• ベストアンサー

スリング派のママは夏場は何を使ってますか?

hinata-hinakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私も夏はしじら織りを使っています。 蒸れるどころか汗吸収して通気性がいいので結構涼しいですよ。 スリングの暑さよりも「抱っこしている」暑さのが上でした。 (うちの息子は汗っかきなので) ネットタイプ・・といえば「トンガ」でしょうね。 http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/990013/ コットン製でメッシュなので涼しい上、 かなりコンパクトになるので人気みたいですが 友人は長時間使用すると子供の足に跡がつくし、肩も疲れるといってました。 お座りできる赤ちゃんがいるなら「ダコビー」おすすめです。 http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/553018/553038/#492970 スリングが苦手な夫でも簡単に装着できるので 家族揃って外出するときにはダコビー持参でした。 もちろん私はスリングも使ってましたが、 夏場はダコビーの方が密着部分が少ないだけ涼しかったように思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/553018/553038/#492970

関連するQ&A

  • スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか?

    スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか? 3か月半の赤ちゃんがいます 抱っこひもの購入を考えていたんですが、いろいろみてたらスリングもいいかな~って思えてきて迷ってます アドバイスいただけないでしょうか? ●横抱きは嫌がって暴れるので脚をわって縦て抱っこしかするつもりはないです。 抱っこひものほうがいいかな~と思ってた理由は、抱っこひものほうが両肩に均等に体重がかかって疲れにくいかな?私の体の歪みも防げるかな?と思ってのことです。 スリングやキャリーにひかれてる理由は、抱っこひもは「がっつり対面抱っこ」になるけどスリングだと腰抱っこ?みたいなのもできるから赤ちゃん的には視界が開けてスリングの方がうれしいのかな~?という点です(実際どうでしょうか?)。他は、街でみかけるママはスリング派の方が圧倒的に多いので、なにかそれだけスリングが支持される理由があってのことなのかな?と思ってのことです。スリングと抱っこひもでは着脱の簡易さに大幅に差がありますか? 多機能タイプ(抱っこも前抱っこもおんぶも横抱っこもできるようなやつ)の抱っこひもは持っているけど使いこなせてないのでもう買うつもりはありません。抱っこひもを買うとしたら、今のところフェリシモタイプのようなコンパクトなやつを考えています。 最も重視してる点は赤ちゃんの乗せおろしの簡単さです。 あとはそこそこコンパクトであればいいかなくらいです。 どちらかしか使ったことのない方の意見でも構いませんのでよい所悪いところなど、わかる範囲で教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 絶対使えるスリングは??

    プチベリーさんのしじら織りのスリングを購入しましたが、うまく使えません。 過去ログを見たり、色々なサイトを見て試してみたりしたのですが、 まだ首が据わっていない2ヶ月児ということもあるのかうまくできませんでした。 もうすぐ首も据わると思うので、横抱きの抱っこひも等はなるべく購入しないで、 憧れていたスリングで通したいです。 何度も挫折したけど、ここのスリングは大丈夫!使えた!とういうものはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スリングってやっぱりいいですか?

    3ヶ月の子がいます☆ 義母に抱っこ紐を買ってもらったのですが、肩紐落ちてくるし、 どうも腰が痛くて長時間の抱っこはムリだ・・・。 と思うのですが、 スリングはどうですか?楽でしょうか? うちの子は、縦抱っこで抱っこ紐を使うとキャッキャと喜ぶのですが、 スリングはグズらないかも心配です・・・。 スリングの良い点・悪い点を教えてください☆

  • 赤ちゃんのスリングでオススメ教えて下さい。

    産まれてくる赤ちゃん用のスリングが欲しいなあと思っていて (ガッチリした多機能の抱っこひもではなく、肩から布のような袋を掛けるタイプ) キャリーミーとかしじら織りのやつとかをネットで見ているのですが 私は体が小さいので、大きすぎないか心配してます。 身長153cm、体格やせ形のSサイズですが キャリーミーとしじら織りをお使いの方で、それくらいの体格で使ってます、という方いらっしゃいましたら、使用感を教えていただけませんか? 他にSサイズのママにオススメのスリングがあったらそれも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • スリングの使い方を教えてください。

