• ベストアンサー

アマチュア無線の始め方

アマチュア無線をはじめようと思っています。 山登りで携帯するのが目的ですが、使い方を覚える意味でも交信の仕方を実際に使って覚えたいと思っています。 ところが、本を探しても、資格取得の本はありますが、実際にどう使うかの本が見つかりませんでした。 皆さんはどのようにされているのでしょうか。 お勧めの本、もしくは勉強の仕方がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

今は、やっていないのですが 私の場合こんな感じでした アマチュア無線免許をとる ↓ 無線やさんやクラブなどで練習させてもらう(しなくてもいいですが) ↓ 無線機を買う(またはどれを使うか決める) ↓ 局免の申請をする ↓ 他の人の交信の様子を聞く ↓ 自分で使う 開設まで http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm 交信のしかた http://home10.highway.ne.jp/cwl/communicate.html

noname#224929
質問者

お礼

経験をつむためのフローチャートと、 参考になるリンクをつけていただき、 ありがとうございました。 あまり近くに店やクラブがある話は聞かないのですが、 調べてみることにします。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#63657
noname#63657
回答No.3

ぜひ始めましょう。 しかし、本は本なので必ずしもその通りではありません。 あくまで理想やその人の感じで書かれている物なので、 覚えるには実際の交信を聞くのが一番だと思います。 周波数や電波型式によって交信の仕方がちょっと違います。 話し方などは地域性がありますので、まずはお住まいの所で聞かれると良いでしょう。暗号は使えませんが、良く勘違いされるのがQ符号で その意味は本に書かれている通りです。FMでは殆ど使われないと思いますが、意味だけは理解してください。 又、時間帯によって出てくる方がちがうので、一日中聞いていれば、 そこそこ判ると思います。 ぜひ資格を取って出て来て下さい。 メーカーに3年、販売店に20年いました。

noname#224929
質問者

お礼

どうすればいいかだけでなく、気をつけたほうが良い点も 教えていただき、ありがとうございました。 ぜひチャレンジしたいと思っています。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152073
noname#152073
回答No.1

実際の交信を聞いてみるのも参考になりますが 中にはいい加減な人もいますから注意が必要です 禁止されているはずの暗語が 平気で飛び交っていたりしますから。 ちょっと古い本なので もう販売されていないかもしれませんが 電波実験社から出ている 「間違いだらけのオペレーションを叱る」田母上 栄氏著 「QSOテクニック 常識のウソ・ホント」松本 正雄氏著 の2冊をおすすめします。

noname#224929
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 アドバイスをいただいたおかげで、実際の会話も 気をつけたほうがいいことがわかりました。 何もわからないうちは、それも正しいと 思ってしまいそうですので、参考になりました。 また、本の紹介もしていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線 書籍

    私は中学生の頃にアマチュア無線3級の資格を取得しました。 当時は運用することだけを考え 『要点マスター』という本を使い丸暗記で合格しました。 しかし今になって、もう一度ちゃんと学びたいと思うようになり 2級に向けて勉強したいのですが、 それにあたって数ある書籍の中でどのようなものを使えばいいのでしょうか? 合格だけを目標とせずちゃんとした知識を付けたいと考えています。 皆さんのおすすめをお教え下さい。

  • アマチュア無線を始めようと思うのですが・・・

    10年くらい前に取得したアマチュア無線4級免許で、アマチュア無線を始めようかなと思っています。 しかし、本当に久々過ぎて(取得した時も全然通信しなかった)なにをしたら良いのかわかりません。 一応、無線機、免許状、コールサインは取っています。 質問なのですが、他の方と交信する時の手順(呼び方等)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の交信について(ラグチュー)

    アマチュア無線で知り合いに交信しようといわれアマチュア無線の免許を取ろうと思いました。少し質問させてください。アマチュア無線で友達や知り合いと交信するときはCQを使うべきなのでしょうか?やはりcQは不特定の人を呼び出すときに使うものですよね??友達はいるといっているので・・。またお互いに交信するときいちいちコールサインを呼び合わないといけないんでしょうか?それとも電話みたいにフツーに話するのでしょうか?アマチュア無線のマナーについて勉強しているもので教えていただきたいです。

