- ベストアンサー
- 暇なときにでも
給湯器について
お願いします。新築一戸建てを購入し現在工事中です。標準の給湯器は20号ですが、オプションでガス温水式床暖房を入れました。給湯器を変更する必要はありますか?追炊き機能付バス、台所、洗面所各1箇所です。家族5人暮らしです。よろしくお願いします。
- okoba
- お礼率32% (140/432)
- 回答数5
- 閲覧数296
- ありがとう数2
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家㈱ 給湯器ドットコム 給湯器の専門家
新築の購入、夢がふくらみますね! プロアカウントからのアドバイスをさせていただきます。 まずはみなさんの回答通り、暖房用の温水を作る機械が 必要です。 そこで、何を選んだら良いか、という課題に対しての アドバイスをさせていただきます。 (1)給湯は一年中使用(寿命10年程度) (2)暖房は冬の時期のみ となると、暖房機能付き給湯器を設置すると、上記(1)(2) 両方を同時に交換する事になります。 もし、給湯器と暖房機を別々に設置していれば、 (1)のみで交換することが可能になります。 (2)の寿命は10年程度ということはありません。1年の内 半年しか稼働していないので1.5倍は持つと思います。 先々の交換の事まで考えるのは難しいかと思いますが、 参考にしてください。
㈱ 給湯器ドットコム プロフィール
年間2000件の給湯器交換工事や修理実績のある給湯器のプロ集団の給湯器ドットコムです。給湯器・リフォームのことなら何でもご相談ください。 給湯器ドットコムでは交換のご相談や故障の原因から回復方法まで...
もっと見る関連するQ&A
- 床暖房(ガス温水式)の場合の給湯器って??
こんばんは~!昨日、新築を検討中で床暖房(ガス温水式)について質問をしたものですが、何人かの方にお返事をいただきまして、ありがとうございました。 床暖房は入れたいけれど、ランニングコストもかかるようであれば、やめたほうがいいのかな?って考えていたのですが、そうでもないのかな?って思ったりしています。 そこで、またお力をお借りしたいのですが、 床暖房(ガス温水式)使用でのガス代金を失礼を承知で教えてください。何人家族で、ガス種(我が家は都市ガスです)かも、おしえていただけると幸いです。 また、給湯器についてですが、私は当初 床暖房を入れるならエコウィルを使って光熱費を割安にしたいと思っていたのですが、ハウスメーカーがもってきた見積もりには、エコウィルではなく、通常の24号よりおおきい床暖房用の給湯器って言っていたのですが、皆さんはどんな給湯器を使われていますか? 我が家は、床暖房はリビング、ダイニング、キッチンに入れようと思っています。 ご意見ください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- 給湯器買い替え、床暖房つきの場合
給湯器の買い替えを検討中ですが、悩んでいます。 現在は、FT-…品番の東京ガスブランドの「ノーリツ」製品です。 給湯だけでなく床暖房もあり。 ノーリツの給湯器を、エネスタと近くの設備会社に見積もり依頼中です。 床暖房のリモコンも取り換えます。 トータルな金額は設備会社の方が安そうです。しかし・・ 我が家のように、床暖房が入っていて給湯器を取り換える場合、設備会社でノーリツ製品に変えて大丈夫なのでしょうか? 床暖がうまく作動しないとか、メンテ等で、不具合は出ないのでしょうか? 今までと同じ東ガスのノーリツ製品にしたほうが賢明ですか?いかがでしょうか? ご存知の方、経験者のかた、どうか教えてください! よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(住まい)
- 給湯器取り換えに何十万もかかるなんて!