    スリング初心者です。 スリングがとてもよいとよく聞くので、スリング用のナイロンリングを調達し、自作でスリングを作成しました。 さっそく、昨日、今日とスリングで外出してみました。赤ちゃんのお腹を自分側にくっつけた、立て抱きで外出しました。 まだ、赤ちゃんが2ヵ月半なので、首がしっかり座っていないのですが、どのような抱き方がお勧めでしょうか。 (ちょっと、縦抱きは無理があったかもしれないですが、スリングにいれているあいだねてしまっていました) スリングは、装着が本当に簡単で、しっかり抱っこできて、肩もいたくないので、本当によいですね。 是非、歩きながら授乳できるくらいのスリングマスターになりたいです。 スリングの使い方のお勧めサイトなどありましたら、教えてください。 特に、実際に使用されている写真などがみたいです。 よろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

  • オススメのスリング(抱っこ紐)は?

    現在、2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 グズる時は、直接抱っこしても中々泣き止まず、 コンビのニンナナンナ「はじめてホールド4ウェイ」の抱っこ紐(バックルであちこちを留めるタイプ)に乗せると、泣き止み、眠ることもあります。 でも、このタイプの抱っこ紐は、装着するのに時間がかかり、使う人によって長さを調節しなければならないので、家の中で使うには少し手間がかかる気がします。 この間、友人がスリングを使っていて、少し使わせてもらったところ、母子の身体が密着する感じがよかったし、思ったよりも楽に抱っこできました。 使用期間も3歳頃まで長く使えるようですし、購入しようかと考えてますが、 思ったよりも高額なので、考え中です。 スリングを使っている方は、使い心地はいかがですか?いわゆるバックルで留めるタイプの抱っこ紐と比べて、メリット・デメリット等があれば、教えて下さい。 オススメのスリングのメーカー(できればHP等も) があれば教えて下さい。 ネットで検索したところ、「ピースリング」がいいかなと思ったのですが、高額ですね。 http://www.psling.jp/index.htm リングなしタイプのスリングはどうなんでしょうか。 http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html どんなことでもいいので、情報を教えて下さい! よろしくお願いします。

  • スリング

     今いろいろスリングが売っていますが、どんなのがいいのかまったくわからないので質問したいのです。 こどもは一歳になったばかりなのですが、スリングで抱っこしたことがありません。 一歳になってから使いはじめた人はすぐなれましたか? おすすめのスリングは? 何歳くらいまでお出かけに使えるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 抱っこひも&スリングの防寒について

    生後3ヶ月の子がいます。 これから寒くなるのであまりお出掛けもできなくなりますが、気分転換にちょっとお散歩程度は行きたいと思ってます。 そこで首が座ったら抱っこひも(エルゴ)かスリングを使う予定なんですが… 抱っこひもやスリングを使うとき、赤ちゃんの防寒はどんな風にするのがお勧めですか? あと、ママコートって便利でしょうか。 良かったら教えてください♪

  • スリング について・・・

    抱っこ紐を買いましたが・・・、たまにグズグズいってないたりして困ってしなうことがありますし。少し持ち運びに不便なことがあります。 よく、町でスリングをしているお母さんをみかけますが、何かお勧めのものなどありませんでしょうか? 正直、スリングは ぱっと 見た目がなんとなくいやで戸惑っていましたが。。。最近体重もおもくなり 何かいいものはないかと悩んでいます・・・。 何かお勧めなものありましたらよろしくお願いいたします。

  • 2歳2カ月からのスリング

    たまに遠くへのおでかけ時に寝てしまった時など スリングが便利かなーと思ったのですが 2歳2カ月からでも必要なのかどうかいまいちよくわかりません。 最寄りの駅にエレベーターがないので電車でのおでかけの時は 手をつないで行っていますが帰り寝てしまった時は 抱っこでかなり子供が重くてつかれてしまうのです。 もし何かおすすめのスリングがありましたら 教えて下さい。 現在子供の体重は12キロぐらいです。 よろしくお願いします。 (抱っこひもはいくつか試したので今度はスリングを使ってみたいと思っています。)

専門家に質問してみよう