- ベストアンサー
耳鳴りで
年齢50歳です、若い頃騒音がきつい職場に勤務、 耳鼻科で職業性難聴と診断されました、その頃 は適した治療もなく現在に至っています、しかし 最近になって気になってしかたがありません、 何か治療方法ないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私自身は、伝音難聴と7~8年前に診断され、3年程前から、自宅以外では、補聴器を使用してます。一番初回の症状は、片方の耳が全く聞こえなくなり、即入院治療し、やっと、日常生活できるまでの聞こえが戻りましたが、4~5年前から悪化し、3年程前からは、電話以外の通話以外は、出来にくくなり、補聴器を使用してます。去年でも未だ、これと言った治療法は開発されてないと医者から言われました。耳鼻咽喉科へは、もう5~6軒以上へ診察行きましたが、どの耳鼻科でも治療も薬も見解も同じでしたよ。医者自体が遅れてることを言われますが、どうしようもないとの事です。開発待ちだそうです。
その他の回答 (2)
- 113421a
- ベストアンサー率33% (1/3)
病院に勤務しております薬剤師です。 耳鳴りの患者様はたくさんおられますが、薬の種類も治療法も少ないように思います。 しかし、薬が奏効する例もあり、耳鼻咽喉科での診察を受診してみることをお勧めします。 西洋薬で効果が無くても、漢方薬で奏効した例もありますのでいろいろと相談なさるといいのではないでしょうか。
お礼
回答有り難う御座います。 漢方のお店で相談してみます。
dog195809です。私は、補聴器使用と同時に、身体障害者手帳の申請をし、発行を受けました(現住所の役場・保護課の勧めから)。等級は6級ですが、交通費等で、半額になったりしてます。申請には、耳鼻科での詳しい検査が必須用件で、一定以上の難聴が立証されれば、申請し発行可能となりますが、全員が発行まで行くとは限りません。私自身、一定以上でしたが、何回か否決された経験もあります。詳しい検査を受けられることをお勧めします。難聴でなくても、何らかの症状の初期症状かもしれませんから。納得して、楽しい生活をしたいですからね。
お礼
早速の回答有り難う御座います。 耳鼻科に相談してみます。
お礼
回答有り難う御座いました。 やはり現状の医療でも遅れていますか、 騒音の激しいところは、耳栓で対処して 進行を遅らせるしかないようですね。