私の地域のガス会社の人が点検にきました。 ガスの給湯器が耐用年数の10年になっていたため交換の話が出ましたが、 価格を聞いてその高さに驚きました。 何十万円(50万円以上)もするそうです。 私の家ではガスは風呂をわかすときと台所のIHコンロだけで床暖房などは使っていません。 それで何十万円(50万円以上)もするなんて高すぎではないでしょうか? もっと安い価格の給湯器ってないのでしょうか? 風呂はどんな人でも入ります。 日々の暮らしで金銭的に困ったり、節約している人も多いこのご時世で風呂の湯をわかすための給湯器を設置、または交換するのに何十万も払えないはずです。 私は「我が家は家族数が少なくガスを使うのは風呂をわかすときと台所のコンロを使うときだけ。」と言いましたが、その点検にきた人は「毎日お湯でシャワーを浴びるだけだとしても お湯をわかすという機械は高度な精密機器なので (その高価な)給湯器が必要です。」と言い、私は怪しく感じ、給湯器交換は保留にしています。 でもそう思いますか? 私はその点検にきた人が高価なもの売りつけようとしているように思えるのです。 毎日シャワーを浴びるだけで何十万もする給湯器が必要と思いますか? もっと安い価格の給湯器を探すのならどういう店へゆけばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- 給湯器20号か24号か
いつもお世話になっております。 マンション住まいです。 取り付けてから10年間経過する給湯器の様子が少しおかしく、 (時々いつもと違う音がする場合がある) そろそろ交換時期がやってくるのではと思ってます。 いま床暖対応の24号がついてますが、流しとお風呂の給湯だけだったら 20号で十分なのではと思っています。 もともとガス温水床暖がついていて給湯リモコンも床暖設定があるのですが、 前住人が床暖のコントローラ(?)を撤去してしまい、床暖は使えない状態です。 復帰させて使うつもりもありません。 この場合、20号にサイズダウンするメリット・デメリットはありますでしょうか。 給湯器の工事費込みの価格は7000円しか差がないので、 24号の方が燃費が良いなどメリットがあれば24号にしようと思ってますが 逆に20号の方が燃費良いなどあるのでしょうか。 また床暖対応から非対応に変更する場合の工事の複雑さなど発生するのでしょうか。 給湯器の仕組みに詳しい方、もしくは実際に燃費が変わったのを体験したかたから のご回答をお願いできればと思っております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- 給湯器の取替えについて。
給湯器の取替えで近所の業者さんに見積もりにきてもらいました。 応対したのは家内なのです。 現在、我が家では16号サイズの給湯器がついておりこの際、20号サイズに変えようと思ったのですが、業者さんから 「こちらのお宅には16号サイズしかつけられません。」と言われました。 理由は配管から取り替えないといけないためそれは公的ガスメーカー(私の場合大阪ガスです)でないとやってはいけない違法なもので20号はできません。 と言われました。 これは本当なのでしょうか? なにか許可を持ってる業者さんでないとできないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ガス床暖をエコ給湯機でも使えますか。
太陽光発電システムを導入していますが、まだエコ給湯器、IHヒーターはガス給湯器、コンロで使ってますが機器もそろそろ買い換えようかと考えてエコ給湯器を検討しています。そこで問題は床暖房ですが各部屋のガス床暖を温水式のままでエコ給湯器に切り替えることが出来るものか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- みなさんは電気温水器or灯油給湯器どっちにしましたか?
現在、キッチンコンロ、瞬間湯沸かし器、給湯器全てプロパンガスを利用している家に住んでいますがリフォームを予定しています。LPは高い為、ガスを使わない家にしたいのですがどのようにするか以下の件で迷っていますので経験者の皆様ご指導ください。 キッチンはIHにしようと思っていますが、台所、洗面所、お風呂用のお湯を電気温水器にするか灯油給湯器にするかで迷っています。 家族は3人で家族人数が増える可能性は低いです。 雪国なので冬場の暖房は灯油ファンヒーターを主に使っています。 15年後ぐらいしたら建て替え予定です。(床暖房、蓄熱ヒーター、エコキュートといったものの導入予定はありません。) イニシャルコスト、ランニングコストその他メリットデメリットお教え頂けますようお願いいたします。 (知人の工務店の人に簡単に聞いたら、しきりにオール電化を勧めてきましたが、第三者の皆様のアイデアを頂きたいと思います。)
- ベストアンサー
- 新築一戸建て