• 締切済み

授乳後のおっぱいの型くずれについて。

3人出産し、3人共母乳で育てたのですが、出産前Eカップだったのが、今ではペラペラのAカップになってしまいました。小さくても良いので、張りのあるおっぱいに戻すにはどうしたらいいでしょうか?ちなみに、子供には『ママのおっぱい下向くとドキンちゃんみたい』と言われかなりショックを受けています。 整形でも、薬でも、体操でも方法があったら知りたいです。

みんなの回答

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.3

きれいなバストを保つためにはエクササイズ、体にあったファンデーション(下着)をつけること、バスト用コスメを使用することだと思いますが、張りをもたせるのでしたら、やっぱりエクササイズで大胸筋を鍛えるのが良いのではないでしょうか?簡単に出来るので、私はお風呂に入りながらとか、テレビを見ながらやっています。よかったら試してみてくださいね。 その1:(お祈りポーズ) 胸の前で両手を組んで、両肘を張る。 ひじを肩の高さにキープ(脇と胸の角度が直角になるように)して、組んだ手は なるべく胸から遠くに離す。 組んだ手のひらを力を入れて押し合い、息を吐きながら両手をゆっくりあがると ころまで持ち上げる。 その2:(ガッツポーズ) 両腕をL字に持ち上げて、二の腕部分が床と平行、肘から先は床と垂直になるようにする。息を吐きながらゆっくり両腕を閉じる。 各10回くらい、どちらも背筋を伸ばして、大胸筋に力が入っているのを意識しながらやるのがポイントです。

nani-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 似た悩みを持つものです。#1の方のおっしゃるのはマルチトンサールビュスト等だと思うのですが、あれは綺麗なうちにそれをキープするための物だと思います。(使っていました)化粧品などで劇的に胸が大きくなったり、張りが出たりということはないのではないかと経験上思います。  サウナが好きで良く行くのですが、痩せている方はスルメ傾向にあり(言葉が悪くて本当にごめんなさい。自分のことです。)、太っている方は、多少垂れてはいても許せるというか、見方によっては愛嬌があるように思います。  母も同病で「2人でお金を貯めてシリコン入れようね。」と話しています。サプリメントではまだ試していないのですが、↓にちょっと期待しています。

参考URL:
http://www.bigsight-usa.com/~sow/sp/hohkyo.html
nani-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ悩みを抱えているかたのご意見本当にうれしいです。早くドキンちゃんの頭の様な胸から卒業したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2021
noname#2021
回答No.1

もしご予算に余裕がおありでしたら、クラランスという化粧品のブランドで、バストケアの為のローションが幾つかあります。普通のボデイーローションよりも、こってりしているのですが、これを手に取って、おっぱいのまわりをアルファベットの「U」を描くようにマッサージします。 クラランスのカタログによると、熱いおふろに(胸まで)入ると、胸の皮膚が伸びて、胸が垂れると書いてあったと思います。(英語のカタログです) それから、口をイーっとした時に、首から胸にかけての皮が引きつりますよね?その辺りを、冷水シャワーをかけて、引き締めるようにとも書いてあったと思います。 整形のことは、わかりませんが、クラランスのボデイ-スクラブで古い角質を取り除き、バストケア製品を使い、冷水シャワーをあびて、更にやる気があったら、腕立て伏せをするか、もっとやる気があったら、懸垂をする。以上をお試しになると、胸のラインがきれいになって来ると思います。 私は、ジムにある懸垂マシーンで、ずるをしながら懸垂をしていますが、上半身のラインが整って来たような気がします。 お互いに、美しさを保てるように、がんばりましょうね~♪☆

nani-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。取りあえず、懸垂などを試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授乳中。おっぱいはいつからしぼむ?

    昨年第一子を出産しました。おかげさまで娘は母乳もミルクも大好きで、まるまる育って現在元気な九ヶ月半児です。 このサイトで、産後の胸が「上がぺったんこで下に垂れ、しわしわになった」等の体験談を目にします。いったい、いつからそうなってしまうのでしょうか。完全に母乳が出なくなってからでしょうか。それとももっと早く? 最近の子供の食生活は、離乳食とミルクが中心で、母乳は寝かしつけの時か、子供が発熱してこまめに水分を与えたい時くらいにしかあげていません。おっぱいの張りは週に一回か、せいぜい二回で、母乳の作られる量の減ってきたのが実感として分かります。大きさも小さくなってきました。鏡を見ながら「これからどう変化していくのだろう」と心配せずにはいられません。 先月くらいから妊娠前に使っていたワイヤー入りの下着を着けていますが、やはり崩れてしまうのでしょうか。 「妊娠線」や「帝王切開の傷」と同じく「ママの勲章と考えなさい」というご意見があるのは知っていますし、それに対して真っ向から反対する気持ちはありませんが、ただ、私は夫よりも一回りほど年上なので、どうしても気になってしまうのです。 夫は「垂れたら美容整形すりゃいいじゃん」と言ってくれますが、それって裏を返せば「やっぱり元どおりになってほしい」ってことですよね。どうしようもなくなったら貯金をはたいて美容整形。。。いやいや、我が家の家計にそんな余裕はまったくありません。 (1)おっぱいが垂れたりしぼんだりするのは、いつからいつまでに起こる変化か (2)お金のかからない対処法はないか そしてできれば (3)奥さんの産後の体型の変化に対する夫(とくに若い夫)の正直な気持ち を知りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 左右のおっぱい

    子供が2ヶ月になりました、母乳育児中のママです。 最近、左のおっぱいの出が悪く、(もともと左のほうが若干悪かったのですが) 右のおっぱいと、大きさがかなり違ってきました・・・。 出が悪いほうから吸わせて、と言われ、ずっとそうしてきたんですが、やっぱり右のほうが出ます。 ブラにしたら、たぶん2カップくらい違うんじゃないかと思うほどで、パパにも笑われます。 母乳自体は、充分足りているんですが・・・。 片方だけもう少し母乳が出るようにする方法とか、左右のバランスを整える方法とか ないでしょうか?

  • おっぱい、垂れたくないな…

    最近、妊娠がわかりました。 5日くらい前に妊娠検査薬で陽性が出た頃はなんでもなかったのですが、最近はおっぱいがはって、かなり痛いです。 そこで気になったのですが、母乳で育てた場合、胸はどうしても垂れるのでしょうか? 先に出産を経験した妹が、Eカップあったのに乳を吸われて垂れて、Bカップになった、と言ってましたが、そこまで垂れてしまうものでしょうか? 別に誰に見せるわけじゃない、といいますが、私はあまり大きくないほうで主人にからかわれてたので、これで垂れたなんて言われたら主人に見向きもされないんじゃないかと心配です。 何か妊娠中に気をつけたほうがいいこととか、あるんでしょうか?できれば母乳で育てたいですが、母乳で育てても垂れない方法はないのでしょうか?

  • 授乳について

    11月下旬に出産したばかりの娘をもつ新米ママです。先輩ママさん教えてください。「新生児のうちは3時間ごとにおっぱいとミルクを交互にあげましょう、初乳は2週間ぐらいあるため」と入院中に看護婦さんに教わりました。それを守って3時間ごとにあげてますが、とにかく寝付きがよくなかなかおっぱいを吸ってくれません。母乳をあげてるとすぐに落ち着いて寝てしまいます。ミルクは自分で吸わなくてもでるので飲むのですが。おっぱいをあげないとでなくなるとも聞きましたのでなるべくあげたいのです。時間がたつと母乳が新鮮ではなくなって赤ちゃんには良くないとききます。下着が母乳で濡れるほどはでませんがでも一応でています。(時間を計ると5分~10分ほど吸う時があります。) 泣き出すとおっぱいを吸ってはくれますが。吸わないと言うことは古くなっている(母乳がです)証拠なのでしょうか?(赤ちゃんはわかっていて)おっぱいも痛いほど張ってこないので搾乳機は現在使用していません。これは良くない事なのでしょうか? 私の実の母や姉(子供2人います)に聞くと「神経質になるな、自分のやり方でいい、子育てにマニュアルなんかない、寝てるのに起こすのはかわいそう。」と言われてしまいます。 先輩ママさん良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • ミルクで育てる予定のおっぱい体操

    18週の新米妊婦です。 私は病気持ちなので 薬を飲みながらの出産と育児となるのですが、 先生から母乳はあげない方がいいと言われました。 それはなんとなく思っていたことなのでいいのですが おっぱい体操というのはどうしたらいいのでしょうか? 少し前からお風呂上りにやるようにしてるのですが 母乳で育てなくてもした方がいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • おっぱいが小さくならない・・・

    現在4人目妊娠中のママです。 子供を産む度におっぱいが大きくなってしまい 元に戻りません。 母乳は2~3か月で出なくなるのでその後は ミルクオンリーで3人育てましたが 体重は戻ってもおっぱいは小さくならずに 垂れるだけ・・・ その度にブラジャーを買いなおして 服のサイズも変わってしまいました。 スカートは9号なのにトップスは13号(ToT) 実母には母乳がおっぱいの中に残っているんじゃない? と言われたんですがそうなんでしょうか? だとしたら今回の出産を機に全部出してしまいたいと 思っています。 変な質問ですがよろしくお願い致します。

