• ベストアンサー

minapitaカードのこと

南海電鉄が行っているminapitaカードに今度、定期券サービスが出来ると聞きました。 でも、pitapaってオートチャージ機能とかがあるし、クレジットカードで後払いなんですよね?? JR西日本のicokaの定期は前払いで、チャージは必要であれば、1000円単位でチャージしています。 pitapaはクレジット払いしか無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

南海電鉄では4月1日から「IC定期券サービス」が始まります。minapitaカードをはじめとするPiTaPaカードにIC定期券の機能を付けることができるサービスです。なお、IC定期券を購入するときの代金は、PiTaPaの「IC定期券購入枠」で決済する形になり、後日他のPiTaPa利用代金(交通サービスおよびショッピングサービス)とともにクレジット決済で後払い、という形になります。 一方、PiTaPaはJR西日本の「ICOCAエリア」でも使用でき、この場合に限りPiTaPaの基本機能である「ポストペイ」(後払い)ではなく、「プリペイド」(先払い)方式で使うことになります。その際に、PiTaPa交通利用エリアで「オートチャージ機能」を使うか、PiTaPa交通利用エリアかJR西日本のICOCAエリアの駅の自動券売機・ICカード専用のチャージ機などを使ってご自身で現金を使って(JR西日本の駅のみどりの窓口に限りクレジットカードを使うことも可能)、PiTaPaの「プリペイド」部分に入金をして乗車することができます。 ただし、PiTaPaで「プリペイド」(先払い)方式で乗車できるのはJR西日本のみであり、PiTaPa交通利用エリア(南海を始め、大阪市交通局・近鉄・阪急など)での利用はすべて「ポストペイ」(後払い)方式になってしまいます。なので、質問にある「PiTaPaはクレジット払いしか無理なのでしょうか?」という問いには、「例外はありますが、原則としてはそうなります」というのが答えになります。 なお、南海では今までどおり磁気式の定期券の発行も続けますし、磁気式の定期券なら南海単独の定期券は勿論のこと、「JRと南海」のように他社との連絡定期券を「現金で」購入することも可能ですよ。

関連するQ&A

  • PitapaカードのJR西日本の駅でのオートチャージ

    Pitapaカードにはオートチャージの機能が付いているそうですが、 JR西日本の駅でのオートチャージはできるのでしょうか?

  • PiTaPaカードについて。

    「PiTaPaカード」と「PiTaPaカードIC定期券」の違いを教えて下さい。 PiTaPaカードを作るだけでは駅の改札では使えないのでしょうか? また、支払いはチャージではなく後払いということですが、どういった形になるのでしょうか? suicaのようなチャージ式を想像していたもので。

  • 電車のカードを作りたいのですが・・・

    電車のカード(Pitapaとか)を作りたいと思います。関西に住んでいて電車にはたまに乗る程度です。たまに乗ったとき知らない駅で券売機を探すのにたいへんな思いをしたのでカードを作りたいと思いました。 最寄り路線はJRです。地下鉄、南海線なども乗ります。たまに乗る程度なのでチャージし忘れそうなので、後払い式のカードが希望です。(審査があるのは知っています) JRと私鉄は別のカードになるのでしょうか?その場合は2枚作る必要があるのかなと思っています。 おすすめのカードを教えてください。

  • pitapa

    現在、南海高野線で磁気定期券を使用していますがIC定期券に変えたいと思い色々調べた所pitapaカードを作り窓口か券売機から移行出来ることは分かったのですがpitapaカードの事はよく分からないので箇条書きで質問させて下さい。 ・pitapaカードは後払い式のクレジットカードみたいなものですよね? ・IC定期券に移行した場合も後払いになるのでしょうか? ・磁気定期券は前払いで乗っても乗らなくても定額ですが、IC定期券も同じでしょうか? ・磁気定期券とIC定期券で運賃の違いはあるのでしょうか? ・作るカードはベーシックタイプで良いのでしょうか? 利用者の方いましたら、よろしくお願いします!

  • PiTaPaでJR西日本

    関西のJRでPiTaPaを使用しようと考えてます 申請時にオートチャージ付加でカードを作ると 初回 改札機を通過の際にその名の通り自動で チャージされるわけですよね http://www.pitapa.com/area/index.html#auto 公式サイトにて確認すると JR西日本でのご利用方法という項目内に 改札機などでオートチャージ出来るとなっているのに オートチャージの仕組みという項目内には ※JR西日本および大阪市交通局のバス、 IC定期券の有効区間内のご利用時には オートチャージされません。 とあります  更にページ最下部辺りには また JR西日本でのご利用が便利になるオートチャージをご希望の方は、 などの説明文もあります。。。 結局JR西日本の改札でオートチャージされるんですか?

  • pitapa定期乗り越しについて

    学生です。pitapa定期(南海本線:羽衣~住吉大社)を持っています。 例えば、このpitapa定期を使って羽衣~なんば駅を利用したとします。 このとき後払い方式で 住吉大社~なんば間の運賃が請求されると思いますが チャージなどを利用して先払いすることは可能ですか? pitapaはクレジット方式ゆえについつい使いすぎてしまうので 何とか乗り越し運賃を先払いしたいです。 もしチャージを利用した先払いができないのなら、 磁気定期を利用して乗り越し精算機で払う以外に 乗り越し運賃を先払いできる方法はありますか? よろしくおねがいします。

  • ICOKA

    ICOKAでもPiTaPa沿線で使える事を最近知ったのですが、例えば阪急の自販機でチャージとかも出来るのでしょうか? やっぱりICOKAは、JRでないとチャージ出来ないのでしょうか? その辺りがちょっと不安でまだ実際に使えてません。 詳しい方教えて下さい。

  • SUICAに一般のクレジットカードでチャージできますか?

    JR西のICOCAは一般のクレジットカード(VISAやMASTER)でチャージできます。 JR東のSUICAは、VIEWカードでしかチャージできません。 では、JR西の窓口で、一般のクレジットカードでSUICAにチャージできるのでしょうか? JR西に聞けば確実なのは承知していますが、その前に、と思いまして。 御存知の方,御経験のある方いらっしゃいましたら、教えて下さいませ。

  • 【PITAPA】定期利用とオートチャージ

    主人がPITAPAカードを通勤定期として利用しています。 オートチャージの設定をしているのですが 定期区間(私鉄A駅-B駅間)のA駅でJRに乗り換えることが出来るので JR利用後、残高が1000円を切っていても 私鉄A駅でオートチャージしてくれません。 入場の際、定期区間だとオートチャージはどうやっても出来ないのでしょうか? オートチャージに設定しているにも関わらず、現金でチャージしなければならないので困っています。 ちなみに私は定期ではないので、私鉄A駅でオートチャージされます。

  • ピタパ→「JRで使う時はチャージしてから」って?

    こんにちは~。 以前、「PITAPA」について質問させて頂き、とても助かりました。 おかげさまで、無事、購入でき(ちなみに近鉄の「KIPS PITAPA」にしました)、毎日「ピッ♪」と、軽快よく通勤させて頂いております。 さて、今回の質問は、明日、会社が休みで子供たちとUSJに行くのですが、 USJに行くにはJRに乗るわけですが、 「…そういえば、JRにはなんか規定あった気ィするなあ…」と、HP?いうんですか? PITAPAに関するページ開いたら、 「JRで使う時はチャージしてから・・・」みたく書いてあって・・・ そもそも(無知のくせに「心の声」出していいですか??)、 「ピッ♪」って、「スルッ」と行けることが「PITAPA」のええとこやのに(お金も後払いやし)、 なんで「事前にチャージが必要です」て・・・ チャージしたら切符買うのとおんなじなんちゃうの??と・・・。 と、心の声はともかく、 ・JR乗る時は(クレジット払いにもかかわらず)、その「チャージ」が必要なんですか?? (「必要や言うとるがな!」とツッコまんで下さい;;) ・「チャージ」て・・・どこでするんでしょう?? ・チャージしたら切符買うのと同じなんじゃ・・・(←しつこいって?!) ・無視して「ピッ」したら・・・「ガチャン!ピーッピーッ」・・・冷ややかな注目浴びることになる?? 相変わらず無知ですみませんが、明日JRに乗るので教えて頂けると助かります;; すみませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう