• ベストアンサー

●カスペルスキーご使用の方いらっしゃいますでしょうか?

king56の回答

  • king56
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.6

No.3への補足NIS.Norton Internet Security 。

banban123123
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カスペルスキーとノートンのライセンスについて

    こんにちは。 現在、ノートンをつかっていますが、知人からわけあってカスペルスキーのソフト(1年間)をもらいました。 ノートンは残り50日ほど有効期間が残っているのですが、カスペルスキーのソフト(1年間)に乗り換えた場合、カスペルスキーのライセンスを使い終わったあと、ノートンの現在使用中の50日ほどのライセンスは使えるのでしょうか。それとも乗り換えた段階で現在使用中のノートンのライセンスは消えて50日分損をしてしまうのでしょうか。 また今回はノートン→カスペルスキーですがカスペルスキー→ノートンの場合も同じ考え方で良いのでしょうか。(セキュリティソフトのライセンスはみんな同じ考え方をするのか、ソフトによって違うのでしょうか?) 分からないので教えてください。 お願いします。

  • カスペルスキーがすごく重いのですが・・。

    先週までノートンを使用していましたが、カスペルスキーが良さそうなので、今 試用版を使っています。 使ってみてノートンよりも思いのですが、私の設定の仕方が悪いのでしょうか? 何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。

  • outlook2010(64bit)でカスペルスキーがメールスキャンで

    outlook2010(64bit)でカスペルスキーがメールスキャンできない。ノートンではアンチスパムができない。 outlook2010の64bit版ですが、メールスキャンをすようとすると、カスペルスキーは「既定のメールとして設定し直せ」という意味のエラーメッセージが出てスキャンができません。また、ノートン2010では、メールスキャンはできますが、アンチスパム機能が使えません。 outlook201064bit版でメールのスキャンからアンチスパムまで、ひととおり機能するセキュリティソフトはありますか(ウイルスバスター、イーセットスマートセキュリティは除く)

  • カスペルスキーのメールディスパッチャーがフリーズしまくり。何故でしょうか?

    有料セキュリティソフトの期限が切れたので、ためしにKasperskyを 入れてみたのですが、メールソフト(Thunderbird)を起動したら 一斉にいくつか開いたカスペルスキーのウィンドウが”応答無し”になりました。 最初のウィンドウだけ見えたので内容を見えるところまで見てみると、 どうやらスパムをブロックしてくれたみたいなのですが、見たことも無い というか覚えていない(?)スパムなので今までThunderbirdがブロック してくれていたのをわざわざブロックしたみたいです。 強制終了しようとしても”システムにブロックされている”旨の警告が 出てシステム終了できません。とりあえずPC自体を強制終了させるつもり ですが、その後このようなことが起こらないようにするには 【カスペルスキーの設定をどうすればよいでしょうか?】

  • カスペルスキーって重いのですか?

    現在ウイルスバスター2008を使っているのですが、 重いという評判を良く聞き(自分では重いとは思っていませんが)後2ヶ月で更新を迎えることもあり、カスペルスキーやノートンについて調べています。 カスペルスキーとノートンの通常の重さ(起動、インターネット、ファイルの整理)ってどうでしょうか? OSは、Vistaです。ウイルスの検索時間は気にしません。

  • マカフィーとカスペルスキー アンチウイルス5。

    現在マカフィーでそろそろ期限が切れます。 ソースネクスト時代から使用して、 毎年バージョン上げてきましたが、 今年からなにかに乗り換えようと・・・ そこでノートンは重い、バスターは知人使用でイマイチ。 そこで検出率いい?カスペルスキー アンチウイルス5です。 このソフトは6でスパムもつくみたいなので、 マカフィーの2007と比べてみなさんのご意見いただけたらと思います。 カスペルスキー アンチウイルス5は検出率よく、動作も軽いんでしょうか・・・ いろいろカスタマイズ(使用制限などの項目)できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパム対策について

    スパム対策を検討しております。 現在スパムキラー「Spam Mail Killer」と言うフリーのソフトを使用しているのですが、 初心者の私にはちょっと設定が複雑で使いづらいです。 過去にノートンのアンチスパムと言うソフトを使用してのですが、 迷惑メールに右クリックするだけでとても使いやすかったです。 しかし、使っているパソコンとノートンが相性が悪いので現在は使用していません。 他に簡単に使用できるスパム対策ソフトはありますでしょうか? 上記の点を考慮してご回答いただけると助かります。 ご指導宜しくお願いします。

  • ノートンとカスペルスキーで…

    ノートンとカスペルスキーで アップデート(パターンファイル等)の質問です 私は現在、ESET Smart Securityの正規ユーザーです ただ、他のソフト試そうと思い 先日、カスペルスキーの体験版を… そして、現在はノートンの体験版を使用中です しかし、アップデートの事なんですが この両者で、アップデートの時 通知は来ないんでしょうか? ESET Smart Securityの場合は タスクバーの上に通知が来るんですが 上記両者で通知が来ないなら 分かり難いな…と 更に、カスペルスキーだと タスクバーのアイコンにカーソルを載せると バージョン(?)が出ますが ノートンは、それも出ません 御存知の方、宜しく御願いします

  • カスペルスキー・ユーザーの方、教えて下さい

    現在ウィスルバスター2008を使用しているのですが、カスペルスキーの評判の良さに惹かれて購入を検討しています。 そこで教えて頂きたいのですが、ノートンもバスターもだいだい年末にかけて(10月から11月くらい)新しいバージョンが発売されますよね? 現在のカスペルスキーのバージョンは7.0のようですが、発売日は昨年の9月となっていました。 これはもうすぐ8.0という新しいバージョンの発売が迫っているということなのでしょうか? もしそうなら、新しいバージョンが発売されてから購入しようと思っています。 それともカスペルスキーはバスターやノートンのように一年一度のバージョンアップは行っていないのですか? ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • ●カスペルスキーのスパム設定の方法???

    カスペルスキーVer.6というウイルスソフトを使用していますが,迷惑メールの仕方がよくわかりません。 スパム設定にしても受信箱にどんどん入ってきます。 どうしてでしょうか?