• ベストアンサー

うさぎの糞

8ヶ月弱になるネザー(♀)を飼っています。 2週間くらい前にペレットを変えました。それまではニッパイのラビットソフトフードというのを与えていたのですが、子うさぎ用なのでそろそろ大人用に変えた方が良いとのことでバニーセレクションのメンテナンスにしました。もちろんいきなり変更ではなく今も両方を混ぜている状態です。 数日前までは良く食べていたのですが、急に両方ともほとんど食べなくなりました。その代わりにヤケにチモシーを良く食べます。チモシーはロングマットのやつを与えていて変更はしていません。 そのせいか糞の色がかなり変わりました。以前は本当に正露丸とそっくりの色&形だったのですが、最近は緑っぽいというか黄色っぽい色に変わりました。(色がかなり薄くなったという印象)糞の量も若干減ったように感じます。ただネザー自体はとっても元気です。 これはエサの影響なのでしょうか?なんかの病気だったら怖いなと思い質問させていただきました。 先日オスうさぎと初めて会う機会がありました。うちのネザーはオスに会うのが初めてどころか他のうさぎに会うのもペットショップ以来です。非常に興奮していました。その時からペレットを食べなくなりチモシーを良く食べるようになりました。何か関係ありますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maibb
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.4

●の色が変わったのは、他の方の言われるとおりチモシー主体の食事をしているからだと思います。 気になるのは、今まで良く食べていたペレットを食べなくなったということですね。食べない=何か原因があると思います。 うさぎは、不正咬合か毛球症(ゴメンナサイ、どっちだったか思い出せません)になるとペレットよりチモシーを良く食べるようになると以前、うちのうさぎの主治医に聞いた覚えがあります。 モヤモヤと「どこか悪いのだろうか?」と思ってるより、獣医さんに診てもらった方が安心だと思います。何もなければ、それに越したことはないのですから。 うさぎは、体調が急変することも珍しくありません。 何かいつもと違う?と思ったら病院で診察してもらうことをお勧めします。 その際は、他の方もおっしゃってますがうさぎに詳しい病院へ行って下さいね。Puninyanさんのうさぎさんが何事もないことお祈りしています。

参考URL:
http://www.usagi.cn/
Puninyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘通り週末に病院に連れて行こうと思います。 添付していただいたURLが大変参考になりました。近所にある病院もいくつかあったので助かりました。 ご丁寧な回答及びご心配いただき誠にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • isikawa
  • ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.6

ご参考になればと思いますがここに便のこと、書かれていました うちのウサギも昨日と今日、ちょっと便の調子がいつもと違います ちょっと症状は違いますけど・・ ウンチが変わるだけであたふたしてしまいますよね(笑) http://www.h4.dion.ne.jp/~hirorudo/tetyou/t01/kensin.html

Puninyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 週末に病院に連れ行きました。糞の変化は食事がペレットからチモシー主体に変わったことによるみたいです。そかもうさぎにはその方が健康的とのことでした。 皆様アドバイスありがとうございました。非常に助かりました。(isikawaさん、お礼欄を使わせていただきます)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.5

No.1 です。 できればちょっと確認して頂きたいのですが、 そのウンチを水の中に入れてみてくれませんか? もし緑色のインクのように液体がゆっくり溶け出すようであれば 餌に染料が入っていると思われます。 普通のウンチであれば茶色いのが溶けます。 私は牧草主体で飼育していますが、牧草の緑がウンチに出たことは 無かったので。。。 しかし染めた牧草やペレットではウンチに色がでます。 でも特に害は無さそうですが気になって最近は染めた餌は使っていません。

