• 締切済み

化学勉強法☆

もうすぐ高3です☆でも学校を一年で辞めたので化学はやったことないです。偏差値を60台にしたいんですがどうしたらいいですか?ノートに参考書などをまとめるのは必要ですか??勉強法教えてください。ちなみにIとIIです☆ 

noname#40516
noname#40516
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.1

橋爪先生のセンター本をやって、 そのあとは橋爪、鎌田共著の 基礎問題精講、標準問題精講をやりましょう。 理論化学は単位をしっかり書くこと、 無機、有機は基本を理解した後は 暗記しまくりです。

関連するQ&A

  • 化学IIの勉強法

    4月から高3になる理系です。 化学IIの勉強法について質問です。 学校の先生曰く、「化学IIからは予習やらんやつは知らん!!」だそうです。 そのくせ、学校でIIの教科書を買わせない意味不明な措置が取られています。 これは暗黙の了解で「参考書を買え!」としか聞こえないので、 とりあえず「新チャート 化学II」または「照井式 解法カード」 のどちらかを買うつもりでいます。 Q1:どちらの参考書のほうがいいですかね?? どちらの参考書も表紙に「先輩が選んだ参考書NO1」のようなことがかいてあり、 「どっちがNO1なんだ?」と思ってしまいますが、内容的にその2つが候補です。 Q2:化学の予習ってどんなことをやればいいのですか? いままで化学で予習は一回もしてこなかったので、何をやればいいのかわかりません。 読書ですか? 以上の点の回答をどうぞよろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 高校化学の問題集、参考書についてです。

    現在、高3で化学偏差値40程度の者です。 学校では高1で化学を、高2で生物が必修の為、1年間何もやってなかった為、高3であまり化学が芳しくありません。 受験で使うこともあり、今から勉強をしようと思いましたが、今使ってる「センサー化学I・II」があまり良くないと思うのです。 そう思った理由は現在学校では無機を勉強していますが、復習にと通読しても、明らかに問題集の解説が足りてないのです。 学校ではアンモニアソーダ法は5本の式+結果の式1本で6本を覚えろと言われましたが、この本には2本しか式が書いてなかったり等…。 化学を偏差値40程度から解き進めるにはどの様な問題集、参考書が良いでしょうか? 最終目標はセンターで8~9割程度を目指しています。 私が調べた限りだと、「大宮の面白いほどわかるシリーズ」がありましたが、は私に向いているでしょうか? 上記の情報からの簡単な判断で結構です、宜しくお願い致します。 もちろん他に向いているだろう参考書があるなら、あげていただけたら幸いです。

  • 数学の勉強法について

    今年大学受験の高3です、 数学の勉強法について教えてください(>人<;) 理系大学、生物学科志望です なのに数学が全くと言っていいほどできません。 ほかの教科は、そこそこできます。(化学は微妙…) 持っている教材は3TRIAL(I・A,II・B)、TRIAL(III・C)←学校でもらいました チャート式(I・A,II・B,III・C)II・Bだけ黄色、ほか青 ぐらいです。 チャートの問題は例題ならスラスラできます… なので何をすればいいのか分からなくなったので。 なにかおすすめの勉強法とか、問題集とかあったら教えて欲しいです(*´ω`*) ついでに化学もお願いします

  • 勉強プラン

    2008年1月に薬学部を受けます☆偏差値は55~59程度のとこです。しかし問題があって自分は高1に学校辞めてるので高校の勉強内容はゼロに近いです。受験科目は英語、化学I・II、数学I・II・A・Bです。化学と数学はまったく高校内容やってないです。英語は中1ぐらいもあぶないです。高校は偏差値57のとこでした。かなりナメテルこと言ってるのは分かります。なんとしても受かりたいんです!!夏までに偏差値を50以上になるような勉強スケジュールを参考に教えてください。ちなみに今の偏差値は30とか最低なとこだと思います。あと高認には数学、英語、化学以外合格してます。

  • 大学受験の物理・化学の演習書は、どれを使って勉強すればいいんでしょうか。

    岡大工学部志望の高三生です。 現段階では両方ともIの内容はある程度できてきているので、そろそろIIのほうも 手をつける必要があるなと思っています。 学校で配られている演習書は、物理がセミナー物理I・IIで、 化学はエクセル化学I・IIです。 これらの参考書を何度も繰り返し解いていけばいいのか、それともこっちをした方がいい。という 皆さんのおすすめがあれば教えていただきたいです

  • 化学の勉強法

    私は現在高校3年生で理系です。 偏差値56くらいの理系の私大に進学したいと思っているのですが、 模試の結果も化学が一桁の点数だったりすることもあるほどかなり化学ができません。 一応予備校にも通い始めたのですが、 何より基礎がないので、予備校以外でしっかり家で勉強をしたいので 良い勉強法を教えてください。 まずは暗記するより他ないと思っているのですが… あとオススメの参考書・問題集があったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(_)m

  • 物理と化学の問題集

    私は旧帝大を目標としている高3の受験生です。 かなり遅れてると思うのですが、今から化学と物理の受験勉強をはじめようと思っています。 学校の授業がそろそろ演習に入るので、その下準備として広い範囲を復習したいんです。 化学、物理ともにIだけでもIとII両方用でもかまいませんので、おすすめの問題集を教えてください。 ちなみに今の実力は新研模試で化学は偏差値65、物理は60ほどです。 あとトライアル物理I、II、ニューステップアップ化学Iはすでに持っているので、それ以外でお願いします。

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ 変更はもうできません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 化学勉強法

    すいません、これは僕の話ではなく弟が化学の勉強方法で悩んでいるようなので質問させていただきます。 今弟は高2(春から高3です)なのですが、化学が高1のころからまったくできず何とか留年を逃れている程度です。 弟は大学で薬学部を希望していて英語数学は記述模試でもまぁまぁ取れるのに化学だけ模試では全然取れないようなレベルです。具体的偏差値は英語数学は60~63前後ですが、化学は45ほどです。 僕は化学に苦手意識がなかったので普通に勉強でき教えてもわからないと言われて困っています。 とりあえず夏までにセンターレベルまでの化学の勉強をさせてあげたいと思うのですが、よい参考書もしくは問題集はないでしょうか? 予備校には経済的に少々厳しいので長期休暇の時の講習のみを考えています。 自分の事ではないですが、アドバイスお願いします。