• 締切済み

まだ200キロしか走っていないのですが、初回点検に行った方がいいですか?

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

初回点検は走行距離に関係なく1ヶ月です。 ま、きっちり1ヶ月でなくても問題ないですけど、この先大事に乗りたいなら1ヶ月点検はしっかり受けましょう。

関連するQ&A

  • バイク屋にて点検

    こんにちは。 そろそろツーリングのシーズンですので購入したショップにてどこか不具合がないか点検したいのですが、 以前(といっても1年ほど前)、走行距離1000キロに到達した際にで購入したバイク屋でオイル交換を兼ねた点検をしてもらい、「次は3000キロでオイル交換と点検をしましょう。」と言われましたが、一年たった今でもまだ2000キロしか走ってないのですが、点検だけでも受け付けてもらえるものなのでしょうか? 250のバイクなので車検もなく、自分である程度のことはできなければいけないと思い、少し前メンテの本を数冊購入して、チャレンジしたものの、いざやってみるとなるとちょっとド素人が手を出して大丈夫だろうか・・・と不安になり断念してしまいました。 しかし、オイルがやや劣化してるのは素人目でも確認できました。 あと、バイク屋に差し入れを持っていきたいのですが、何がいいでしょうか?前は汗だくになって作業されてたのでポカリを持っていったのですが、こういうのは逆にバイク屋からすると迷惑なのでしょうか?

  • 原付スクーターが走行中に突然止まってしまいました。

    原付スクーターが走行中に突然止まってしまいました。 乗っているのはYAMAHAのVinoです。 中古で購入し、走行距離は1万キロ弱です。 本日、仕事から帰る途中で突然止まってしまいました。 ガソリンスタンドまで押して行き、オイルを入れてもらうと、 またエンジンがかかって走ることが出来たのですが、 少し走ったところでまた、止まってしまいました。 二輪などにあまり詳しくなく、 いつもバイク屋さんにお願いしているのですが、 そのバイク屋さんもこの時間は来てくれません。 仕事に使うので、どうしても、 原付を置いて帰ることはしたくありません。 無理を申しあげているのは重々承知ですが、 何か私にでも出来る点検方法が御座いましたら、 是非、教えてください。 みなさん、宜しくお願いします。

  • バイクの点検

    3週間前に中古(走行距離:約1600km、今現在では1850km)でスズキのGS50を購入して、楽しい原付ライフを始めました。 昨夜、ふと「走行中にトラブルがあった時自分は対応できるか?」と思いました。答えは間違いなく「NO!」です。自分はただ漠然と原付が欲しくなって買ったので、バイクの知識は皆無です。オイル換えが必要なのも最近知りました。無知なのとやはり中古と言うこともあり、どの程度傷んでるとか、オイルはどうなのか?とか全く分かりません。そこで、いっその事全体を点検してもらおうと思ってるのですがどこでしてもらえるのか分かりません。オートバックスやイエローハットなら近所にあるんですが、バイク関係の店が無いです。 どこに行ったら点検してもらえますか?費用はいくらぐらい掛かりますか?よろしく願いします。

  • 原付の初回点検って買ったお店限定?

    原付を一昨年の11月に購入しました。 でもあんまり乗らなくて、いまだに走行距離も千キロに達してません。今やっと900ぐらいです。 そうこうしてるうちに引越したので買ったお店が遠くなりました。 (以前、500キロぐらいの時にお店に行ったら、 走行距離が千キロぐらいになったら持ってきてって言われたので) 最近エンジンのかかりが悪くて、今日とうとうエンジンがかからなくなってしまいました 故障のマークのようなのが出て、説明書を調べると 「バッテリー性能が落ちてます。お店で点検してもらえ」と書いてます。 でも引っ越したので買ったお店まで押して持っていくのはとても無理です。 そこで質問なのですが、近場のバイク屋さんで直してもらうとお金がかかりますか? 初回点検はメーカー負担で無料と書いてますが、これは買ったお店限定の話でしょうか? (購入してから1年が過ぎてしまってますが、初回点検すらいまだに受けていない状況です。) ※買ったお店は本日定休日です。 詳しいかた よろしくお願いします。

  • 1万8千キロのtodayで交換すべき部品は?

    購入して3年、1万8千キロの走行距離になる原付のtodayがあります。 エンジンオイルは1500キロごとに交換してますが、このくらいの 走行距離だとどういう部品を交換しておいた方がいいでしょうか? バッテリー、ライトを交換したくらいで他は何も交換してません。 宜しくお願い致します。

  • 六ヶ月点検て必要ですか?

    日本車の乗用車に乗ってますが かれこれ、7年目ですが月に1~2回しか乗らず 走行距離もまだ2万8千キロです セールスマンに言われるまま、6ヶ月点検、12ヶ月点検 受けてきましたが、オイル交換等お金がかかります 1回ぐらいパスしようかと思いますが どう思いますか?

  • 軽の初回点検について。

    連れの軽自動車が初回点検を迎えます。 自分が初回点検をしたのは相当、昔なので教えてください。 今の車は初回点検の際に、オイル、フィルター交換は 行ったほうがいいのでしょうか。 昔は行いました。 そしてオートマオイルは交換したほうがいいでしょうか。 あとオイルに関してなのですが。 自分はいままで、オイルの種類は取説に書かれてるグレードより ワンランク上のグレードを入れてました。 距離は2500~3000ぐらいで。 そしてフィルターはオイル交換2回で1回。というふうに。 軽自動車もこのようにしていこうと思ってるのですが どこかで、取説に書かれてるオイルじゃないと良くないとか 見たのですが本当でしょうか。

  • 中古スクーターのオイル交換と点検について

    1月31日に中古で、スズキのレッツ4 CA45Aを購入しました。その時点での走行距離はメーター表示でおよそ6400Kmでした。 購入時点でお店の方針と当方の依頼で 1.バッテリーの新品交換 2.前後タイヤの新品交換 3.オイル交換 はされています。 オイル交換は、次はおよそ1000Km走行でして欲しいと言われているので行う予定(現在のところのペースで走るとつき360キロ前後、およそ3ヶ月で1000キロになります)ですが、その後はどの程度(一般的にどの程度)の間隔で行ったら良いのでしょうか。 なた、実施する場所としてはどのようなお店がよいのかと思い、困っています。 片田舎なので、バイクショップは駅前まで出ないとありません。駅までは時速15キロから18キロで走って28分、30kmで走って15分くらいの距離です。 ガソリンスタンドも最も近いお店までで1.5キロ、スズキの名前が出ているお店(自動車屋さんのスズキは沢山有ります。自動車屋さんでは無く自転車屋さん。スクーターのタイヤ交換をしている所を見たことがあるので、対応してくれると思っています)までが1.7キロくらいあります。 お勧めは自転車屋さんっでしょうかスタンドでしょうか? それと、記録してメンテナンスシートを保管しておくことになっている半年ごとの点検ですが、どっちで行うのが良いでしょう。 まあ、点検を半年ごとに行っている日との数は不明ですが、退職者によっては早々買い変えもできませんし、長持ちさせたいと思って点検はかかしたくないなと思うのですが。

  • ディーラーの一年点検について

    今年の7月頭にディーラーで一年点検を受けました。 つい3日程前の夜に、水を汲みに山に行きましたが、その際走行中バッテリーが上がってしまい、動かなくなってしまいました。 携帯は圏外、公衆電話や明かりも無く、非常に怖い思いをしました。 通りすがりの優しい方々に助けて頂き、無事帰宅出来ましたが、 一年点検を受けて2ヶ月後のこの出来事に納得がいきません。 一年点検が終わってからの走行距離は、3000キロくらいです。 車の走行距離が5.5万キロ。 今回の件があり、自分で調べてバッテリーの寿命を知りました。 新車で購入後バッテリー交換はした事なく、バッテリー上がりは始めてです。 点検の時にもう5万キロを超えていた訳ですから、なぜその時に走行距離からみて、バッテリーの寿命が来るかもしれない、など教えてくれなかったのか。 あと、私はオイル交換を3000キロごとに行っていますが、先月某カー用品店でオイル交換をした時にATFも早急に変える事をお勧めします、と言われました。 がATFも、一年点検の時に交換をお願いして、大丈夫だと言われましたので、この事も思い出すと納得いきません。 ATFは本当に大丈夫なのか、 バッテリーの件も説明不足なのではとディーラーにクレームを入れようかと思いましたが、 一年点検の保証期限が半年、その期間内の走行距離が1万キロまでとします。と整備保証書に書いてあり、 保証の対象から除外される物の中に 使用損耗、あるいは経年変化により発生した不具合。 とあります。 今回のバッテリーはこれに該当するのでしょうか。 該当するのであれば、クレームは筋違いになるかと…。 ですが、やっぱり走行距離からみて、バッテリーの寿命が近い事くらい教えてくれても良かったのでは!そうすれば山の中で怖い思いなどせずに済んだのかもしれないと思ってしまいます。こちらは素人ですので、専門家に大丈夫だと言われれば、それで納得してしまいます。 クレーム入れるのは間違ってるのでしょうか…?

  • 初回点検の費用は?

    初回点検(1ヶ月又は1000km)の費用について質問です。 現在、リッターバイク(逆輸入・新車)の購入を検討中です。 自宅近くに取扱っているバイク店が3店あり、先日3店で見積もり(本体+諸費用)を出してもらいました。 点検修理など、今後長い付き合いになることを想定しトラブル時の対応等(バイクを預かる期間の代車の有無、 パーツ入荷に必要な日数etc)を質問したところ、初回点検費用が店により開きがあったため気になり質問した次第です。 A店では「初回点検では各調整、オイル+エレメント交換を行うので約1万位です」と案内を受け、 B店では「(同内容で)5~6千円ですねー」と言われ… オイルのメーカー、グレードまで聞かなかったので、 単に使用するオイルのグレードの違いが値段に反映しているという認識でイイのでしょうか? 皆さんの初回点検時の費用はいくら位でしたか??