• ベストアンサー

ワインについて

よくテレビでソムリエの人が「この年のワインはとてもおいしいことで有名です。」などと言うことがあります。 そこで質問なのですが、ワインはどんなに時間がたってもまずくはならないのでしょうか。ちなみに未成年なのでワインについてはわかりません。

noname#26309
noname#26309
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

ワインは瓶のなかでも熟成していくので不味くはなりません。もちろん飲みごろはあるみたいです。私は1958年物のワインを飲んだことがあります。ちなみに、ヴォジョレー・ワインはガメ苗なので熟成しません。早く飲むのが美味しいですよ。 成人になったら楽しんでくださいね。

noname#26309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヴォジョレー・ワインが熟成しないことを初めて知りました。勉強になります。

その他の回答 (2)

  • baksun
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

食品には賞味期限があります、ワインはすごく種類がありますが、個々によって賞味期限が違うと思ってください、いいワインは長い期限がありますが、まずいワインは賞味期限が切れるの早い、そんな感じで20歳を超えたら飲んでみてください。ただしまずいのは、いつ飲んでもまずい。

noname#26309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ワインにもちゃんと賞味期限があるのですね。成人になってから楽しんでみたいと思います。

回答No.1

この年のワインが美味しいとは、その年に雨がたくさん降って、ブドウの実が大きかったり、甘さがあったりして それからつくるワインは美味しいものになるという意味です。 ワインは基本的に10年とかそれ以上ねかしたほうが美味しいといわれています。

noname#26309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ワインはやはりねかせた方がおいしくなるんですね。成人になったら楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • ワインについて勉強したいです!!

    ワインについてかなり深いところまで勉強したいんですけど 本を買うにはお金がないし 飲もうと思っても未成年だし でも20過ぎくらいにはソムリエ級の知識がほしいのです WEBでいい情報など勉強になるURLが知りたいです。 なんか要求ばかりになってしまいましたが よろしくおねがいします。

  • ワイン通

     ソムリエや自称ワイン通などの人たちは、ワインを一口のんで、「このワインは1967年のブルゴーニュ産だな」と言った類の評論をしますが、本当にそんなのがわかるのですかね?  だったら、なぜ解るのでしょうか?  解ったからって、どうだ、というのでしょうか?  酒を一切飲めない者の戯言でした。

  • ワインについて

    2年ほど前に箱根の富士屋ホテルのレストランで頂いた白ワインが非常に美味しく、 アルコールが苦手な私でも飲めたので、ソムリエの方に銘柄を尋ねたところ、 ピースポーターというワインでした。 購入したいと思いネットで調べてみましたがいくつか種類があるようで どれを選んでよいのかわかりません。 価格にも差があるようでどう違うのかなどわかりやすく教えていただきたく質問いたしました。 オススメなどあれば合わせて知りたいです! よろしくお願いいたします。

  • ワインエキスパートからソムリエになるには?

    ソムリエの資格を取りたいと思っているのですが、ワインサービス実務が5年以上ないと受験資格がないことが分かり、ワインエキスパートの資格を目指すことにしました。 ワインエキスパート取得後、実務を5年以上経験したら、筆記試験免除でソムリエの資格を受験できますでしょうか? あるいは、またすべての試験を受けないといけないのでしょうか?

  • ワインの基礎を・・・。

     こんにちは。 私は今レストラン関係の仕事をしているのですが、先日ヌーボーをお客に出したときに、ちょっと突っ込まれた質問を受けたときにはっきり答えられずに自分の知識のなさにガッカリしました。  そこでワイン、そのほかアルコール類全般を一から勉強しなおそうと思っているのですが、初心者でも分かる本を紹介してください。  ついでなんですが、お客の中でワインの味がわからないくせに、ビンテージものの重いワインを出したのに「これは軽めのワインだね」とか、「辛口の赤ある?」とかいう”なんちゃってワイン通”なお客が結構いたりして、ワインの味をわかっっている人ってあんまり多くないと思うのですが、本物のワイン通の方ははどのくらいいるのでしょうか?  ちなみに私は、お客にワインを勧める立場の人間ながら味の違いがほとんど分からない”なんちゃってソムリエ”です。

  • 普段使いできるワイン

    普段から家で購入して飲めるようなリーズナブルなワインを知りたいのですが、レストランに行けばソムリエさんに頼ってばかりで、自分であまりワインは選びません。 基本は料理に合わせて重めのものか軽めのものかくらいは選んでいますが、いい銘柄がわかりません。 どなたか1500円くらいから3500円くらいで、普段購入して飲めるようなお勧めのワインがあれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私は赤だけでなく白も大好きです。

  • 【ワインソムリエの方に質問です】デキャンタを使うの

    【ワインソムリエの方に質問です】デキャンタを使うのはワインのコルククズをグラスに入れないためで、正しいワインソムリエは提供するワインはワインセラーから出してボトルを立てたワインセラーに移しておくそうです。 でも、提供するときには立てたワインセラーに移さないとコルククズをボトルの下に沈殿させられないのになぜ市販のワインセラーはほとんどが横置きタイプで売られているのですか? 横向きのワインセラーから出してすぐのワインボトルを提供したらプロのソムリエではないそうです。

  • ワインの注ぎ方について

    ウェイターをしています。 お客さんにワインを注ぐときにボトルから「トクトク」と音が立ち グラスの中で飛び散ってグラスの上内側がワインのしぶきでビショビショになってしまいます。 ゆっくり注ぐとボトルの尻側にワインが回ってしまいテーブルを汚してしまいます。 ソムリエの方などでご存知の方お願いします。

  • ソムリエは、どのぐらいのワイン(数)を知っている?

    ワインのソムリエになるには、どのぐらいのワインを知っていることが目安なるのでしょうか?概数でいいので教えてください。また特におすすめできるワインはだいたい何本ぐらいですか

  • ワインの開け方がわかりません

    ワインを頂いたのですが、 コルクの上に金具のような硬いものがついていて、 カッター等で切っても傷一つ付きません。 ソムリエカッターとかいうのが必要なんでしょうか? 家にある道具で開けられないのですか?