• ベストアンサー

アマチュア無線の始め方

アマチュア無線をはじめようと思っています。 山登りで携帯するのが目的ですが、使い方を覚える意味でも交信の仕方を実際に使って覚えたいと思っています。 ところが、本を探しても、資格取得の本はありますが、実際にどう使うかの本が見つかりませんでした。 皆さんはどのようにされているのでしょうか。 お勧めの本、もしくは勉強の仕方がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

今は、やっていないのですが 私の場合こんな感じでした アマチュア無線免許をとる ↓ 無線やさんやクラブなどで練習させてもらう(しなくてもいいですが) ↓ 無線機を買う(またはどれを使うか決める) ↓ 局免の申請をする ↓ 他の人の交信の様子を聞く ↓ 自分で使う 開設まで http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm 交信のしかた http://home10.highway.ne.jp/cwl/communicate.html

noname#224929
質問者

お礼

経験をつむためのフローチャートと、 参考になるリンクをつけていただき、 ありがとうございました。 あまり近くに店やクラブがある話は聞かないのですが、 調べてみることにします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#63657
noname#63657
回答No.3

ぜひ始めましょう。 しかし、本は本なので必ずしもその通りではありません。 あくまで理想やその人の感じで書かれている物なので、 覚えるには実際の交信を聞くのが一番だと思います。 周波数や電波型式によって交信の仕方がちょっと違います。 話し方などは地域性がありますので、まずはお住まいの所で聞かれると良いでしょう。暗号は使えませんが、良く勘違いされるのがQ符号で その意味は本に書かれている通りです。FMでは殆ど使われないと思いますが、意味だけは理解してください。 又、時間帯によって出てくる方がちがうので、一日中聞いていれば、 そこそこ判ると思います。 ぜひ資格を取って出て来て下さい。 メーカーに3年、販売店に20年いました。

noname#224929
質問者

お礼

どうすればいいかだけでなく、気をつけたほうが良い点も 教えていただき、ありがとうございました。 ぜひチャレンジしたいと思っています。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

noname#152073
noname#152073
回答No.1

実際の交信を聞いてみるのも参考になりますが 中にはいい加減な人もいますから注意が必要です 禁止されているはずの暗語が 平気で飛び交っていたりしますから。 ちょっと古い本なので もう販売されていないかもしれませんが 電波実験社から出ている 「間違いだらけのオペレーションを叱る」田母上 栄氏著 「QSOテクニック 常識のウソ・ホント」松本 正雄氏著 の2冊をおすすめします。

noname#224929
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 アドバイスをいただいたおかげで、実際の会話も 気をつけたほうがいいことがわかりました。 何もわからないうちは、それも正しいと 思ってしまいそうですので、参考になりました。 また、本の紹介もしていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう