• ベストアンサー

ネットワーク(?)構成図

ド素人です。 家庭において、PCと周辺機器、LAN線などの 構成図(シンプルな構成でよいです)が書かれたサイトはないでしょうか? ルータ、ハブ、LANケーブルなど ひとつひとつの意味は調べてわかっているつもりですが 実際にどのような順でつながっているのか (PC→モデム→ルータ など)を 絵的に知りたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

#1です こういうことですか http://flets.com/customer/tec/ipphone/connect/conimg3_1.html ルータも一種のPCで ルータが親(外への出入り口)のLAN構成になるからですよね http://www.n-study.com/network/2003/08/vlanlan2.html

izumimaki
質問者

お礼

なるほど!よくわかりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#38837
noname#38837
回答No.1

こんな感じですかね これはうちの構成に近いです http://homepage2.nifty.com/harupaso/lankouseizu.htm 端末が多いとこんな感じ http://www.gec.funabashi.ed.jp/jigyo/johokyoiku/slan18.html ちなみに LAN構成図 で検索しました

izumimaki
質問者

補足

早速ありがとうございます。 なるほど「LAN構成図」ですね(^^; ちなみに なぜこんな質問をしたかと言うと 家庭で1台しかコンピュータがない場合でも LAN線ってつかいますよね? なんでだ?複数台を接続するのにつかうんじゃないっけ? と思ったのですが・・・

関連するQ&A

  • LAN構成図

    現在初めて社内LANを構築することになりました。LAN構成図自体の書き方は分かるのですが、その構成図にどこまでクライアントPCの情報やネットワーク上の機器の情報を載せたら良いのかが分かりません。どなたか教えてください。 さらに、ネットワーク構成図と機器構成図の違い、特にのせる情報の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭内ネットワークを構成したいのですが・・・

    家庭内ネットワークを構成したいのですが・・・ 1本のLANケーブルでインターネットと 家内PCとのプリンタ・ファイル共有の両立は可能ですか? 説明しづらいので下記のURLの図を参照して下さい。 簡単に言うと上記の図で2台のPCがインターネットに繋げられて かつ2台のPC間でプリンタ・ファイルの共有が出来るかと言うことです。 分かり難いかもしれませんがお願いします。

  • ホームネットワークの構成

    セキュリティの一元化のために、自宅のネットワークの構成を変更しようと思うのですが、以下のような構成は無理があるのでしょうか? ADSLモデム │ PC1(192.168.0.1) │ ルーター(192.168.1.1) ├───────────────┐ PC2(192.168.1.13)       PC3(192.168.1.12) 本来この構成なら、ルーターではなくハブを使うべきだと思うのですが、既存のものを利用したいのでこの構成になりました。 現在、PC1からは問題なくインターネット接続ができるのですが、PC2、PC3からは、ルーターまでしか認識しません。 また、PC1からはルーターにもアクセスできませんでした。 この構成でネットワークの構築をされている方がいらっしゃれば、PC2,3からインターネットにつながり、PC1ともファイル、プリンターを共有できる設定を教えていただけないでしょうか?

  • ネットワーク構成について

    ネットワーク機器について質問です 今回無線LANを導入しようと思い無線LANルーターを知人から購入しました しかし、今使っている有線LANルーターは性能の高い製品で有線LANはそちらを利用しようと思っています この無線LANルーターをアクセスポイントのように使用し 下のようなネットワーク構成で無線LAN機器はメディアサーバーに接続することは出来ますでしょうか? インターネット │ 有線LANルーター ─メディアサーバー │ 無線LANルーター │ 無線LAN機器 分かりにくいかもしれませんがメディアサーバーは外部からのアクセスもあるので 今回買った性能の低い無線LANルーターでは無く前からある有線LANルーターに接続したいのです この他にも有線LANルーターにはハブを使用してパソコンが7台繋がっています 自分が懸念しているのは設置した無線LANルーターが新しくネットワークを作ってしまい 無線LAN機器はメディアサーバーに接続出来ないかもしれない事です 例えば今のネットワークを(192.168.1.X)とした時有線LANルーターは192.168.1.1 7台のパソコン達は192.168.1.2から192.168.1.8、サーバーが192.168.1.9のIPが割り当てられると思います そこに無線LANルーターを追加したら192.168.1.10のIPが割り当てられるのではと思います しかし追加した機器は無線LANルーターなので本来のルーターの役目のグローバルIPとローカルIPの変換が働くのでは?と考えています 今回の例だと192.168.1.10と新しく出来たネットワークの(192.168.2.X)の変換になります そうすると接続する無線LAN機器に割り当てられるIPアドレスは 無線LANルーター本体が192.168.2.1になり接続する無線LAN機器は192.168.2.Xで割り当てられる事になる と考えたのですが実際には上のような事は可能なのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが回答を頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • ネットワーク構成

    お世話になります。 家庭内LANを構築するのにあたり、添付画像のようにネットワークを構成したいと思っています。 試してみたのですが、うまくいきません。 ネットワークを192.168.1.1から下に設定すると問題ないです(^_^;)・・・当たり前ですけど^^; このパターンでネットワークを構成する場合、 ・ルーターに必要な設定 ・アクセスポイントに必要な設定 ・クライアントPCに必要な設定 をそれぞれ教えていただけないでしょうか?

  • ネットワークの構成についてアドバイスをお願いします

    とあるLANについて問題を解決することになりました。 下のような構成で、LAN経由でFTPマシンの共有フォルダへ入れ、 クライアントPCからFTPでの接続も出来るようにしたいのですが、 どの箇所にどのような調整するのがよいでしょうか? ちなみに外部からのFTPアクセスは可能でした。 ┌──┐ │   │ルータ └┬─┘  │ ┌┴─┐FortiGateファイアーウォール │   ├─────┐ └┬─┘        │ ┌┴─┐      ┌┴─┐192.168.10.100 │ハブ│━━━━│FTP │255.255.255.0 └┬─┘      └──┘   │    │ ┌─┬─┬─┬─┐ □  □ □ □  □ クライアントPC 192.168.1.~ 255.255.255.0 ○ 太線のケーブル(━)を繋げると  ・ クライアントPCから、FTP鯖へFTP接続出来ない    (host名、IP、どちらのpingも届く)  ・ FTPマシンの共有フォルダへLAN経由で入れるようになる ○ 太線のケーブル(━)を外すと  ・ クライアントPCから、FTP鯖へFTPで接続出来る(pasvモードは繋がらない)    (192.168.10.100へのpingは届く、しかしhost名を使ってのpingは届かない)  ・ FTPマシンの共有フォルダへLAN経由で入れなくなる そもそも辞めてしまった先任が組んだ構成で、 この構成が外部へ公開するFTPを運用する上で適切なのかよく分かりません。 可能でしたらその点も含めてアドバイスを頂ければ助かります。

  • システム構成図を書く!

    社内LANのシステム構成図をこれまでパワーポイントを使って書いていましたが、あまり満足してません。 みなさんはどんなソフトを使ってらっしゃるのでしょうか? 長所・短所などをお聞かせ願えたら嬉しいです。 それとお値段なども・・具体的ですみません。 私がパワーポイントを使っている理由は、会社にofficeしかなかったからです。 不満はコネクタ線で、機器の絵を動かすと、その線が着いて来たり来なかったり・・付いて来ても勝手に曲がったり・・いつも編集するのに時間が掛かってます。

  • ネットワーク構成に関する質問です。

    ネットワーク構成に関する質問です。 現在、二つのブロードバンドルータにて家庭内ネットワークを以下のように構成しています。 ブロードバンドルータA:サブネット192.168.1.0/24、100BASE-TX ・WAN側はインターネットと接続されている(フレッツ光) ・LAN側には、Linuxサーバがあり、内部ネットワークのネームサーバなど各種デーモンが稼働 ブロードバンドルータB:サブネット192.168.0.0/24、1000BASE-TX、無線LAN機能あり ・WAN側は、ブロードバンドルータAのLANポートに接続され、WAN側IPは固定にしている ・LAN側プリンタやDLNA対応のHDD、テレビなどが有線接続されている ・家族の個人PC(デスクトップ・ノート・PS3など合計6台)は無線LANによって接続されている 先日、Linuxサーバとして運用していたノートPCのHDDから異音がしていたので、昔使っていた フルタワー筐体のPCを引っ張り出し、Linuxサーバとしてリプレースしました。 ただし、設置スペースの問題から元々あった場所から移設と共に有線でケーブルを張りました。 移設先は子供たちから仕事などの作業の邪魔をされることもないこともあり、自分のPC(家庭内ではこのマシンが一番ハイスペック)も移設しました。 しかし、ここで、問題が発生。実際に使ってみると、無線LANが頻繁に切断されるので無線状況を調べたところ、自宅のアクセスポイントの電波強度は一番強いのですが、別のアクセスポイントがたくさんありました(時間によりますが、確認できた最大は8アクセスポイントありました)。何となく電波干渉なのかな、とも思われます。 順当に考えるともう一本LANケーブルを追加してブロードバンドルータBにぶら下げるのが、 一番良いのでしょうが、50mのケーブルをきれいに張る作業をもう一度やるかと思うと、 正直、やりたくないです。 それで、考えたのは、設置場所まで来ている、ブロードバンドルータAとLinuxサーバを接続している有線LANケーブルを共用できる方法がないか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • YBBモデムinルーターの必要性

    現在一戸建てにてYBBでPC2台でインターネットに接続しています。 最近セキュリティについて関心が出てきたため、いろいろ調べていたら、ルーターという言葉が出てきたのですが・・・。 あるサイトに「セキュリティを上げるためにルーターを導入する」と言う記述がありました。 これを信じるとすれば、YBBのモデムにLANケーブルを差し込んでインタネットをすることはかなり危険だと判断できそうですが・・・。 で、現在YBBの4GモデムにLANケーブルを2台分(つまり2本)差し込んで使用しているのですが、セキュリティを上げるにはこの状態で何処にルーターを接続すればいいのでしょうか? 私の頭の中では電話ケーブル→モデム→ルーター→ハブ→PCとなっているのですが・・・。 ド素人考えで質問してしまっています分かりにくく申し訳有りませんです・・・。

  • 家庭内LANのインターネット接続について。

    家庭内LANをHUBを介してインターネット(ADSL)へ繋げたいのですがどうもうまくいきません。 ADSLモデム MN2-SPLR ルータ・ハブ BRL-04A 家庭内LANは機能していますし、ADSLもモデムを直接PCへ繋いでやれば接続出来ます。 しかし、 ADSLモデム→ハブ→各PC だと、インターネットが出来ません。 (モデム-ハブ間はクロスケーブル) 思い当たる設定は色々いじってみたのですが、うまく動いてくれません。 どなたかアドヴァイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL

専門家に質問してみよう