• ベストアンサー

マニュアル車のリモートスターター

mgsinxの回答

  • mgsinx
  • ベストアンサー率36% (83/228)
回答No.1

オートマ車では動力を間接的に伝えているので、タイヤがロックされている状態(ギアがPのときなど)でもエンジンが始動できます。 一方、マニュアル車は動力を直接的に伝えているため、クラッチを切らないとエンジンが始動できません。 マニュアル車でギヤをNにして駐車した場合、車を止めるものはサイドブレーキしかなく非常に危険なので、Nに入れて駐車することを前提としたリモートスターターはありません。

関連するQ&A

  • マニュアル車 スターターについて

    教えてください。マニュアル車で、クラッチを踏まなくてもエンジンがかかる車種で、スターターをつける場合、シフトレバーに光センサーでN以外ではエンジンがかからないようにしたとして、Nの位置でエンジン始動しても安全でしょうか?たとえば冬サイドブレーキが凍るため雪国ではサイドは引きません。多少平地に傾斜があったとしたら車が少しでも動いてしまう 危険性はあると思うのですがどうでしょう?また、MT車用のスターターはブレーキを踏むとエンジンが切れるようになっているのですがその意味がわかりません。なぜそういう仕組みになっているのでしょうか?

  • キーレスエントリー車のリモートエンジンスターター

    お世話になります。 知り合いが新車(キーレスエントリー)を買いました。 リモートエンジンスターターをオプションでつけたのですが、リモコンでエンジンをかけたときに、一度エンジンを切らないと車を発進できないと言うのです。ディーラーに問い合わせたら安全性のためそういう仕様だと言われたそうです。 つまり、リモコンでエンジンON→リモコンでエンジンOFF→車内エンジンスタートボタンでON→発進、です。 私の車はユピテルのあとからつけたものですがそんなことありませんし、そんな馬鹿げた仕様なら不便で使ってられないんじゃないかと思います。 知り合いの車はスバルインプレッサ(キーレスエントリー)、リモートスターターはユピテルの非純正です。 リモートエンジンスターターってこういうのもあるんでしょうか?

  • MT車にエンジンスターター

    インプレッサSTIのマニュアル車を購入しました! リモコンエンジンスターターを取り付けてみたいと思っています。 取り付けるとしたらAT用の製品をMTへ取り付けることになるのですが、 クラッチスタート、サイドブレーキ配線をしてもうまくかからないようなお話もあるようですがなぜでしょうか? うまく取りつけられるような情報などありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします^^

  • 【RX-8 spiritR】MTエンジンスターター

    彼がRX-8 spiritRに乗っていて、誕生日プレゼントにエンジンスターターを買ってあげようと思ったのですが、探してみたところ、MT用のエンジンスターターって無いのですね・・・。 調べたところ、最近のMT車には1999年以降取り付けが義務付けられたクラッチスタートシステムがあるので(一部例外有り)クラッチを踏み込んでいないとスターターが回らない仕組みになっている様です。 『この機構は比較的簡単に解除できてしまう』 とも記載されていたのですが、彼は改造等には慣れているので出来るかもしれませんが、そもそもスターターが対応しているのかどうか・・・。 RX8(MT)に対応できる、取り付けられるエンジンスターターを教えて頂けないでしょうか? それを参考に誕生日プレゼントにして贈りたいのです。 また、クラッチスタートシステムの解除方法ももしご存知でしたら教えて頂きたいです。 御回答宜しくお願い致します!! 参考URL: http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-48.html

  • エンジンスターターの取り付け(MT車)

    MT車にユピテルの VE-E750Wを取り付けようと思っているのですが、何か特別な細工をしなくてはいけなのでしょうか?教えてください。 クラッチスタートシステムは解除済みです。 エンジンスターターについて、他の質問などは拝見しているのですが、 結局のところ、メーカーは、安全上の問題で取り付け不可となっているのでしょうか? 他の質問にも出ていましたが、ATかどうかを認識している回路があるので取り付けが不可なのでしょうか?またその場合、取り付けのにちょっとした細工が必要とありますが、それはどういうことなのでしょうか? この商品をMT車に取り付ける方法を教えてください。

  • プッシュスタート、イモビ、MTにリモコンエンジンスターター取り付け?

    プッシュスタート、イモビ付きMT車にリモコンエンジンスターターをDIYで取り付ける場合、 プッシュスタート、イモビ対応のスターターであれば装着はそれほど難しくないでしょうか? クラッチスイッチは配線して回避するつもりです。 最近のプッシュスタート、イモビ付きMT車にエンジンスターターを装着された方がいらっしゃいましたら、 難しかった点参考になる点わかりやすいHP等を是非教えてください。 自己責任にて取り付けますので済みませんがMTは不可というだけのご回答ならば不要です。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンスターター&ターボタイマーについて2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3776429.html ではお世話になりました。 みなさんのご意見ではマニュアル車にはつけない方が良いという意見が多かったのですが、どうしてもつけたいと思っております。 スターター・タイマーの一体型を購入しようと考えているのですが、 車の知識のまったくない者なので自分では取り付けができません。 この場合はどこで頼んだらよろしいのでしょうか??? オートバックスやイエローハットでは断られないでしょうか?? ご意見よろしくお願い致しますm(__)m

  • リモコンエンジンスタータ・スターボについて

    MTターボ車なのですが、暖気とターボタイマーのことを考えてエンジンスタータをつけようと思っています。 自分で調べたところMT車につけられそうなのはサンヨーテクニカのスターボだけのようなのです。クラッチスタートなのでAT-033Aをつけないと作動しないとは思うのですが、MT用アダプタAT-030もつけないと作動しないものなのでしょうか? 光学センサでシフトレバーのN位置を検知するものなのですが、できればつけたくありません。 また他社のエンジンスタータでもクラッチスタートMT車でもokというのがあればお教えください

  • リモコンエンジンスターターのドアロック機能の利点とは?

    リモコンエンジンスターターにはオプションでドアロック機能があるものがありますが、 エンジンスターター作動中は標準リモコンは動作しなくなるので必要とのことですが、 エンジンスターターって一度はエンジンを切って再度エンジンをかけなおさないと発進できませんよね? 例えドアを開けてシートに座ってもエンジンスターターで始動したままのエンジンでそのまま発進できるのですか? メカキーの場合はキーを刺して回しておけばエンジンが切れないままになるのでしょうか? プッシュスタートの場合ではどうなるのでしょうか? 一度エンジンを切る必要があるのならドアロック機能はあまり必要ないようにも感じるのですが、 ドアロック機能の利点とはどのようなことなのか是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【アテンザ】エンジンスターター取り付けについて

    お世話になります。 H18年式のアテンザスポーツに、エンジンスターターを付けようと思います。 ユピテルのVE-E79Rを考えていますが、下記取り付け備考欄にエンジンの始動ができるメカニカルキー(予備キー)が必要、とあります。 http://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/ve-e79r/index.html http://www.yupiteru.co.jp/harness/mazda.pdf 今使っているキーはイモビライザー付の、挿して回すタイプのキーです。 メカニカルキーとはプッシュスタート式の車のスマートキーに内臓してあるものですよね? ない場合はメインで使っているキーをスターター本体に常時挿しておく、ということでしょうか? 素人で申し訳ないですが、ご教授お願いします。