• ベストアンサー

ビットからバイトへの変換

2Gビット(2Gbps?)という値をByte、Mbyteに変換するには どのようにすればよいでしょうか?。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thyristor
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.4

補足です。ややこしいのですが、 通常、メモリやディスクのサイズの場合は1kbit=1024bitですが、 通信速度の場合は1kbps=1000bpsとして計算します。 つまり、2Gbitのファイルのサイズは2*(1024)*(1024)*(1024)ビットとなりますが、 通信速度の場合、2Gbps=2*(1000)*(1000)*(1000)ビット/秒になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★解説 ・1バイト=8ビット ・1キロ・バイト(KB)=1024バイト ・1メガ・バイト(MB)=1024×1024バイト ・1ギガ・バイト(GB)=1024×1024×1024バイト ・1テラ・バイト(TB)=1024×1024×1024×1024バイト ・『2Gビット』とは、  2×(1024×1024×1024)=2'147'483'648ビットのことです。 ・2'147'483'648ビット÷8=268'435'456バイト(Bytes)  268'435'456バイト÷1024=262'144キロ・バイト(KB)  262'144キロ・バイト÷1024=256メガ・バイト(MB) ・よって『2Gビット』は  『256Mバイト』  『262'144Kバイト』  『268'435'456バイト』となります。 ・以上。おわり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Azuma1
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.2

bpsは(bits per second)の略で通信での転送速度を表す単位です。 1バイトは8ビット、1024ビットが1Mビット、1024バイトが1Mバイト 2進数で1は十進で1、10は2、100は4、(省略)10000000000は1024だからです。 2Gbitは2048Mbit、これをバイトで表すと8で割るのだから2048÷8=256Mバイト、256x1024=262144バイトですね。 2進数と10進数のイメージ(1,2,4,8,16,32,64,128・・・・)が頭に浮かぶと簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.1

1byte = 8bitです。 2Gビット=2048Mビット÷8=256Mバイトですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 64ビットに変換したい

    FMV BIBLO MG / G 73 を使用中の者ですが、windows 10 にアップグレードして、32ビットから64 ビットに変換したいと思い中古のリカバリーディスクを購入しました。そのディスクはwindows 10 アップグレード、リカバリーディスクで32 ビットと64 ビット両方使用出来るもので、64ビットに変換しようとすると「このpc ではアプリは使用出来ません。」という表示が出ました。やはりwindows 7 に戻してから64 ビットに変換した方が良いでしょうか。? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バイト型のデータをLong型に変換

    初歩的なことですみません。 Dim a(0 to 3) as Byte Dim b as Long と宣言します。 この変数aをLong型のbに変換するにはどのように したらよいのでしょうか? 逆にbの値をaに変換する方法もできましたらお願いします。

  • 自動変換について質問

    僕はプログラミング初心者ですので、それを念頭に置いた上でわかりやすく且つ本質的なご教示希望します。よろしくお願いします^^ 参考書に「byte、shortはビット幅がcharより狭いのでcharからこれらの型には自動変換できない」と書いてありました。byteはcharよりビット幅が狭いから納得できるのですが、shortとcharのビット幅は同じ16です。なんで自動変換できないんですか?ビット幅が同じなのに、、

    • ベストアンサー
    • Java
  • BMPを8ビットに変換したい

    SAIで使用するテクスチャを作ったのですが、8ビットにキレイに変換できずに困っています。 ペイントで8ビットにして保存することはできたのですが、とても画像が荒くなってしまいました。 フリーソフトでキレイに24ビットから8ビットに変換できるものがあったら教えてください!

  • 携帯動画変換君のビットレート上限

    携帯動画変換君でmpeg-1に変換したのですが、設定したビットレートに比べて異常に容量の小さいファイルが出来上がりました。 携帯動画変換君でmpeg-1にエンコードするときの最大ビットレートの値はいくつなのでしょうか?

  • ビットレート変換ができなくなった!

    RIP!AUDICOFREEを使ってビットレート変換を行っていたのですが、先日アップグレードしてしまったら、 ビットレート変換ができなくなってしまいした。 正確に言うと、44.1以外のビットレートのファイルが登録できなくなってしまいました。 何かオプションだったでしょうか?? 古いバージョンでは普通にできていました。 それか他のソフトで、ビットレートを変換できるものありませんか??

  • 64ビットに変換したい…

    BIBLO MG / G 73 32bit を使用中の者ですが。何とか64 bit にしてパソコンの動作を速くしたいのですが、最初はwindows 10 アップグレードと32bit インストールして64 bit のインストールを実行しましたが、エラーが出ます。ネットで調べるとパソコンは64bit に変換可能という事です。色々な人の相談の結果、富士通のwindows 7 のリカバリーディスクを購入して初期化し、その後にwindows 7 OS 64 bit を購入してインストールしたら64 bit 変換出来るのではないかと思っていますが、どうでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • いつからビットからバイトに?

    いつもお世話になっております。 最近のメモリやストレージの容量はバイト(byte)で 表されますが、昔はビット(bit)が一般的だったと思います。 PC88や98、windows95時代からメモリやHDDの 数値のインフレ具合を見ていましたが、 バイトに切り替わったタイミングで、同じ性能なら 数字は8分の1になると思います。 しかしそんな時期があった気がしません。 あ、もちろんプロセッサの事じゃないですよ? 1バイト=8ビットというのは意外にも2008年になるまで 正式に定義されてなかったようですがその辺りでしょうか? もう少し前からバイトが一般になってた気がしますが...。 それともフロッピーディスク時代に 私が100MBのHDDをいち早く手に入れてイキってた時、 既にMBのBはバイトだったのでしょうか? 少なくともファミコンソフトの容量は「大容量4メガビット!」 とか謳ってたと思うのですが...。 ずっと勘違いしてたのなら恥ずかしいです。

  • ByteからBpsへの変換

    こんばんは。 例題としてなんですが、  秒間 468件  バイト長 9,660 Byte という値から「4,520,880 Byte/秒」を通信量として定義されると します。 この「4,520,880 Byte/秒」を kbpsに変換するにはどう算出すれば良いでしょうか? 答えとして「36,167(kbps)」という回答があるのですが どう計算すればこうなるか良くわかりません・・ すみませんがアドバイスお願いします。

  • ビットマップファイルを24ビット→1ビットへ変換したい

    24ビットのビットマップファイルがあります。中身はモノクロなので 1ビットへ変換したいのですが方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • お使いの【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中の表示まま動作を停止してしまいました。Windows10を使用し、有線LAN接続されています。回線はひかり回線です。現在、トラブルの解決方法をお教えいただきたいです。
  • トラブル発生!【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中の表示まま動作を停止してしまいました。Windows10を使用し、有線LAN接続されていましたが、どうやっても解決策が見つかりません。ひかり回線を使用しているので、回線に問題はないはずです。詳しい対処方法を教えてください。
  • 【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中のまま動きが止まってしまい、困っています。Windows10で使用し、有線LAN接続をしています。回線はひかり回線です。この問題について解決策を提案していただけると助かります。
回答を見る