えています。 住み心地などベストの場所をアドバイス下さい。 また他の候補地があれば是非お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 主人の大阪転勤で、東京から引越し。小1と2歳児がいますが、関東人、転勤者が住みやすい地域はどこですか

    年末に主人の転勤で大阪に行くことになりました。東京を離れての生活は初めてです。そこでなのですが転勤者にすみやすく大阪色の薄い地域はどこなのでしょうか?小学生になる子供がいます。ちなみに主人の勤務地は大阪駅近辺です。

  • 関西出身の方に質問です。東京のどこが住みやすい?

    こんにちは。現在、大阪に住んでいるのですが、東京に引っ越すことになりました。 そこで質問なのですが、関西から東京に引っ越した方で、住みやすい町があったら教えてほしいのです。 大阪で言う、古い町並みが残った感じの「中崎町」「天六」「谷町界隈」だったり、 ちょっと離れてでもお店もちらほらある「堀江」とか(堀江はまぁ都会ですが)だったり、 都会のど真ん中というよりちょっとはずれた、小学校とかがあるところ、、、 そんなところ東京にありませんか? 職場・新宿駅にアクセスできるところでいい場所はないでしょうか? 通勤は40分位まで、、家賃は7万までです>< 初めて大阪に引っ越してきたときは、なんばに引っ越したので、 あまりにど都会すぎたので、苦い思いをしないためにご協力お願いします。

  • 4月から転勤で東京に住みます。条件にあうところを探しています。

    大阪から東京転勤になりました。初めての東京で全くわかりません。小学生と幼稚園の子供がいます。まずは子供にとって環境のよいところがいいのですが、条件が叶うところを探しています。 ★子供にとって環境が良い。 ★羽田空港へのアクセスが良い。 ★都心にも行きやすい。 ★あまり都会でなく、緑の多いところ。 贅沢な条件かも知れませんが、どんなことでも何か情報があれば教えて下さい。