• 締切済み

音楽を聴くための道具

音質がいいってどう言うことですか? どこがどう違うのですか?

みんなの回答

回答No.3

音質の違いをどんなに口をすっぱくして説明しても、解って貰える物ではない、、、、、 と思います。 だからオーディオに突っ込んで行くのだと思います。 いっぱい聴くしか方法が無い、、、、、他人の仕様では飽きが来る物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.2

音楽を聴くにあたってのオーデオとしての音質に限ると。 No.1の方のおっしゃるとおり原音にできるだけ近い方が音質が良いことになってます。 では原音に以下付けるためにはどんな条件が必要かを列記しておきます。 1-原音、つまりもとの音になればよいのですから、装置が生み出す歪が少ないこと。 2-低音から高音までフラットに再生できること。 3-余計な音色がつかないこと。 4-原音にない音が出ないこと。 以上が満足されている装置であればどんなジャンルの音楽もすべて再生できます。 ただし一部マニアの間では上記1~4の条件をまったく満たさない装置を好む場合があります。 理由は好みの問題ですが、聴感上は迫力がでます。パーカッションなどのパンチの効いた効果が出ます。周りがうるさくても聞き取れます。PA用として適しています。また低音域や高音域をブーストして誇張して聞くスタイルもありますので音の好みに関しては千差万別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

自然の音、原音に近ければ近いほど音質が良い、という事になろうかと思います。 例えば自分の声をMDに録音するとします。まず声をマイクを使い録音をはじめますね。声・空気の振動をマイクという媒体を使い電気信号に代える訳です。更に電気信号をMDにデジタルのデータとして変換し、録音します(MDにデータを書き込む)。今度は逆に録音したデータを電気信号に代え、アンプを使い増幅し、スピーカーーへと再生します。実にこの間、原音には何回も手が加わる訳で、その分劣化します。 Aに比べBの方が音質がよい、というならば、Bの方がより原音に近く再生できるということです。

kurokoneko
質問者

お礼

ありがとうございます。友達に聞いてもあまりいい回答がえられなかったのでうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽のことで

    mp4を高音質にするソフトはありませんか

  • 音楽

    wavファイルにはID3タグのようなものはありませんよね。 なのでMP3やWMA形式にすればアーティスト名などが入力できますが、そうすると今度は圧縮しているので音質が下がりますよね。 そこで質問なのですが、音質の劣化が無くしかも、ID3タグのようなものがあるファイル形式ってありますか?

  • 音楽の音質について

    僕はいつもiPodで音楽を聴いているんですが、auのケータイで試しに音楽を聴いたら(同じイヤホンで)iPodよりも音質が良かったように感じました。そこで、 質問(1) auケータイはiPodよりも音質はいいんでしょうか? また、よくウォークマンは音質が一番いいと言われていますよね。そこで、 質問(2) ウォークマンはポータブル音楽プレーヤーの中で音質が一番いいんでしょうか? 最近の電化製品は難しくて、よく分からない事が多いので回答よろしくお願いします。

  • 音楽をコピー

    MOに音楽をいれたのですが(PC内から)音質は下がってしまいますか?下がるとしたらコピーしたためマイドキュメントに元のファイルが残っているのですがそっちも音質下がったのでしょうか?

  • 音楽をCDに焼いているのですが。

    音楽をCDをメデァイプレイヤーで焼いているのですが、一度焼いたCDつかって、たのCDに焼くと音質は悪くなるのでしょうか? やっぱり、そのまま焼きたいCDを入れてそれを、メデァプレイヤーのプレイリストに保存してから、2枚目以降を焼いたほうが音質的にはいいのでしょうか? また、メデァプレイヤーのほかに音質がいー音楽コピーソフトがあったら、教えてください。 たとえば、アイチューンなどみたいな。。

  • 音楽用?

    cd-rに音楽を書きこむ場合、「音楽用」と書かれたメディアと、そうでないものでは音質に違いは出ますか?

  • 音楽プレーヤー探してます

    こんにちは、中学三年生です。 前使っていたIPODNANO6世代が壊れてしまい、ちょうどもうじき誕生日なので親に30000以下の音楽プレーヤーなら買ってもらえることになりました。 少し調べたらアップル製品は機能性に優れていますが実は音質があまりよくはなく、ソニーやCOWONのほうが音質だけを見ると良い、ということが分かりました。 すごく個人的ではありますが昔からピアノやギターをやっていることもあってか耳はかなり良いほうだと自分でも思っています できれば音質がなるべく良いものを買いたいと思っています。 価格コムでの口コミで堂々巡りを繰り返したら、最終的にソニーのNW-A867という機種が比較的安価な方では最高の音質、と書いてありました。 ですが気になるところはこの製品が一年前に出たものであること。 一年の間で全く技術進歩がないとは考えづらいです。 そこで質問させて頂きます。 30000円以下、且つ音質にこだわった音楽プレーヤーを教えていただきたいです。 あと、前は音楽をAAC形式(拡張子.m4a)で入れていたのですが、もし、拡張子によって音質の違いが出てくるのでありましたら、一番良い音質が出る形式を教えていただきたいです。 個人的には音の立体感があり、低音が体に響き渡るような感じで、且つ高音が美しく聞こえる、そんなものが良いです。 って、そんなものないですよね… 出来れば自分でイコライザを設定できれば嬉しいです… 完全に知ったか中学生の戯言ですが、どうか教えていただけると幸いです… 素晴らしいご回答、期待しております。

  • 音楽のサイズを・・・

    最近PC内の音楽が増えて、容量が足りなくなってきて困っています。 そこで、音楽のサイズを落として保存したいのですが・・・ 画像は縮専で頑張っているのですが、、 それと、できれば高音質のまま、音質は落とさないように軽くしたいのですが、 何かいい方法、フリーソフトなどあったら教えてください。お願いします。

  • 動画から抜いた音楽を高音質で聞きたいのですが。

    動画から抜いた音楽を高音質で聞きたいのですが。 現在、ユーチューブの動画から音楽だけを 抜きました フリーソフトで「CravingExplorer-1-0-0-RC9a」 というものです。 そこで、実際、MP3で抽出してみたら、 音質が128kbpsでした。 この音質をもう少し高めで変換など出来ないのでしょうか? また、高音質で変換できるフリーソフトなど あれば ご紹介下さいマセ。

  • MP3で音楽を聴く

    MP3で音楽を聴くときの音質の設定についてお聞かせください。 みなさんはどの程度の音質で満足されてますか? たとえば、128kbpsで十分、192kbpsは欲しい、320kbpsじゃないと駄目 と色々だと思います。 分かる人はいつも使っているソフト名や設定があったら書いてください。

outlookで受信できない
このQ&Aのポイント
  • アカウント停止するなどの迷惑メールが多く、plalaメールアドレスを変更したものの、PC側での受信ができない状況です。
  • スマホでは受信はできるが、PCでは送信はできても送信済ホルダーに表示されないし、受信ホルダーも受信できない。
  • plala側での送受信は正常に行われている。ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう