- ベストアンサー
親の言う通りにするべきか
以前にも似たような事をこちらで相談させていただいたのですが 親戚の叔父を式に誘うべきか困っています。 長文になりますがアドバイス宜しくお願いします。 私は去年10月に入籍をしました。 その時に近くに住んでいる親戚の家に挨拶に行かなかった事を 叔父が怒り、「籍を入れる前に挨拶に来るものだ。もう籍を入れた なら縁を切らせてもらう。」 と叔母を通じて言われました。 私の家族はそれを聞いて怒り、「さんざん家に迷惑を掛けておいて そんな事をいうなんて・・・挨拶になんて行かなくてもいい」と言って いたので行きませんでしたが、やはり親戚だし行った方がと思い 叔母に遅くなったけど挨拶に行ってもいいか聞きましたが、その時 叔父は「もう顔もみたくない。挨拶にきても会わない」と言っていたそうです。最近は私達夫婦を出来損ないと罵っていました。 それなのに、今になって「他の親戚も来るのに俺だけ行かないと世間体 が悪いから、挨拶に来るなら行く。」と言い出したらしく、私の家族も 「叔父さんがそう言っているなら、ここはアンタ達が折れて挨拶に行き なさい。親戚は親戚だから、これからの付き合いもギクシャクすると いけないし、言う通りに」と言われ、私は「出来損ないとまで言われて 叔父さんに振り回されるのはもうこりごりだ。叔父さんは結婚を祝い に来るのではなくて親戚への世間体を気にしてくるんだから、そんな 客はいらない」と家族に言いました。 すると家族は「挨拶に行かないなら私達も行かない」と言い出しました。 叔父は母の妹の夫ですが、昔から私の家族にお金を借りたり、借金 まみれで、会社が潰れてここ1年は働きもせずギャンブル三昧です。 世話になった覚えもないし、近くに住んでると言っても顔を合わせたのはかなり前です。 叔父以外の家族(叔母、子供)は来ると初めから言ってくれていますが 実質、働いているのは叔母だけで借金まみれなのに「家族で10万は ご祝儀をだせる」と言い張っていますがそんなお金あるはずもなく見栄 を張っているとしか思えません。 私も主人も呼びたくないし、縁を切ったつもりでいます。 でも今後の親戚づきあいを考えて挨拶に行った方がいいのでしょうか? 主人は「挨拶に行ってもいいけど、式には誘わないと本人に言ってやる」 と言っています。そうなれば、どっちにしろ親戚づきあいは険悪になる でしょう。 叔父が縁を切ると腹を立てたときから私は縁を切ったつもりで居ました。しかし私の家族は、散々言われても結局は世間体を気にするよう です。 楽しみだった式も憂鬱でいっぱいになってきました。 同じような経験のある方、アドバイスいただければ嬉しいです。 助けてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら折れて頭を下げます。 ただし、それは叔父さんに対してではなく両親に対してです。 私はここまで嫌いな親戚はいませんが、超嫌いな人間はいます。 その人間にたいして理不尽なことで頭を下げて「結婚式に来てください」というなんて死んでも嫌。 とはいえご両親の言い分もわかる。でも絶対嫌。 私ならまず夫と共に両親に土下座します。どうしても嫌だと。 そして一切両親の言い分には反論せず涙を流して謝ります。 あなた 「私は幼い頃から叔父さんにこんな仕打ちをされた。 幼心にも叔父さんがお父さんとお母さんにどれだけ迷惑をかけてきたかもわかってる。 私の人生でもっとも幸せな日に叔父さんを呼ぶのはどうしても嫌だ。 とはいえお父さんとお母さんの言い分も親戚として立場もわかる。 でも他の事は譲れても、これだけはどうしても譲ることはできない。 なので他のことはお父さんとお母さんの言うとおりにする。 二人がどうしても結婚式に出てくれないというのなら仕方が無い。 結婚式は幼い頃からの夢だったが諦める。 これから旦那さんのご両親とその親戚全員に 私の親戚の事情と私の身勝手な考えで結婚式はやめることにしました。 みさなんにご迷惑をおかけしたことを謝りにいってくる。」 だんなさん 「残念ですが仕方が無いです。私は彼女の気持ちを最優先にしたいので。 叔父さんがどういう人物かちゃんと親戚全員に説明したらみんなわかってくれると思います。 叔父さんのことで彼女はこちらの親戚とギクシャクするかもしれませんが、 私の親戚にはちゃんと説明するので、私の親戚とはそういうことにならないよう一生彼女を守ります。 私たちの身勝手な考えで結婚式ができなくて申し訳ありません。」 と両親に謝りますね。 なんだかこれだと「叔父さんを無理やり呼ぼうとしている両親が悪い」みたいになりますが。 ここでポイントは本気で結婚式をやめる覚悟を持って言うこと。 そして絶対両親には反論しないこと。 旦那さんのセリフは半分脅しですね(笑)。 本当に親戚全員に事情を説明したら、どれだけヒドイ叔父さんがいるか旦那さんの親戚にばれますからね。 ヘタしたらそんな叔父さんを呼べといっている両親まで悪者になりかねない。 二人の言い分だと「二人の幸せを邪魔する叔父さん。二人を守らない両親。」ですから。 多分これまでは「そっちが悪い」「いや、あんたが悪い」といういい争いをご両親としてたのでは? だからケンカから何の発展もなかったのです。 現在はあなた方ご夫妻が解決の為の決断をしなければならない立場です。 あなた方が「折れるのか折れないのか」でこの問題の解決がかかっていたのです。 「そうです。叔父さんを呼びたくないという私が悪いのです。でも譲れません。結婚式中止も辞さない。」 とあなた方の強い意志を示してみてはいかがでしょうか? そうすると今度は問題解決の為の決断をしなければならない立場になるのはご両親です。 「自分達の考えのために娘は式を諦めなければならなくなり、旦那さんの親族にも迷惑をかけてしまう。」 「多少親族関係が悪くなっても、もともと悪いんだし、娘の意思を尊重しようか。」 と両親の決断がこの問題の解決にかかることになるのです。 結果的に叔父さんを呼ぶことになってもご両親も自分の考えと娘の幸せを天秤に苦悩した事を思えば あなたも仕方が無いと納得できるのでは? 今のままだとあなた方が我慢しっぱなしなだけですが、 あなたも両親もさんざん悩んだ上での決断だったらお互いを思いやれるのではないでしょうか? 私ならこの方法でいきますね。 いままで「ああ言えばこう言う」負けず嫌いで口が達者な娘が、いきなり親に全く反論しなくなり 「はい、悪いの叔父さんでなく叔父さんを呼びたくない私です。でも譲れません。式中止も辞さないです。」 という態度になるとビックリするのでは? 徹底的に反論するより娘の強い意志と覚悟を感じることでしょう。 あなたはナイフを自分の喉につきけるような気迫で、ダンナさんはナイフで今にも腹を切らんとする勢いで両親に「黒か白か」迫ってみましょう。 まぁそこまでして両親の迫力に負かされてしまったら仕方ないですね。 こっちの負けと諦めて叔父さんに頭を下げましょう。 まだまだ両親にはかなわないひよっこなんだったということで。 お幸せに。
その他の回答 (3)
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
親戚で披露宴に来る人は、自分たちの付き合いと言うよりも 親との付き合いですよね。 結婚後は所帯を持ち自立するので、これからは私たち(新郎新婦)とも 付き合ってください、という意味合いもあると思います。 ですので、叔父さんご夫婦についてはお母さまの意見を容れるべきだと思います。 まだあなたたち自体の付き合いで披露宴に来るわけではないからです。 大体、世間体が全くなく披露宴にくる人は少数でしょう。 お話しを読むと、お怒りはごもっともと思いますが ここはお母さま始め家族の意見を大事にしたほうがいいと思います。 結婚後にお付き合いをしなければいいことですから。 それに自分の身内のいざこざすら「縁を切る」で片付けていては これからの義理の親戚関係をこなしていくのは難しいですよ。 「縁を切る」と簡単に言うべきではないし、 少なくとも親の世代の方に関しては、親の意見を尊重したほうがいいでしょう。 また、お話(あなたの親戚のいざこざ話)にご主人を入れてしまったのは まずかったですね。 あなたの親戚なのですからあなたサイドで処理したほうが 禍根は残らないと思います。 あなたにとっても血のつながらない叔父さんですが ご主人にとってはもっと他人ですから。 話を聞かせなければご主人までが怒ることはなく ご主人をなだめる必要もなかったのです。 縁を切ること(最終手段)くらいでしか場を収める度量がないなら なんでもしゃべるのも考えものです。 こんな古臭いことを言っていますが、29歳結婚2年目です。 少しでも参考になれば。
お礼
結婚式1日の為に、何ヶ月も家族と言い争いをしました。 ほとんどは叔父が原因です。私の家族は叔父に振り回されて ここ数ヶ月喧嘩が耐えませんでした。 やっと昨日落ち着いたと思えば、叔父の意見が変りまた喧嘩です。 主人も一緒に住んでいるので隠す事はできません。 というか、私一人では気が狂っていたと思います。 縁を切ると言って来たのは叔父の方ですが、私は結婚前から 幼少の頃から縁を切りたいほどの叔父でした。 私の親が私の結婚資金に貯めていた貯金も、叔父のギャンブルの 借金に消えました。叔父のせいで家は貧しい生活を余儀なくされ、 私の家族もほんとうに恨んでるんです。 それでも耐えて、プライドも捨てて頭を下げて式に来てもらう 事が、家族の為なら仕方ないのかもしれませんが、それなら 式をしなくてもいいとまで思ってしまう私は子供なのでしょうね。 主人は完全に腹を立てているので、主人も踏まえ家族で話し合います。 ありがとうございました。
- hyokotan
- ベストアンサー率50% (4/8)
まず、冷静に考えることが必要だと思います。「ああ言えばこう言う」式にものごとを展開していくと大変エネルギーも要るし、また、本質からかけ離れていくのではないかと思います。これまでの経緯の中に感情的なことや世間体など、およそ本質とは遠いと思われる事柄が入っているからです。 私も実父の葬儀のときに似たような経験がありますが、そのときに感情的になってしまい、かえって問題を複雑にしてしまったり、火中の栗を拾う羽目になったりしました。私の拙い経験から言うのも恥ずかしいのですが、まずは、あなた方ご夫妻は、人として正しい行動をお取りになることがいいのではないでしょうか。叔父さんが人の道を外れていようとも、ayako1010さん達まで、同様の反応をするのでは同じ穴のムジナと言われても仕方がありません。つまり、ご挨拶くらいは親戚としてなさっておいたほうが良いかと思われます。それから結婚式にご招待するかどうかは、その式において、叔父さんが常識的な行動をされるかどうかという点で判断なさってはいかがでしょうか。これは、式に同席される他の方々に対する配慮です。ご主人の「式には誘わないと本人に言ってやる」という件については、わざわざ騒ぎを大きくするようなものですから、控えておいたほうが無難であると思います。どうか、周りに振舞わされることなく、粛々とご自分達の道を進み、幸福な生活をされることを陰ながら応援しています。
お礼
いつも理不尽なことを言われるとカッとなってしまうので 「ああ言えばこう言う」そのものなので家族ともよく喧嘩をします。 まだ子供なんでしょうね私は。 本当に振り回されて頭がゴチャゴチャです。コロコロ意見が変る 自分の家族にまで腹が立つほどです。 明日、主人と私の家族で話し合ってみます。 あの叔父がいるかぎり、幸せな親戚づきあいはできないと思いますが それでも頭を下げるのが大人のする事なのかもしれませんね。 とても屈辱的ですね。幸せが待っていますように・・・ ありがとうございました。
- sunutto
- ベストアンサー率21% (56/262)
売り言葉に買い言葉のまま 簡単に縁をきるなんて いいことだと思いません。 せっかくのお祝いですから、 なおさら円満に解決しようとするのが あなた達に出来ることではないでしょうか? 私があなたのお母様だったら 自分の妹夫婦と娘が上手くいかないのは寂しいし 娘婿とはいえ、悪く言われたらいい気がしません。 叔父様達が金銭的に今どんな生活を送っていようと あなたが小さいときにどれだけお世話になったのかは あなたが覚えていないだけのことかもしれませんよ。 あなたの誕生を喜び、祝い、娘のような気持ちだったから 挨拶がないことをそれほどまでに怒ったのかもしれませんし。 これからもあなたたち夫婦は、 いろんな人に助けられ、支えられて 生きて行くのです。 自分が困ってるときだけ 誰かに頼るなんてできません。 せめて、血のつながった家族、親戚にくらい 温かい気持ちを持てないと 旦那様のご家族と付き合う上でも、 困る場面がでてくるでしょう。 お母様のいうように、 ここはあなたが折れてみてはいかがですか? 悪くなくても謝るって経験をして、損することはありません。
お礼
大人になれって事ですよね。分かります。 「縁を切る」と言われた時、私も家族も嬉しかったぐらい なんです。こっちから言う手間が省けたという感じで。 小さい頃から自分の子供と私を比べて散々バカにした叔父です。 自分の子どもが成績がいいと自慢していたかと思えば今はフリーター。 一生懸命働いていた私に「お前が一生懸命働いてるとウチの子がかわい そうだ」と言っていたような叔父です。 昔から会いたくない叔父でした。 頼るつもりもなければ会いたくも無い叔父です。 悪くなくても謝る。悔しいですね。
お礼
ご意見ありがとうございました。 私の家族は祖母と母しかいないので貧しい事もあり 結婚費用はすべて私達夫婦で出します。 それを申し訳ないと祖母は結婚式をするのを反対しているので 結婚式を辞めると言えば「うん、それがいいね」と納得してしまう んです。 義母がどうしても結婚式はしないとダメだという意見の方なので 私の家族もそれに応じている感じです。 来月には招待状を配り終えなければなりません。それまでに解決 しなければいけないので頭の中を整理して感情をむき出しにせず 話せる気持ちをしっかりと持たないといけないですね。 主人も叔父に挨拶に行くのは絶対に嫌だと言っていますし、叔父が 直接、理不尽な事を言い出したら喧嘩になるのも目に見えていますが どうせギクシャクするなら直接話し合った方がいいような気もします。 叔父を式に呼ばないとおしゃべりな叔母は私達が叔父を挨拶にも こないし招待もしないから来なかったと親戚に言って周るでしょう。 それも目に見えています。結局私が悪者になるんですよね・・・ 逃げ出せるものなら逃げてしまいたいです。