  • アマチュア無線

    皆様、宜しくお願いします。私はアマチュア無線でモービル運用をやっていますが、一つ心配なのはハンドマイクで運転中も交信してます。携帯電話が運転中は禁止の世の中ですが、ハンドマイク運用で、警察に検挙されませんかね?教えてください。

  • アマチュア無線について

    去年の春に4アマ免許を取得しました。一応ハンディ機も購入しましたが、受信のみで一度も使ってません。 145MHz~433MHz帯の交信をワッチしていましたが、入ってくるのはトラック運転手同士の交信(雑談)でした。また、広域レピーターも仲間内で独占しているグループがおり、普通の交信はありません。たまにCQがあっても誰も応答せず、雑談を続けています。暴言も良く聞きます。(妨害や恐喝もあります)せっかく免許をとったのに「なんだかなぁ」と言う気持ちです。無線機も埃を被っています・・・ アマチュア無線の世界はこんなものなのでしょうか?期待していた世界と違い残念です。

  • アマチュア無線の法規について

    9月に、4級アマチュア無線の資格を取ろうと考えているのですが、勉強に使っている本が10年も前の本なので、最近の問題の傾向がわかりません。特に、法規等ではここ10年で何か変わった事などはあるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の3級、4級について

    アマチュア無線の免許を取ろうと考えているのですが3級、4級かで迷っています。今の所アマチュア無線を実際にやる予定はないのですが、現在航空無線の受信を楽しんでいるので知識と勉強のために取るつもりです。 迷っているのは、3級を取ってから必要になれば4級を取ればいいのか、もしくはいきなり4級を取ればいいのかといったところです。 実際にアマチュア無線免許をお持ちの方や試験経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線4級の取得

    ボーイスカウトをしている中学2年生です。 アマチュア無線4級を取得しようと思っています。 日本アマチュア無線振興協会で講習会をしておられるそうですが、ボクには2万円以上の受講料は払えません。 なので、図書館で本を読んだり、本屋で問題集を買ったりして勉強しようと思うのですが、それでも国家試験に合格できますか? ご回答よろしくお願いします。

  • アマチュア無線について教えて下さい。

    テレビでアマチュア無線について紹介されていて、興味があります。分からないことが沢山あるので色々教えて下さい。 (1)4級から資格があるようで、資格を取るなら4級からと思っているのですが、あまり難しいと受かるかどうか心配です。無線のことを勉強しないと駄目だとは思うのですが、内容はどれくらい難しいでしょうか? (2)4級の資格を取って、無線をはじめたら日本全国の人達と会話を出来るのでしょうか?3級・2級になってくるとどんなことが出来るのでしょうか? (3)トランシーバーのようなもので話をすると思うのですが、これは電池を入れて話をしていますか?無線1個あればどれくらい使用できますか?値段はどれぐらいするのでしょう? まだ関心を持っただけではじめようか考え中です。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線

    4年前にVX-7で開局したものの、自宅で電源を入れても何も聞こえずで結局押入れに仕舞い込んでいたVX-7を、山頂であれば何か聞こえるのではと思い、今日(11/21)大阪府河内長野市の岩湧山山頂に持って行き電源を入れてみました。CQコールの交信の仕方を聞きたかったので144、430帯のメインチャンネルでワッチしていました。11:00~13:00頃まで聞いていましたが結局なにも聞こえず。チャンネルを変えるとほとんどのチャンネルでトラック運転手の会話(ダミ声のダラダラとしたくだらない会話。・・・飯食ってきた、便所いっとこ。あのねーちゃんとキスした。等)が聞こえてきました。最初は聞こえたことに感動しましたが。144、430帯共にほとんどのチャンネルで聞こえてきます。コールサインなど全く言わずに携帯で喋っているような会話が強く入ってきます。これらの交信は合法な交信なのでしょうか?違法であればまさにルールなしの無法地帯。免許など取る必要も無く喋ったもの勝ち。ひどく汚染されていると言う印象を強く受け、なんだこれはと思いました。アマチュア無線を楽しんでいる人はすでにいないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の色合いが変わってしまい、緑が出ない場合の対処方法についてご紹介します。
  • ブラザー製品の色合いを補正する方法や、緑が出ない場合のトラブルシューティングについて解説します。
  • ブラザー製品の色合いの変化や緑が出ない原因と対策についてご説明します。製品の設定やメンテナンス方法も紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう