• 締切済み

プロテインを飲みつつ運動しているのですが・・・。

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.7

 どうも、あなたはウェイトダウンというネーミングを真に受けて、プロテインをダイエット薬のように思っているんじゃないでしょうか? プロティンは筋肉がつきやすいようにする為の補助食品で、痩せる為に採るのは言語道断。(肥満体で、急速に筋肉量を増やして、基礎代謝を増やしてダイエット効果を狙うのなら別ですが。) また、筋肉増強剤のようなものでもありません。 第一、筋トレもしていないで、筋肉量が増えるはずはありません。 今のトレーニングメニューでは、普通の食事で十分。 プロテインの必要性は全くありません。 本気でシェイプアップをお考えなら、ビールの量を半分以下に減らす必要性を考えるべきです。

関連するQ&A

  • ボクシングのトレーニングについて。

    僕はボクシングを始めて1ヶ月の初心者35歳の男です。 今は週に2~3回くらいトレーニングに通っていて 全力でのミット打ちも何とか2ラウンドはできるようになりました。 166cm、62kgという身体なのですが もっと身体を絞りたいと思っています。 2週間くらい前からボクシングのトレーニングのメニューの中に 筋トレも取り入れて行うようにしています。 ですがいかんせん年のせいなのか、筋肉痛が取れるまでに 3日くらいはかかります。 体重や体脂肪は始めた頃と変わっていません。 はたしてどのくらいの間隔でトレーニングをしたらよいのか 悩んでいます。 毎日行ったほうがよいのか、それとも筋肉の回復にあわせて 日程を決めたほうがよいのか・・・。 今は筋肉痛が残っているうちはジムに行っても 筋トレを行わないようにしているのですが どのようなサイクル、メニューがよいのか 教えていただけましたら幸いです。 以下トレーニングメニュー ストレッチ ロープスキッピング3~4R シャドウ3~4R ミット打ち2R 筋トレ(腕立て、腹筋、背筋) サンドバッグ5~6R ストレッチ シャワー 以上、よろしくお願いいたします。

  • ダイエット+プロテインは良い?

    ダイエットと筋肉質向上のために以下を実施してます。 ダイエット 食事制限:2400kcal→1800kcal(おおよそ) 筋トレ約2時間 (週4~5回) ストレッチ 20分  腹筋 40回 胸筋 30回 懸垂 30回 全て高負荷 ランニングマシン30分 3.5km 倒立(新陳代謝効果) 15回程度 今年の3月からはじめ、8ヶ月で5kg減量しました。 (69kg→64kg) 思ったよりマイナス幅は少ないですが、自分の標準が61kgなので 一応だいぶそれに近づいてはいます。 脂肪が落ちているのはいいのですが、困ったのは 筋肉まで落ちてきていることです。 腕周りや、胸板が見た目減ってきてる感じがします。 「筋肉を向上し、脂肪だけを減少」させるには、 どういう、食事をしたらよいでしょうか?(食事法だけにとどまらないかもしれませんが) あと、プロテインが良いとも聞きます。 ご教授おねがいします。

  • プロテインの摂取

    はじめまして。 32歳(女),160cm74キロです。 現在ダイエットのために下記の運動をしています。 ●スポーツクラブへ週2~3回  ・ウォーキング1時間 + ストレッチ15分  ・ウェーブ(ステップ)50分 + ストレッチ15分  ・バイク15分 + 筋トレ40分 + ストレッチ15分  *内容は上記をその日の体調で変更。これより多くやったり・・・。 ●ホットヨガ週1回(60分コース) 食事内容は平日の夜は野菜スープ+αなかんじで朝昼は普通です。 土日は朝昼晩と普通に食べてます(極力、量には気をつけてますが) こんな感じの運動量・食事なのですが、この場合でも運動後にプロテインを摂取してよいものでしょうか? たんぱく質、食事では足りていない感じはするのですが・・・。

  • 運動しているのに始めから減らない体重

    150センチの51キロです。 7月から、なんとなくでダイエットを始め49キロをキープ。 週2くらいで30分ウォーキング、30分ジョギングを したりしていました。 10月からジムに通い出し、その時で50キロ。 毎日通っています。 メニューはストレッチと筋トレと ウォーキング30分、ジョギング30~1時間 バイク30~40分、プールウォーキング30分 あとは、スタジオでスカッシュなどをする時がある …といった感じです。 だいたい機械の運動消費カロリーが 合計500キロカロリーになる事を意識して運動しています。 食事なのですが、ジムに行って本格的にダイエットしようと思い お酒をやめました。 以前は 朝 グラノーラ50g+牛乳80ml×2 昼 サラダ、野菜炒め、焼き魚 運動 ・外をウォーキング30分 ジョギング30分 夜 焼き鳥3本 酒(ビール2杯、リキュールロック3杯) 今は 朝 グラノーラ50g+牛乳80ml カボチャ3切 ジム ・ストレッチ・筋トレ 腹筋のみ・バイク65分 ・ウォーキング30分・ランニング30分・スカッシュ30分 昼 鶏肉 おから オリゴ糖ラッシー 夜 白滝ナポリタン こんな感じです。 運動は以前よりしているのに、体重は全く減りません。 むしろ、以前より増えているくらいです。 流石に挫けてしまいそうです。 どなたか助けてください、 12月のクリスマスまでに痩せたいんです… うぅー頑張ってるのに…!

