• ベストアンサー

東京⇔神戸 毎週往復で安く付くのは?

お世話になります。 この度夫が東京に単身赴任となります。我が家は神戸市内です。 帰省交通費は月1回支給されますが、夫は毎週帰ってくるつもりのようです。(共働きで子供が小さいため) 回数が多くなるので、割引特典などがあるならなるべく利用し、出費を抑えたいと考えています。 羽田⇔神戸空港でスカイマーク9000円、平日のみ49日前まで6500円という割引料金があります。1回辺りの料金で比べるとスカイマークが一番割安のような気がしますが、これは何回乗ってもこれ以上特典はなく、同じ料金なのでしょうか? 何度も往復するのであればもっと割安になるような経路が他にあるのでしょうか? 新幹線の利用も可能ですが、夜行バスや青春18切符などは考えておりません。時間も短く、料金もなるべく安くと思っています。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

普通に考えたら、 ・月~木に搭乗できて、スカイバーゲンの予約が取れたらスカイマーク そうでない場合は、 ・9000円のスカイマーク ・JALかANAの早割系 10100or11100円(JAL例ですと、マイレージ会員にて、ネット予約eチケットレス 2%引き 9900or10900円 に、マイル片道280マイル=約500円相当あるので、9400円or10400円) 新幹線は、エクスプレス予約使っても、飛行機より高いので省略します。(直前予約なら、新幹線優位だが) スカイマークは安いのですが、注意点として、 ・スカイバーゲン 6500円は、とりあえず6/30までは設定されてますが、7月8月とかは設定されないと思ってください。学生の休み期間に入りますから。 ・あと、ご希望の時間のチケットが確実に取れるかどうか分かりません。結構、狙ってるひといますから。 ・スカイマーク乗り場、神戸は大丈夫ですが、羽田側は、カウンターが第一ターミナルの一番端っこ、搭乗口も端っこで、結構面倒です。端っこということは、羽田到着でも結構歩きます。 ・スカイマークカードの特典航空券ですが、私も大阪なので良く耳に入れる事ですが、神戸お住まいだったら、スカイマークで神戸から行ける所は、比較的短距離の羽田だけなんですよね。これがJAL,ANAだったら北海道とか沖縄とかにも行けます。(ご主人様マイル使うのだったら、羽田→福岡でも沖縄でもありますが。) もしご主人様が12月までに25往復(50回搭乗)する予定があるなら、将来への投資も兼ねて、JALかANAをお勧めしますが。50回搭乗したら、航空会社の上級会員に一生涯なれるからです。 JAL https://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/ ANA http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html 上級会員になったら、 ・空港で航空会社のラウンジ使えて、ドリンク、ビール飲み放題、新聞、雑誌読み放題 ・ANAは国内線優先搭乗あり ・荷物優先返却 ・繁忙期優先キャンセル待ち その他いろいろ特典あります。 1回搭乗あたりの差額 マイル考慮し、約10000円-6500円=3500円 3 500円×上級会員獲得まで50搭乗で、175000円 4週のうち1週は会社負担ですから、実質負担は、175000×3/4=13万ちょっとです。 でも、ずっとスカイバーゲンが使えるとも限らないし、スカイバーゲンの希望時間が取れるとも限らないので、実質差は、10万以下だと思います。 まあ、お子様お生まれになったばかりですし、10万は少し痛いとか、25往復も12月までに帰らないなら、絶対にスカイマークですが、そうでなければ、せっかくの上級会員ゲットのチャンスですから、JAL・ANAどちらか集中させてはいかがでしょうか? あと、耳より情報として、スカイマークかJAL使うなら、可能なら、アメックスのクレジットカードをお持ち下さい。 年会費10500円(うまく入れば、初年度無料)ですが、 ・クレジットカードラウンジにて、ドリンク飲み放題 ・羽田第一ターミナル(JAL,スカイマーク使用)の下記レストランで、特定メニューが無料で食べられます。羽田のメシは普通に食べると高いので、年会費はすぐ元が取れます。 http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/travel/overseas/airportlounge.shtml?category=haneda http://jlokaueo-nhhndoim.cocolog-nifty.com/blog/cat4002912/index.html

maruchan0724
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 羽田の端っこカウンターは、以前乗りました。 結構歩いて疲れた記憶があります。 本当に夫が毎週帰ってくるのであれば、今年もあと9ヶ月ありますし、余裕で25往復は超えそうです。実際は休日出勤も結構ある職場なので、なんだかんだ言って帰省がつぶされそうな気がしていますが(怒) 耳より情報も考え合わせると、JAL&AMEXが一番お得度が大きそうな気がしてきました。 実際に利用するのは夫なので本人がどう使うかになりますが、回数も多いことですし、本人の体が一番ラクで、時間的に短くて(家に長く居られて)できればお財布にも優しい乗り物を選びたいと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 17424671
  • ベストアンサー率17% (40/226)
回答No.2

>何回乗ってもこれ以上特典はなく、同じ料金なのでしょうか? スカイマークカードに入会してポイントを貯めて無料航空券をもらえばいいのでは? 料金的には夜行バスなど考慮されないのであれば、スカイマークを利用するのが一番安いですね。

参考URL:
http://www.skymark.co.jp/information/campaign/ufj_skycard.html
maruchan0724
質問者

お礼

スカイマークカードの特典、見落としておりました。 そうですね、何度も乗るのであればポイントもたまりそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>羽田⇔神戸空港でスカイマーク9000円、平日のみ49日前まで6500円という割引料金 いずれも強烈な安値ですね。 新幹線はおろか深夜バスに比べても6500円なら勝てるのではないかと思うほどの安さです。 ホームページを見ても何回の乗っての特典は記載がありませんが、 これ以上は無理ではないでしょうか。

maruchan0724
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに、本当に飛ぶのか!?と思うほどの安値ですよね。 49日前に平日の予定がなかなか立たないので、それほど乗るチャンスにはめぐり合えなさそうですが、乗れたらとてもお得な気分です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸在住の会社員です。11月18日に、東京に出張して、19日には帰神す

    神戸在住の会社員です。11月18日に、東京に出張して、19日には帰神するつもりです。 のぞみか、スカイマークの神戸発羽田便にしたいと思っています。 できるだけ安く往復できて、便利な方法はないでしょうか?スカイマークの往復16,800円の航空機を使うとか、JRのEX-ICに入って割引してもらうとか、色々と聞いてみましたが、旅行会社の出張パックなどは、宿が限られており、しかも出発・復路の時間帯によって大きく所用金額が変わっており、スカイマークもトラブルが多いと、頭を抱えています。 スカイマークの基本料は、とても魅力的ですが、制約も多そうだし、いろいろトラブルに巻き込まれそうな・・・ 上京予定日は、11月18日で、のぞみなら、新神戸発11:02分発のに乗ろうと思っています。 ホテルは、赤坂か六本木の安い店で、できたらJRかエアラインと提携してくれているともっとうれしいです。 どなたか、よく東京に出張に出かける方、よいアドバイスをお願いします。 JRの、EX-ICの割引はどうかなと思って調べたのですが、片道千円強の割引しか受けられず、しかも年会費1,050円かかるらしいので、どうかなと迷っています。 現在の所、永田町の全国町村会館というところを1泊8,500円でおさえてあります。 よろしくお願いします。

  • 神戸-羽田の飛行機について

    7/29-7/31の予定で神戸から羽田に飛行機で飛んで、横浜旅行を計画しています。 飛行機のほうが新幹線より時間短縮できるし安いと聞いたのですが、JALやANAの往復割引を使うと19,000円くらいで行けそうなのですが、もっと安くで行ける方法はないかなと探しています。 スカイマークは往復割引とかなさそうなんですが、どうなんですかね? ちなみに宿は友達の家に泊まる予定です。 情報お持ちの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸空港~羽田までの航空運賃

    QNo.4100415で質問したものです。 航空料金も調べることになりました。 1種1級の障害手帳を持っておりますが、移乗可能です。 介助者同伴で、簡易型(折りたたみ式)の電動車いすに乗ります。神戸空港~羽田までの航空料金はいくらになりますか? 障害手帳を使ってのANA JAL そしてスカイマーク、それぞれ片道、往復の航空料金を教えてください。よろしくお願いします☆ 以前、スカイマークは車いすを積むのは、難しいと耳にしたことがありますが、どうでしょうか?

  • スカイマークの安全性について

    2007年内にスカイマークを利用しようと考えています。経路は羽田~神戸線です。東海道・山陽新幹線よりも迅速かつ安値なので期待はしますが、機内サービスは他社(JAL・ANAなど)と比べ簡素化していると聞きました。それはそれでいいのですが、空港での接客態度や空の安全性まで簡素化されているのではないかと心配しています。特に事故が起こっては困ります。とにかくスカイマークは安全なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 東京に安く行く方法

    今月中旬に、東京ディスにーランドに行くことになりました。行きは神戸・三宮から夜行バスでいく予定です。そして帰りは新幹線で西明石まで帰ってきたいのですが、とにかくお金が無く・・・旅行費用を安くあげたいのです。往復新幹線だと、割引がつかえたりするようですが片道では割引は、ないのでしょうか?あと、飛行機だとスカイマークが安いと聞きましたが、往復夜行バスは少し疲れるので、せめて帰りは新幹線か飛行機にっと考えています。とにかく安く・とにかく安くで旅行したいのです。急な旅行の為、出発まであと10日間しかありません。どうか助けてください。

  • 神戸~博多へ

    神戸から出発して博多へ行こうと思います。 日程は3拍4日です。 青春18切符を利用するつもりですが、利用するのは帰りの行路で使おうと考えています。 まずは博多へ行き、神戸へ戻りつつ、色々なところを立ち寄ってこようと計画しています。 夜行バスなどを利用して、まずは博多へ行こうと考えているのですが、できるだけ旅費を抑えたいです。 色々と調べているのですが、どなたか旅知識をお持ちの方の知恵をお借りしたいと思い投稿しました。 どうかよろしくお願いします。

  • 神戸から東京まで 新幹線と青春18切符

    3月21日に神戸から東京までいきます なるべく安くいきたいのですが、メンバーの意見をあわせると 飛行機、夜行バス、舟は駄目で 新幹線でいくことになりました。 一番安く行く方法はありますか? 又 青春18切符を利用して東京から帰ってくる場合 の切符の使い方についておしえていただけませんか? 4人で行きます

  • 神戸~東京の料金

    こんばんは。今度、神戸から東京まで行く事になりました。 新幹線で行った場合、団体ではなく個人だとどれくらい料金がかかるものなのでしょう。 団体でも1万5千ぐらいと聞きました。それ以上するものなのでしょうか? そして最終目的地は千代田区なのですが、東京駅からそこまで大体どれぐらいかかりますでしょうか? 東京は行ったことがないので、駅間の金額がよくわからなくて。。。 一番目的地に近い駅がJR,地下鉄の飯田橋駅です。 神戸空港から羽田まで1万円でいけるらしいですが、羽田空港というのは東京のどの辺にあるのかがわかりません。全部の料金などを考えると、新幹線でいくのと飛行機ではどちらが安いものなんでしょうか; 大体の目安ぐらいでいいので、知っている方教えてください。細かい質問ですみません。

  • 神戸空港の開港日の始発便のチケットを取るには?

    神戸空港開港日2月16日の神戸→羽田のスカイマークの始発のチケットを取りたいのですが、どうすればいいですか? オンライン予約は挑戦しますが、もっと取りやすい方法はないでしょうか?

  • JALの往復割引

    19歳で現在東京在住の学生です。 12月23日~1月6日の期間で福岡に帰省しようと思っています。 スカイメイトを利用すると羽田=福岡間が往復 3,3000円 で、 往復割引だと 2,8000円 ということで安いので、 後者を利用したいと思い、JALのHPを見たら 12/21~26 1/5~1/7 3/15~31 → 2,8350円 というふうに書いてあったのですが、これは、 たとえば 12/21~26 までの期間で往復するということなんですか? それとも 12/21~26 間に出発して、 それから90日間の間に戻ってくるという意味ですか? 教えてください。。

このQ&Aのポイント
  • シート1に表を作成し、シート2のセルA1に、小中大を名前の定義をし、リストで出るようにしたい。
  • 選択されたセルに応じて関連する値を自動的に表示する方法を知りたい。
  • VLOOKUPやINDIRECTではセルを限定することしかできないので、違う方法を教えてほしい。
回答を見る