• ベストアンサー

勝どき~霞ヶ関への最適鉄道経路

このたび仕事で勝どきから霞ヶ関へ通うことになりました。路線検索をしてみましたが、 勝どき~六本木~霞ヶ関(地図ではやや遠回り?) 勝どき~門前仲町~大手町~霞ヶ関(大手町からは、千代田線と丸ノ内線の選択肢あり) というのがあるようです。なにぶん東京生活は初めてなもので、一般的にというのはおかしいですが、どのような経路が最適なのかが判断できません。 経路やそのほかについてご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

上記以外には、以下はいかがでしょうか? 1.乗車駅を勝どき駅から日比谷線築地駅にする。  この2駅間は歩いて1km程度の距離なので場所によっては大差ないと思います。これなら築地~(日比谷線)~霞ヶ関1本です。 2.勝どき~月島~(有楽町線)~有楽町=日比谷~(日比谷線)~霞ヶ関 有楽町と日比谷は一見違う駅のように見えますが地下でつながっており運賃も通しでできます。大手町乗換えは結構歩くので、日比谷で乗り換えた方がまだいいように思いますが... 3.1.と同様、月島から乗る 以下2.と同じです。 4.霞ヶ関駅ではなく有楽町線桜田門駅で降りる。 これも2.に準じます。 いずれにしても都心の場合、利用する駅から少し歩けばいくらでも別の駅に行けるのでそれを踏まえてはいかがでしょうか。何回も乗り換えるぐらいならそちらの方がお得です。

quickless
質問者

お礼

詳細なご検討、ありがとうございます! たしかに桜田門と霞ヶ関は近く、問題ないようですね。運動がてら、ちょっと歩くのもいいかもしれませんね。月島~桜田門で考えてみようと思います。 東京は路線も駅も多く、なかなか奥が深いです。

その他の回答 (3)

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.3

東京の地下鉄には東京都交通局(都営)と東京地下鉄(メトロ)の二つがあります。 勝どきを通る大江戸線は都営、霞ヶ関を通るのはメトロです。 二つの社局を利用するので少々高くなります。 勝どきから10分ほど歩くと日比谷線の築地や東銀座といった駅があるので、そちらから霞ヶ関まで行くとメトロ一社(日比谷線一本)ですむので安上がりです。 徒歩が嫌ならNo.1さんのおっしゃるようにバスで銀座に出てしまうのが一番真っ直ぐなルートでしょうがバス代がかかりますね。 正直に言いますと、勝どきから霞ヶ関程度なら3キロ無いと思うので自転車やバイクでぶっ飛ばすのが一番早い気がしますが、、、

quickless
質問者

お礼

確認しましたが、たしかに3kmあるかないかですね。言われて気付きました。自転車で銀座辺りをさっそうと駆け抜けていくのも、こじゃれてますね。雨の日が困りそうですが。とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

勝どきとのことですが、築地まで歩くのは遠いですか? それほどでもなければ、築地⇒霞ヶ関ですと、日比谷線で1本(7分)です。 可能でしたら検討してみても良いかもしれません。勝どきからでは 乗り換え面倒そうですね。

quickless
質問者

お礼

東京は路線が色々あって、乗換が大変ですね。他の方のご回答にもあるように、少し歩くのもいいものかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

バスで銀座に出て、日比谷線で霞ヶ関または バス或いは徒歩で築地まで出て日比谷線で霞ヶ関が 時間的に一番早いと思います。 徒歩で勝鬨橋を渡るのは気候の良い春先、秋口は最高ですが、夏場、冬場はちと辛いですが。

quickless
質問者

お礼

東京には縁も所縁もない私ですが、勝鬨橋は存じ上げております。ちょっとした名所のようですね。散歩がてら歩くのも身体にいいですしね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 門前仲町→半蔵門&永田町の運賃について

    東京地下鉄の運賃について質問です。 門前仲町から九段下経由で永田町まで行くと(東西線-半蔵門線)、 出発駅(門前仲町)を含めて計8駅(7.7km)で160円。 また、 門前仲町から九段下経由で半蔵門まで行くと(東西線-半蔵門線)、 出発駅(門前仲町)を含めて計7駅(6.7km)で190円です。 なぜ通過駅数が多く距離も長い永田町までのほうが安くなるのでしょう? 運賃は路線経路の距離によって計算されるのだと思いますが、 そうするとより近い(距離の短い)半蔵門までが190円なのはなぜでしょうか? 運賃の基準が路線経路ではなく直線距離であれば、 たしかに門前仲町-永田町間のほうが短いとは思いますが、 そのような基準ではないですよね? どなたかお教えくだされば幸いです。

  • 大至急です。大宮・新都心。六本木。霞ヶ関

    霞ヶ関か六本木から大宮か、さいたま新都心に行きたい場合。 gooの路線で検索かけると、 大宮までは、どうやら湘南新宿ラインで 池袋か恵比寿か新宿か。。って感じで乗り換えればいいみたいですが、 他に良い経路ありますか? そもそも東京から大宮・さいたま新都心方面へ行くのに どんな線がありますか??