  • 妊娠により垂れたおっぱいについて

    こんにちわ。 18歳で一児のママをしています。 今年の6月に男の子を出産しました。 出産して一ヶ月は母乳で育てていました。 しかしだんだん母乳がでなくなってしまい 今はミルクだけで育てているんですが 断乳してからおっぱいが一気に垂れてしまいました。 触ってもふにゃふにゃ?というか 全然張りがなくなってしまいました(涙) 仕方がない事だとは思うのですが やっぱりこれは戻らないものなんですか? そして少しでもよくなる方法はありませんか? 食事やエクササイズなど いい方法があれば教えてください。

  • 6ヶ月おっぱいが張らなくなってきました

    ただ今6ヶ月の男の子を育てている最中のママです。初めての子です。 完全母乳で育てています。産まれてすぐから母乳がとても出ていたたので、今まで問題なく母乳育児をしてきました。 6ヶ月に入ってから、おっぱいの張りがある日とない日が出てきて、昨日、今日にいたっては、おっぱいが張らない・・・のです。そういえば、先月1度だけ生理が来ました(完母でも来るんですね?!) 生理が来た事も関係があるのでしょうか? 完母で育ってきたので、市販の粉ミルクはまったく受け付けようとしません。オエっと吐いてしまいます。 離乳食は量は少ないですが、2回食になったばかりです。まだまだ、おっぱいを欲しがるので、足りないだろうなぁ・・と思うと、どうしたらいいのか悩んでいます。 そこで質問ですが、 (1)6ヶ月くらいで、おっぱいが張らなくなった場合のミルクですが、いままで完母できたせいか、ここから粉ミルクとなった場合、子供が全く受付ようとしません、今後どうすればいいでしょうか? (2)おっぱいの張りが少なくなってきた頃に、張るようになる方法があれば教えていただきたいです。 (3)私と同じような5・6・7ヶ月とかでおっぱいが張らなくなった方の経験談をお聞きしたです。(張りが少なくなった為苦労した事等・・・) 何せ、初めての育児で、どうしてよいものかと・・・・ どうかどんな話でもいいので、アドバイス、経験談等聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 授乳中のおっぱい

    1ヶ月のベビーの新米ママです。 完母で育てているのですが、授乳中のおっぱいは大きくて、妊娠前のブラはすべてサイズが合わなくなってしまいました。 今は、ハーフトップブラを使っているのですが、ハーフトップだと体系がくずれているのがよくわかります。 背中や脇腹にこぼれた脂肪を、寄せたいんです。 しかし、きちんとしたブラジャーをつけると乳腺を締め付けるとかで よくないとも聞くし、 かたや、きちっと乳も寄せたほうが母乳も出やすいとも聞きます。 皆様はどうされてましたか? きちんとしたブラは母乳に悪影響を及ぼすでしょうか???? ちなみに、ハーフトップだと乳が離れて、上に洋服を着てもすごく 不細工なスタイルになるので外出するのも、イヤなんです・・(涙)

  • おっぱいが出なくなっちゃて。。。泣

    今月で3ヶ月になる赤ちゃんがいます。普段から母乳で育てています。 先週風邪をひいて高熱が出たため、病院で薬を出してもらいました。その際授乳はやめてください、とゆわれたので粉ミルクをあげていました。熱が出ている間は、おっぱいも張りよく絞っていたのですが、熱がさがるとほとんど張らなくなりました。 薬の服用をやめてから1~2日後くらいから授乳していいとのことだったんで、そうしたらおっぱいが出なくなりました。2~3日授乳を中断するだけでおっぱいが出なくなってしまって困ってます。 とりあへずおっぱいをくわえさせてはみてるんですが、いつもみたいにツーっとおっぱいが張る感覚がありません。 根気よく毎回くわえさせてれば、前のように出るようになるのでしょうか?かなりショックです。今もミルクをあげてます。。。 こんな経験された方いらっしゃったらアドバイスお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • PC操作でスキャン中にメモリーがいっぱいになり、続行ができない問題について相談します。詳細な経緯や試したこと、エラーについても教えてください。
  • 【MFC-J7100CDW】のスキャン中にメモリーがいっぱいになり続行できないというトラブルに遭遇しました。解決策や試したことを教えてください。
  • 【MFC-J7100CDW】を使用してPC操作でスキャンを行っている際に、メモリーがいっぱいになり続行できない問題が発生しました。原因や解決方法についてアドバイスをいただければ幸いです。
回答を見る