  • 筋トレして有酸素運動もしたら筋肉に影響ありますか?

    私、ボクシングをしている20代会社員です。 趣味はウエイトトレーニングでマッチョな体づくりをすることです。 週に2、3回マシンやダンベルで筋肥大系をやっていて、それ以外の日はボクシングしてます。 それ以外の日はボクシングジムでジムワークやってます。 ある日、いつものように筋トレしてたら、ある二人組みが近くにいて、一人がもう片方を教えているかんじでした。そのとき教えているほうが、筋トレして筋力つけても自転車とかで有酸素運動したら筋トレの効果が無駄になると言ってたのを聞いてショックを受けました。 本当だろうかと思って、いろいろ調べたところ、たしかにマラソンやトライアスロンの選手はふくらはぎの筋肉が肥大せず、引き締まるみたいなことがわかりました。 しかし私自身、学生時代、競泳やってて、一日に筋トレとスイムやランニングの二部練なんてしょっちゅうでしたが、筋肉はある程度増えました。 今はボクシングですが、縄跳びとかシャドー、ミットはいわゆる有酸素のなると思います。 これと筋トレを併用した場合、筋肉が肥大しないなどの影響はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素の間にプロテイン

    (1)軽い有酸素 (2)ストレッチ (3)筋トレ(マシン&フリーウエイト)6種類を10回×3セット (4)有酸素20分以上 (5)ストレッチ こんな感じでトレーニングしてるんですけど、 (3)と(4) 筋トレと有酸素の間にプロテインを摂取するのは (5)まで全部終わってから摂取するのと効果は変わりますか??

  • プロテイン服用後について

    身長170 体重72 体脂肪17%のボート競技をしている高2年です 昨年の10月頃からトレーニング後にZAVAS ホエイプロテイン100 就寝1時間前にweiderのマッスルフィットプロテインを飲んでいたんですが、飲み始めて1~2ヶ月は体に違和感なく生活・トレーニングできたのですが今年に入ってからエルゴトレーニングや有酸素運動・筋トレ・懸垂などが飲み始める前よりできなくなり常に体が重い感じがします。トレーニング後はストレッチやクールダウン・着替えをしてからプロテインを服用しています。(運動後20分以内) プロテインを飲む前から食事には気をつけ、高蛋白な食品と野菜・炭水化物をバランスよく取るようにしています。友達などに聞くと「プロテインを飲んでいてそんな状態になったことはない」との答えしか帰ってきません。服用時間もほとんど同じでトレーニング後・就寝前だそうです。何故運動能力が落ちるのか分かりません。 どうか教えてください!

  • ダイエットとカロリーと運動について

    現在ダイエットしています。 できるだけ毎日ウォーキングをするようにしています。 一時間で6キロくらいです。 簡単なストレッチと筋トレもしています。 食事はカロリー計算のアプリを使って栄養面も意識して食べています。 そこで質問です。 私の基礎代謝量を調べてみたところ大体1200キロカロリーでした。 最低でも基礎代謝量以上にはカロリーを取ったほうが痩せやすいそうです。 そうすると、基礎代謝量の1200キロカロリーをギリギリを摂取したほうがいいのでしょうか? 1200キロカロリー+運動で消費する分(200キロカロリーくらい?)を摂取するものなのでしょうか? ダイエットを初めてまだ二週間もたってないです。 これからが勝負だと思っています。 頑張りたいのでアドバイスをお願いします。

  • プロテインの摂取の仕方について。

    現在 身長173 体重115 の肥満の20代男性です。 徹底的に体重を落としたくて、 通常食をプロテインに置き換えて摂取カロリーを減らしたいと考えています。 痩せるだけであれば食わなきゃいいんですが、仕事もあるので動けるだけの食事はしたいです。 現在は毎日の摂取カロリー1800kcalくらいです。 これをもっと減らして1200kcalくらいにしたいです。 そのためにどんな風にプロテインを摂取したらいいか、 また、お勧めのプロテインなどがあれば教えていただきたいです。 参考までに現在している運動は ジョギングが毎日30分から1時間くらい。 腹筋が10×3 足上げ腹筋が10×4 ←毎日 腕立て伏せ 10×5 ←1日おき マシントレーニングもこれからはじめます。 マシントレーニングは週3くらいか、部位を変えて鍛えられるなら毎日でも行きたいと思っています。 目的はあくまでダイエットで、逆三角形の体とか、腹筋割れて・・・とかは後回しでいいです。 回答よろしくお願いします。

  • 1日500キロカロリー減では運動不足ですか?

    1日500キロカロリー毎日ウォーキングまたはジョギングをしているのと、あと体幹トレーニングを15分ほどしているのですが…… ちなみに現在、身長159cmで体重53kgの27歳、女です。あと2kgだけ体重を減らしたいのですが、1日500キロカロリー減の運動では甘いでしょうか? 甘い……というか毎日約500キロカロリー減では運動したうちに入らないといいますか、脂肪はなかなか減らないでしょうか。。。 ●1ヶ月間で2kg体重を減らそうと思ったら、1日あたり何キロカロリー運動したらよいのでしょうか? もちろん食事は間食なしの野菜と魚と玄米中心のメニューです。