• ベストアンサー

携帯の電波について

sitamachikkoの回答

回答No.1

J-PHONEは、ヘルツが高いので、電波の直進性が強いです。したがって、コンクリートなどに遮られていると電波がうまく届かないことがありますね。 (1)窓際で使うようにするか (2)電波の直進性が弱いドコモに替える などが考えられます。

AZUAZU
質問者

お礼

ありがとうございます。電波の直進性・・・融通が利かないって事なのででしょうか?

関連するQ&A

  • 携帯電話の電波が突然圏外に

    この週末から、家の中での携帯(au)の電波が突然圏外になりました。 それまでは常に電波は普通にありました。 金曜日の昼~土曜日夕方まで外出をしていたのですが、 土曜日家に戻った時から家の中だとまったく電波がありません。 マンション住まいで、家の外(廊下)に出て部屋から離れると電波は復活します。 auショップに伺ってみましたが、携帯自体の問題とは考えられにくく 何らかの原因で電波が妨害されている可能性が高いとのことでした… 周りで工事等してる様子もなく、思い当たる節がないのですが。 まさかとは思いますが、盗聴器など仕掛けられていると電波妨害に なると聞いたことがあります。 実際盗聴器は携帯の電波も妨害してしまうのでしょうか??

  • 電波状態を改善したい

    現在Jフォンを使用しております。(以前はツーカーでした) しかし私の部屋はどうも電波状態が悪く、会話中相手の声はよく聞こえるのですがこちらの声は「小さくてよく聞こえない」とよく言われます。またよく途切れたり突然切れる事もしばしば。アンテナが3本になる事は希でよく圏外になる事も多々あります。 特に田舎という訳でもないのですが、何とか電波状態を良くする簡単な方法ってないでしょうか? (アンテナを延ばして使うというのは既にやっております)

  • 携帯の電波がない

    私は今月引っ越したばかりなのですが、新しいマンションでは携帯の電波があまり入りません。 部屋の中で圏外になったり、通話中に電話が切れてしまったりします。 ドコモに電話をして確認したら、周辺の環境から建物の中までは電波が微弱だということでした。 このような場合、何か対処法ってあるのでしょうか? ホームアンテナという話があるのですが、マンションでもできるのでしょうか? 何かよい方法があったら教えてください。

  • Jフォンって電波が弱い?

    こん**は。fire-soulです。 実は携帯電話、ツーカーを使っていたのですが、この度Jフォンに替えようと思い、購入してきました。 しかしです!!何とJのアンテナが一本しか立っていない。(油断すると0本に(^^; 同じ場所にツーカーのを置いてみるとアンテナは何と二本だけですが安定して立っていました。 Jフォンって電波が弱いのでしょうか? それとも単に自分の家が届きにくいだけですかね?(^^;

  • 携帯(Vosafone)の電波が届くようにするには??

    住んでいるマンションの中が圏外です。外に出るとアンテナがたちます。たまに、部屋の中でもアンテナが一本たっていたりしますが・・・。 ドコモやAUを使っている友達が遊びに来ますが、アンテナはちゃんと3本たっています。携帯の電波が届いているかどうかのチェックをマンションを借りる前にしなかったのが悪いのですが、かなり不便です。携帯を換えるのが一番簡単なのですが、番号を換えなくてはいけないし、なんとか電波をよせる方法はないでしょうか?

  • i phone3Gの電波

    i phone3Gの電波 i phone3Gを室内で使いたいのですが電波が悪くて困っています。 電話を使う時はベランダに出て掛ける状態です。(マンションの一階です。) ソフトバンクでホームアンテナを無償提供しているらしいのですが、 使用したい部屋にはインターネットも固定電話もひいてないので使えません。 他に何か良い方法をご存じの方いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ※電波妨害の調査方法について※

    質問なのですが、以前マンションなどで隣人から電波妨害を受けていたという話を聞き、そういえば最近家の電波が悪いと思い、電波妨害を受けているかの調査方法はどの様にすればいいか気になった為質問させていただきました。 ご存知の方がいたら教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の電波を増幅したい

    もともと電波状態の良くない山の中に住んでいるうえ、近所に大きな建物が建ったので携帯の電波が入らなく(弱く)なってしまいました。それを相談した友達から「増幅アンテナ」なるものを聞いたのですがこれって何ですか?車載アンテナを改造?して窓の外に…っていうものらしいのですが、どこでどのように買えばいいのでしょうか。他のもっと簡単な方法で携帯電話の感度を高めるワザはありますか?他の回答にあるように、金属板なども試してみたいのですが、どこで買えばいいのでしょう。教えてください。電話が全て留守電になってしまい、メールも受信できずにいます。困ってます。

  • 電波が悪い!?

    現在ドコモのの携帯N504isを使っていますが、私の家の電波が悪いのか、それとも機種そのものが悪いのか、電話がつながりにくいのです。 外での通話は問題ないのですが(と、いってもあまり外で 通話はしませんんが)家にいると、かかってきた電話にでてもつながらない、または途中で電話がきれる状態がしょっちゅうあります。発信するときもなかなかつながらない状態です。そのため、恋人との会話も途中で何回もブチブチ…。イライラしてきます。プライベートな会話ですと別にいいんですが、やはり大切な用事があるときにつながらなかったり途中できれたりすると大変失礼ですし、困ります。 これは私の家の電波が悪いのでしょうか…。 それとも機種そのものにも何かしら関係があるのでしょうか。(私の後輩も以前同じ機種を使っていたそうですが、彼女もその経験があって、機種変更をしたと言っていました。) また、この際FOMAに変えようか迷っているのですが、 FOMAとMOVAは電波の種類が違うと聞いたのですが、電波が今よりも悪くなってしまったらどうしようかと不安です。ドコモショップに行くと試しに貸しだし(通話や通信はできない)をしてくれるようですが、私の家もこんな状態でも、いちおうは電波3本たってるのであまり意味がないようなんですが…。 私の家に問題があるとしても引越しなんでできるわけでもないので、何かいい案はないでしょうか。 ちなみに、以前はJ-PHONEを使っていたのですが、電話をする機会があまりなかったので、電波の状態については以前と比べることができません…。

  • 電波状態が不安定なんです。

    マンションに住んでいます。マンションの南側に大きな建物がくっつくような形で建っていて、全戸南向きとは言え、日当たりが悪いです。その面以外は開けています。 南側にあるベランダや、北側にある玄関だと電波は良い(アンテナ3本立ち)のですが、突然切れてしまうことがあります。玄関を出て、通路上から通話すると途切れません。隣の部屋の人は通話の度、廊下に出ているようですので、マンション全体的に電波が入りにくいんだと思います。 電波の状態はと言いますと、圏外~3本立ちまで。部屋の中心部だとアンテナ1本が多いです。玄関側だと3本立ちますが、それでもメールの送信が上手くいかないことが多々あります。 ソフトバンクからauに変更しましたが、同じ状態です。auに電話で問い合わせると、どうも立地条件が悪いようです。 どうにかしたいのですが・・。