• ベストアンサー

とんでもない初心者ですが・・・(^^;)

novaakiraの回答

  • ベストアンサー
  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.4

まず、rocoup.zipをDLします。解凍すると以下の ものが入ってます。 rocoup.cgi rocoup.log count.dat pastno.dat rocouptitle.gif bg1.gif jcode.pl cgi-lib.pl icon←フォルダ past←フォルダ まず、imgフォルダ、lockフォルダ、pastフォルダを作成しましょう。 トクトクなので、rocoup.cgiの一行目を #!/usr/bin/perl とします。 124~125行目の戻り先のURLを $homepage = "http://www○○.tok2.com/home/□□□□/"; とまぁ絶対パスで指定してもいいですしまたは $homepage = "../index.html"; と相対パスで指定してもいいでしょう。 131行目にある管理者用マスタパスワードを変更します。 144~146行目のファイルロック形式は $lockkey = 0;のままで。 181~184行目の # アップロードディレクトリ # → パスの最後は / で終わること # → フルパスだと / から記述する $ImgDir = "./img/"; はそのままでOKです。 186~188行目のアップロードディレクトリのURLパスは (説明書には172行目とかかれてます) covenさんのHPへのアドレス+rocoup/img/と書きます。つまり $ImgUrl = "http://www○○.tok2.com/home/□□□□/rocoup/img/"; ○○と□□□□はcovenさんのものを入れます。 これはアップした画像を保存する場所です。 これを設定しないと画像をアップしても画像が imgフォルダに保存されないので画像が表示されません。 これでrocoup.cgiの設定は終わりです。 次にtok2へアップし、パーミッションを設定するわけですが、 tok2ではh21953さんが紹介した参考URLのように ほかのサーバーとは異なったパーミッションの設定を します。すなわち・・・ rocoup.cgi・・・700 rocoup.log・・・600 count.dat・・・600 pastno.dat・・・600 rocouptitle.gif・・・604or644 bg1.gif・・・604or644 jcode.pl・・・600 cgi-lib.pl・・・600 icon・・・701 icon内の画像・・・604or644 past・・・701 img・・・701 lock・・・701 past・・・701 画像はすべてバイナリーモードで転送してください。 以上の設定をすべて終えて、rocoup.cgiにアクセスすれば 掲示板が表示されるはずです。 またなにかあったら教えてください。

coven
質問者

補足

本当に本当に丁寧なご説明、感謝に堪えません。 本当にありがとうございます。 身勝手ではありますが#3のH21953さんへのお礼に書いたとおり、 初心者の私では設定ミスから取り返しのつかない事になりかねない怖さもあって「とくとく」は退会し、 比較的CGI配布元のマニュアルに近い形で設定できるisweb(http://isweb.infoseek.co.jp)に替えました。 そこでお礼をと思ったのですが、もう少し質問させて頂いてよろしいでしょうか。 iswebではcgi-binを設置する必要があり、その中に書き換えたcgiディレクトリを丸ごと入れています。つまり、FTPソフトの右のボックスには一番上の階層にindex.htmlとcgi-binのみ、cgi-binから入ってrocoup、rocoupから入ってすべてのパーツが入っています。 そこでhttp://webページアドレス/cgi-bin/rocoup/rocoup.cgiにアクセスすると見事に動いています。書き込みもできました。 うれしい!!\(^▽^)/ そこで疑問なのですが、これ(rocoup.cgiまで)が、掲示板のアドレス、という事になるのでしょうか。当然ながらお尻のほうの文字を抜いていくと中にあるディレクトリなどが丸見えの状態になっています。これはそもそもこういうもので、あとは文字を削っても表示がされないようなパーミッションの設定で対応したりするのでしょうか。それともここからさらに設定を進め、webページアドレスのみで表示されるようにするのでしょうか。 大変わがままですが宜しくお願いします。 重ねて感謝を申し上げます。                                          coven

関連するQ&A

  • CLEVER BBSでテストしてみたんだけど、画像の部分が×印に・・

    おはようございます。 みなさんのおかげで少しづつホームページできております。^-^本当にありがとうございます。 CGIの設置に関してなんですが、画像付BBSを作ろうと思って、CLEVER BBSに挑戦していてスキンも上書きしてやっとできたので、ためしにテストしてみたところ、文字などの書き込みはできるのに画像を貼り付けても画像の部分だけ×印になっていて、表示されないのです>< たぶんなんですが、bbsini.cgiの変更箇所で、アップロードディレクトリ(34行目) アップロードディレクトリのURLパス(38行目) を間違えているとおもうんです。 パーミッションは、何回も確認したので間違っていないとは思うのですが。。 画像以外は完璧にできています。ちなみに掲示板のURLは、http://サイト名/clever.cgiでみれるのです。 わたしは、 アップロードディレクトリを$ImgDir = "./img/"; アップロードディレクトリのURLパスを$ImgUrl = "http://サイト名/cgi-bin/clever/img/";にしました。 どこが間違っているのか教えてください。お願いいたします。

  • 画像アップロード型日記のbiglobeのサーバーパスについて

    アップロード型の日記をサーバー上に載せたんですがどうしても画像付きで送信するとエラーが起きてしまいます。 biglobeのサーバーパスが原因というのが解っているのですがどうしてもサーバーパスが解りません。 わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 ちなみに画像をつけないで送信すると正常に動きました。 HPサーバーは www5f.biglobe.ne.jp を使用しています。 *********************************************************** # 画像ディレクトリとそのURL # → 順に、サーバパス、URLパス(いずれも最後は / は不要) $imgdir = './img'; *********************************************************** http://www.kent-web.com/variety/diary.html こちらの画像アップロード型日記をDLしました。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CLEVER BBSできたけど画像がでない><

    まずCLEVERSKINをダウンロードして解凍してフォルダ名はCLEVERのままです。デスクトップに貼り付けてあります。そして編集したのはbbsini.cgiとclever.cgiのみです。clever.cgiはパールの変更はなかったのでそのままで問題はbbb.cgiです。 # 送信先メールアドレス ____.01 # 管理者用マスタパスワード (英数字で8文字以内) ____.03 # アップロードディレクトリのURLパス ____.07 とあってアップロードディレクトリのパスを $ImgUrl = "HP名/clever/img/";としました。 そしてFFTTPで転送しパーミッションの変更をしました。ここはあってると思います。 呼び出しはhttp://サイト名/clever/clever.cgiで出てきます。チェックモードも全てOKなのです。が、ためしに画像をUPしてみたら画像の部分が×になるのです。あとの文章やスキン様の画像はちゃんと表示されるのですが。。 これはなぜでしょうか・・

  • 画像のところが×になる。。

    CLEVERSKINをダウンロードして解凍してフォルダ名はCLEVERのままです。デスクトップに貼り付けてあります。そして編集したのはbbsini.cgiとclever.cgiのみです。clever.cgiはパールの変更はなかったのでそのままで問題はbbb.cgiです。 # 送信先メールアドレス ____.01 # 管理者用マスタパスワード (英数字で8文字以内) ____.03 # アップロードディレクトリのURLパス ____.07 とあってアップロードディレクトリのパスを $ImgUrl = "HP名/clever/img/";としました。 そしてFFTTPで転送しパーミッションの変更をしました。ここはあってると思います。 呼び出しはhttp://サイト名/clever/clever.cgiで出てきます。チェックモードも全てOKなのです。が、ためしに画像をUPしてみたら画像の部分が×になるのです。あとの文章やスキン様の画像はちゃんと表示されるのですが。。

  • 掲示板のアイコンが表示されない

    私は、gooの無料HPでHPを作らせて頂いています。 CGIで無料掲示板をレンタルしました。アイコンを付けたいのですが・・・。 ↓管理画面でこんな文章がありますが、よくわからないのです・・・。 ご自分がアイコンをアップロードしたディレクトリまでのパスを指定して下さい。 ※最後は必ず「/」で閉じて下さい! (例) 自分のHPが「http://www.xxx.com/~xxx/」で「icon」ディレクトリの 中にアイコンをアップロードした場合のURLはhttp://www.xxx.com/~xxx/icon/ となります。 ・・・↑と、かいてあります。 アイコンのアップロードは、画像アップローダーを使わせて頂きました。 ディレクトリまでのパス、と言うのがよくわからないのですが・・・・。 専門用語をあまり知らないので、わかる方はご回答お願いします・・・。

  • 助けてください><CLELVER BBSがエラーに・・・。

    私の質問に目をとめていただいてありがとうございます。 写真付掲示板を使用したくって、solo designさんからCLEVER SKIN 4.2と素材屋さんからCLEVER用のBBSをダウンロードしました。 設定方法はSimple Skyさんを見ながらしております。 まずCLEVERSKINをダウンロードして解凍してフォルダ名はCLEVERのままです。デスクトップに貼り付けてあります。そして編集したのはbbsini.cgiとclever.cgiのみです。clever.cgiはパールの変更はなかったのでそのままで問題はbbb.cgiです。 # 送信先メールアドレス ____.01 # 管理者用マスタパスワード (英数字で8文字以内) ____.03 # アップロードディレクトリのURLパス ____.07 とあってアップロードディレクトリのパスを $ImgUrl = "HP名/clever/img/";としました。 そしてFFTTPで転送しパーミッションの変更をしました。ここはあってると思います。 そしてclever.cgi?mode=checkでチェックしてみたのですが、404エラーになって接続できないのです。。 どうしてでしょう。本当に困っています。助けてください>< サーバーはロリポップです。

  • アップロード失敗

    初心者です。BBSを作ろうと思って、kent-webさんのサイトから画像Up可の掲示板のスクリプトをDLしました。http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html しかし以下の点がわかりません。 ・アップロードするとエラーがでる。 Upする画像の拡張子は許可してます。 画像の容量も小さく、サーバー側に確認しても Upしても問題ないとの答えが返ってきました。 モードチェック * ログファイルのパス:OK * ログファイルのパーミッション:OK * カウンタ:設定あり * カウンタログファイルのパス:OK * ロック形式:mkdir * ロックディレクトリ:./lock * ロックディレクトリのパス:OK * ロックディレクトリのパーミッション:OK * 画像ディレクトリ:./img * 画像ディレクトリのパス:OK * 画像ディレクトリのパーミッション:OK * 過去ログ:設定なし

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGI掲示板 Rainbow Channel

    ぺありんさんの作ったRainbow Channel(CGI配布掲示板)をTOK2のPROでアップし... ぺありんさんの作ったRainbow Channel(CGI配布掲示板)をTOK2のPROでアップして使いたいんですが、何度やっても失敗ばかりで、もうわけがわかりません。 掲示板CGIを設置できる方、ぜひ助けてください。 Rainbow ChannelというCGIで無料配布されている掲示板があります。 それを、TOK2のPROでアップロードして使いたいんですが、とってもむずかしくてわかりません・・・。 どなたか、ぜひとも教えてください。 できればFFFTPを使ってアップロードする方法をお願いいたします・・・・。 まず、TOK2のhttp://tok2.com/cgi.htmlでパーミッション情報が載ってるんですが 乗ってないのもあって、止まってしまいます。・・・ FFFTPでサーバに接続したあとからじっくり教えていただける方、お願いいたします。 掲示板のテーマとかがあるらしいですが、とりあえずは標準のもので掲示板が出来上がったら詳しく説明をいただき 編集したいと思っております。 HPの開設日が3月1日なので、急いでいます。だれか様、おねがいいたします Perlは#!/usr/bin/perlであってると思います。ただ、無料版の方なのでPROはどうなのかわかりませんが・・・・。 本当にクソバカなので、詳しく、詳しく解説をお願いします・・・。 まず、ディレクトリ、ファイルのパーミッション情報を記載していただいて CGIファイル、PLファイルなどのパーミッションとPMなども・・・。 かなり、いろいろあります。 そして、GIFやJSなどもおねがいします。(というか、すべてお願いします。) Rainbow Channelはダウンロードされた方が早いとおもいますのでダウンロード先を載せておきます http://rainboard.net/download.uhtml コインは500枚です。皆様の知恵をお貸しください・・・・。よろしくお願いします。 本当に、おねがいします。

    • 締切済み
    • CGI
  • Hi-hoで画像を・・・

    こんばんわ。 Hi-hoで画像を使った掲示板などを設置する時に 画像がいれてあるディレクトリを掲示板ファイルに記しても 画像が表示されないんです。 どうしてでしょうか? (フルパスでかいてます。最後を/で閉じてます)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • NiftyでCGIの設置が上手く出来ません・・

    カテゴリーが間違っていましたら ごめんなさい。 お手上げです・・ 教えて下さい<(_ _)> NiftyにCGI(掲示板)を置きたいのですが ページは表示されるものの、アイコンが×になってしまいます。 色んなサイトでNifty用の仕様説明を拝読し、試しているのですが上手くいきません・・ 掲示板自体は表示されているので アイコン画像の収納先が間違っているのか、 cgiの$imgurlの指定が間違っているのか、と思っています。 現在アイコンは homepage/img にゴソッと入れています。cgi,log,pl等は cgi-binに。 そして、 $imgurl = "http://homepage?.nifty.com/*****/img/"; としているのですが どこが間違っているのでしょうか・・ CGIははじめての挑戦で悪戦苦闘しております。 宜しくご指導くださいませ。