• ベストアンサー

DVDからDVDへダビング

r3350の回答

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.2

RD-E300で作ったコピーワンスでないDVD-R/-RWであれば高速・無劣化でHDDにダビング出来るので、それを空きDVDに高速ダビングすれば良いと思います。 そうでない場合は、画質が劣化しますがラインUダビングでダビング出来ます。 やり方は取説の「編集とダビング」をご覧になって下さい。

xakix
質問者

お礼

ありがとうございました!!

xakix
質問者

補足

ありがとうございますっ!! コピーワンスとはなんですか? すいません…無知なもので… 高速・無劣化でHDDにダビング出来るとありますが、他のプレイヤーからダビングした場合でしょうか? その場合メニュー画面は一緒にダビングできますか? お時間があればよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • HDDからDVDへダビングしたのですが・・・

    HDDからDVDへダビングしたのですが、パソコンでは見れるのですが、DVD専用プレーヤーでは再生が出来ません。ちなみに、HDDプレーヤーは東芝です。どのように設定すれば再生できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-Rへのダビングで困っています

    東芝のDVDレコーダー(RD-S300)へビデオカメラからの映像を内臓HDDに録画し、DVD-Rにダビングして友人数名にプレゼントしたのですが、DVDプレーヤーの違いによるのか、見られない友人が出てしまいました。 RD-S300の取扱説明書を良く読むと多くのプレーヤーで再生可能となっていました。 全てのプレーヤーで再生出来ないのは何故でしょうか?因みにDVD-RはCPRM対応品です。 又見られない友人にはCPRM対応品以外のDVD-Rにダビングすれば再生可能なのでしょうか?

  • 録画したDVDを別のDVDプレーヤーから見れない…

    東芝のRD-X5のHDDに録画をし、DVD-Rに高速ダビングしました。このダビングしたDVDはRD-X5からは問題なく見れるのですが、他のDVDプレーヤー(再生専用)から見ようとしたら、再生すら出来ませんでした。それに機械の中から物凄い変な音がなりだしたので、すぐ電源を切りました…。 なぜRD-X5でDVD-Rに録画した番組を他のDVDプレーヤーから見ることはできないのでしょうか? 録画はSPで撮りました。 再生専用DVDプレーヤーの機種はCyberStorm TK-0024です。 ご存知の方はどうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東芝のDVDレコーダーのダビングは再生しながら?

    東芝のDVDレコーダー RD-E300(160?)を使っているのですが、ぴったりダビングにすると再生しながら録画になり、ほんと、時間がかかります。 これの設定変更はできないのでしょうか?

  • HDDレコーダーでダビングしたDVD-Rが他のプレイヤーで再生できない

    HDDレコーダー(東芝 RD-E160)でダビングしたDVD-Rディスクを他のプレイヤーで再生するときの事に関しての質問です。 この機種で、DVD-RWにダビング(ムーブ)したものは他のプレイヤーで再生できたのに、DVD-Rにダビングすると再生できません。もちろんどちらもVRモード、ファイナライズ済み、CPRM対応ディスク、録画映像はコピー一回のみ可能のデジタル放送です。 こうなってしまう原因はたまたまなのか、それともDVD-Rにダビングしたものは他のプレイヤーでは再生できない仕様にしてあるのか、どっちなのでしょうか? 試せる他のプレイヤーがうちには2台しかないので、十分に実験できません。2台ともDVD-Rにダビングしたものは再生できませんでした。DVD-RWにしたものは再生できました。 回答よろしくお願いします。

  • VHSからDVDへのダビング

    東芝RD-XS57を使用しています。 VHSをDVDへダビングしてDVDで再生するときちんと見えるのですが、 PCで再生すると下部にノイズのような横線がでます。 この線を出ないようにする事は可能なのでしょうか?

  • ファイナライズしたDVD-Rが他の機械で見れない

    初心者で基本がわかりません 東芝VARADIA RD-E302 使用         ↓ 移動が1回だけ可能の番組をHDDへ録画         ↓   CPRM対応のDVD-RにVRフォーマットでファイナライズしてダビング         ↓  他のPCや再生専用のDVDプレーヤーで見れない ファイナライズすればどの機械でも見れる訳ではないのですか? 何か他にしなければいけない事があるのでしょうか?

  • DVDからDVDへのダビング

    初心者なので教えてください。 DVD再生専用プレイヤーを持ってるのですが、そのDVDプレイヤーとパソコンを接続して、DVDからDVDへのダビングは可能でしょうか?録画しようとしてる映像は、世間で売られているコピーガードとかついているのではなく、個人の趣味で録画したDVDです。今使用しているパソコンはWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • HDD(東芝RD-XS38)に録画した物を、別のDVDプレイヤーのDV

    HDD(東芝RD-XS38)に録画した物を、別のDVDプレイヤーのDVDにダビングする方法はありますか? 東芝RD-XS38にはDVDもついているのですが、そのDVDドライブが読み込みをしなくなり、ダビングどころか再生もろくにしません。 なので、修理や買い替えも考えているのですが、別のDVDプレイヤーをつないで、そちらのDVDにダビング出来ないかなぁと思い、質問させていただきました。 もし、東芝RD-XS38から別の機器に繋いでダビングが出来る場合、その別機器は、DVDレコーダーでなければなりませんか? それとも、プレイヤーでも大丈夫でしょうか? (プレイヤーでも大丈夫なら、レンタルショップで貸し出しているプレイヤーを繋ぐつもりです。) また、接続方法も教えていただけると嬉しいです。 東芝RD-XS38とパソコンを繋いで、パソコンにダビングをしていた時もあったのですが、なにせ時間がかかってしまい、他に方法がないかと思っていました。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、初心者でもわかるように丁寧に教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 16:9で録画ダビングしたものを別のハードで再生したら4:3になってしまいます。

    東芝のRD-E301でハードディスクに録画したBSの16:9のけいおんというアニメをDVDにダビングして、自分の部屋の東芝のDVDプレイヤSD290Jで再生したら4:3になってしまいます。 どうしてなのでしょう?