  • 東京メトロ千代田線→丸ノ内線乗り継ぎの定期券代

    お世話になります。今度転職することになり、新職場までの交通費を計算していて?と思ったことについて教えて下さい。 自宅は常磐線の南柏、新職場は東京メトロ千代田線の本郷三丁目下車です。 経路として、常磐線→千代田線(北千住より)→丸ノ内線(新御茶ノ水駅下車お茶の水から、または大手町経由で)本郷三丁目を想定して一ヶ月の定期代を検索しました。 そうすると・・・千代田線新御茶ノ水下車で丸ノ内線の御茶ノ水経由で本郷三丁目までの定期代は\22,130、対して大手町経由で丸ノ内線に乗り換えて本郷三丁目までの定期代は\16,790でした。距離的には大手町経由の方が長くなると思うのですが、料金は逆転??この辺の理由がおわかりになる方がおいででしたらお教え頂けますでしょうか?? (素人的には、新御茶ノ水と御茶ノ水駅が離れているので一枚の定期で購入が不可能なのかな・・などと考えておりますが・・) もう一つ・・大手町経由の定期を購入した場合、その定期で新御茶→御茶ノ水のルートもカバー可能なのでしょうか?(路線図からは何となく出来そうな気がするのですが・・) 宜しくお願いします。

  • JR船橋→勝どきへの定期券の買い方

    はじめましてよろしくお願いします。 JR船橋→勝どきへの定期券の買い方 (1)船橋(JR)→西船橋→門前仲町→勝どき (2)船橋(JR)→両国 →錦糸町 →勝どき 2パターンあるようですが (1)の方が乗り継ぎがスムーズなように感じられます。 (2)のほうが終電が遅いです。 ひとつの定期で(1)と(2)の経由で定期を使用できないのでしょうか? あと、できないのであれば(1)と(2)とどちらの方が メリットがありますか?またデメリットがありますか? 安い定期の買い方はありますか? 他にもお奨めの経路はありますか? たくさん質問してすみません。 関西から関東に転職することになり 路線がかなり複雑でよくわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 代々木上原~水天宮前に通勤

    最寄駅が小田急線に住んでいます。 今度の職場が半蔵門線の水天宮前なので通勤経路を調べ中ですが、ネットで路線を検索すると(小田急は略します) 「代々木上原→表参道→水天宮」または「下北沢→渋谷→水天宮」 が主な最短経路として出てきます。 水天宮前駅には8:50分頃に着く予定でいくと 聞いた話では朝の半蔵門線のラッシュはすごいと聞いているのでなるべく半蔵門線に乗らない方法で行こうと思ってます。 そこで千代田線に長く乗る「代々木上原→大手町→水天宮」という経路が良いと思ってたのですが、他で検索してもこのルートが何故か出てきません。 大手町での乗り換えは実際にしたことがないので地図でしか確認していませんが、千代田線と半蔵門線との乗り換え距離は近いと思いました。 実際に通勤されている方はどんな経路を通っていますか? 又、大手町乗換えの駅の混雑具合はいかがなものでしょうか?

  • 東急東横→東京メトロの定期券

    (東急東横線)都立大学→中目黒(東京メトロ日比谷線)→霞ヶ関(同・千代田線)→大手町 ・・・という経路で定期を買おうと考えています。 この場合、定期券は一枚で済むのでしょうか?それと、定期はどこの駅で買えばよいでしょうか。

  • 定期購入方法

    初めて電車通学をします 柏駅~本郷三丁目まで、一番安い経路を教えてください (以前は南柏(千代田)~大手町乗り換え(丸ノ内)~本郷三丁目を使っていました) また PASMOやSuicaで支払いは出来ますか? 柏駅のどこで買えば良いですか? たくさん質問すみません… 回答よろしくお願いします!!

  • 経路調査(交通機関使用)するには?

    交通機関を使っての経路調査について教えてください。 全く知らない土地のA町からB町への経路(交通手段、交通費など)を調べたいのですが、 どのような方法で調べると良いでしょうか??? 電子地図ソフトでは路線バスや私鉄は検索できないので、 どう調べれば良いのかが全く想像できません。 調べ方が分からないと依頼者に伝えたら、 「路線バスや私鉄の路線図があれば調べられる」と言われました。 路線図と地図とでどうやって経路が分かるのでしょうか。 A町からB町へ行く方法も1通りとは限りませんよね。 電子地図ソフトで調べてJRで乗り継ぐ経路が検索されたとしても、 バス1本、バス+私鉄の場合もあり得ますますよね。 複数から1ルートを選ぶのは、依頼者の判断が必要だと思いますが、 この複数ルートを調べるには、どのような方法がありますか? 調査対象は、数千件の区間あります。 地図ソフトは、Super Mapple Disitalです。 よろしくお願い致しますm(__)mm(__)mm(__)m

  • 千代田線~丸ノ内線の乗り継ぎ駅の指定(定期券)

    千代田線我孫子から丸ノ内線四谷まで通勤しています。銀座に寄りたいので我孫子-大手町-四谷の経由で 購入しようと窓口へいったのですがその経由は購入できませんと言われました。我孫子-国会議事堂前(霞ヶ関)-四谷でしか購入できないそうです。どうしてなのか理由を聞いたのですが明確な理由を教えてもらえず 買えないの一点張りです。以前に確か購入した記憶が あるのですが明確ではありません。どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか?

  • 門前仲町への転勤。どなたか知恵を貸してください。

    5月から門前仲町に転勤になりました。(22歳、男) 住む場所を現在考えているのですが、通勤での苦痛を考え東西線は避けて都営大江戸線を使おうと思います。 どの経路でいくのが通勤には良いですか? 自分が探している条件は以下です。いい場所(駅)をご存知でしたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 <条件> ・門前仲町まで電車で40分以内 ・乗り換えは1~2回 ・割と混雑していない路線を使う(個人的には京成押上線or半蔵門線orつくばEX→大江戸線を使うのがいいのかなと・・・) ・家賃予算は8万以内 ・治安がいいところ 皆様からの情報をお願いいたします。特に各路線の朝の混雑状況、最寄り駅の治安などを教えていただければと思います。