Puninyan
質問者

お礼

再度ご心配及びご回答ありがとうございます。 本日帰宅後にさっそくやってみます。 色々勉強になります、ありがとうございました。

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.3

糞の色が変わったのは、食べるものが変わったからだと 思いますよ。 うちのウサギも小さい頃はペレットが若干多めだったので、 黒っぽい糞でした。その後、獣医さんからのアドバイスも あり、チモシー主体にしたところ、草色の糞になりました。 糞も少し大きくなりました・・・。 ペレットの頃の糞より、パサパサしていて、ちょっとつま むと崩れてしまうような、草の細かいくずが圧縮された ような糞です。 時々、獣医さんに糞を見てもらいますが、問題なしです。 よほど栄養に偏りが無い限り、ペレットはあげなくても良い 食べ物だと思うので、チモシーを良く食べているのなら、 問題ないと思います。 ただ、心配なら糞持参で動物病院を受診すると安心ですよね。 ペレットを食べなくなったきっかけとオスとの遭遇についは 分かりません。ごめんなさい。

Puninyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 parazooさんのうさちゃんと同様です。チモシーをよく食べてるので安心しました。 No.2さんのお礼にも書きましたが病院選びが大変ですね。 オスとの遭遇はタイミング的に偶然だったかもしれません。

  • peteM
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私もネザーのメス(1歳7ヶ月)を飼っています。 チモシーを多く食べているので糞の色が薄くなっているのだと思います。ペレットをあまり食べないのは変えたばかりでまだ慣れていないだけかもしれませんが、あまりにも食べないようでしたらすぐに病院に連れて行くべきだと思います。ウサギは他の動物から狙われる立場なので自分が弱っていてもそれをあまり外には出さないそうです。餌を食べない、糞が小さい、動きが鈍い等、少しでも気になったら病院に連れて行った方が良いと思います。でも、病院選びはちゃんとした方が良いですよ。うちのウサギは病気により両目が見えなくなってしまいました。異変には早く気付いたのですが、最初に連れて行った病院が犬猫を多く診ている所で目薬を一つ出され2、3回の通院で、『治りました』と言われました。でもまたすぐに様子が気になり3件目で今のウサギ専門病院にたどり着きそこの先生から最初にうちに連れて来てもらえてれば失明はしなかったかもしれないと言われてしまいました。 何か気になったらすぐに小動物に詳しい病院に連れて行ってあげた方がいいです。何でもない事を祈っております。

Puninyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペレットは以前までと同じものを混ぜているので食べないのはおかしいなぁと思いました。ただペレット食べない分チモシーを食べているので全体量としては変わらないと思います。 病院選びは慎重にしないといけませんね。怖いです。小動物に詳しい病院を探すのも大変ですね。 ご心配いただき誠にありがとうございます。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

糞の緑っぽいというのは、チモシーを食べる量が増えた影響ではないかと思われます。 お手持ちのチモシーをよ~く見てください。 不自然な緑色ではありませんか? 市販のチモシーには緑色の着色料を施してある商品もありますので注意です。 着色しないチモシーは数ヶ月で茶枯れしてしまい、商品価値が下がって しまいます。 これを防止するために着色する商品もあります。 とにかく綺麗な緑の牧草は注意が必要です。 茶色い枯葉が多少混じっているほうが安心ですよ。 同様なことは安価で数キロで数百円のペレットでも同じことがいえます。 この色素はウサギの健康に害がある事例はないようです。 オスと会ったあとでチモシーを食べるというのは、ちょっと変ですが 口に大量にくわえるようにしているのであれば理解できます。 これは偽装妊娠というやつで、せっせと巣作りをしているところです。 ケージの隅や餌(ペレット)を前足でガリガリやるようになっら その可能性が大きいです。

Puninyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通の緑色だと思います。ただ高級品って感じでもないです。 偽装妊娠は聞いたことがあります。でもくわえると言うより食べています。ただやけにケージを噛むようになりました。やっぱり偽装妊娠ですかね?

関連するQ&A

  • ウサギが盲腸糞を食べず…

    もうすぐ6歳半のウサギを飼っていますが 盲腸糞を残し全く食べてくれません… 病院で少し肥満ぎみだと指摘され 確かに口を直接つけて食べずに一度落としてから 食べる事も多々あったのですが 今はほとんど食べなくなり朝見ると数カ所に たくさん落としてあり踏んづけたりしています… 一週間ほどから前からペレットをシニア用に替え 今はバニーセレクションのメンテナンスを混ぜて 切り替え中です おやつは今は生野菜か乾燥野菜をを少しあげる程度で ドライフルーツなどは一切やめています 盲腸糞は食べずに何故か固い糞を食べるようになりました 固い便を食べるのは良くないのでしょうか? あと盲腸糞を一切食べないと何か問題などが出てくるのでしょうか? 補足ですがもう一匹いてダイエットペレットに切り替え途中ですが 3kgほどあるロップとライオンラビットのmixです メンテナンスとダイエットペレットを混ぜたのですが 食いつきがあまり良くなく コンフィデンスに切り替えようかと思います メンテナンスとコンフィデンス またはメンテナンスとダイエット用は混ぜてあげても 大丈夫でしょうか?メンテナンスもダイエット用も複数個購入した為たくさん余っています… 逆にカロリーが高くなるなどあるでしょうか? 駄文で分かりづらいかと思いますが よろしくお願いします!

  • 牧草を食べないうさぎ

    こんにちは。うちのうさぎのことで今とても悩んでいるので、相談させてください。 もうすぐ4歳になるロップイヤーのオスを飼っています。今までたいした知識もなく、えさもホームセンターで安く売っているうさぎフードや、あまった野菜などをあげていたんですが、ちょっと太り気味なことなどが心配でいろいろ調べていると、質のいい餌を与えることが健康面で大切だということを知り、餌を全面的に見直し始めました。 ペレットはバニーセレクションに変え、牧草中心の食事を目指しているんですが、全く食べてくれません。ペレットは、以前あげていたものを混ぜているんですが、以前のものだけを食べて、バニーセレクションは残しています。牧草はプレミアムチモシー1番刈りをあげていますが、たまにちょっとだけ食べて、すぐ食べなくなります。以前あげていたフードはアルファルファの入ったもので、3キロで500円くらいのものなんですが、かなり食いつきがよかったので、本人は以前のものを欲しがります。しかし、年齢的にも病気の心配もでてきますし、お医者さんにも今の体重より太らないようにといわれているので、いい食事をさせたいです。 牧草は硬い茎の部分や、穂の部分をちょこっと食べてすぐやめます。1番刈りしか試したことはありません。いろいろな牧草が試せるようなサンプルも探したんですが、あまりありませんでした。詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 毛球症の予防の時期と、アルファルファの量

    もうすぐネザーランドドワーフを迎え入れます。 うさぎさんの飼育は初めてで、教えていただきたい事項がいくつかあります。 1.毛球症の予防にバニーセレクションのヘアボールコントロールを与えようと思っていますが、これは換毛期の時期だけ与えればいいのでしょうか?または毎日2割程度与えたほうがいいですか? 2.生後6ヶ月程度まではチモシーとアルファルファとペレットを与える様にと飼育本にあります。私が考えているのはチモシーとバニーセレクショングロースのペレットを与えようと思っているのですが、この場合グロースとは別にアルファルファを与えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウサギのフン

    ウサギのフンの臭いについてインターネットでいろいろ調べたのですが どのページにも、ウサギのフンは無臭だと書いてあります しかしうちのロップイヤーのフンは臭います どこか病気とかでもないし、盲腸便ではない普通のフンも臭うのです・・・ ウサギを部屋で放してしばらくすると、臭いで糞をしたのがわかるくらいの臭気を放っています これは普通なことなのでしょうか? 検索したページに書いてあった「無臭、ほとんど臭いはない」は、他の生き物ほどくさくはないという意味でしょうか? それとも文字通り一般的なウサギのフンは臭いを放たないのでしょうか? よろしくお願いします ちなみに餌はウサギ用のペレットと、乾草の両方を与えています たまに生野菜を与えることも有

  • ウサギのエサ!

    ウサギのエサについてよく理解できていないんですが この解釈の仕方で大丈夫でしょうか・・・? ・ラビットフード=ペレット ・ペレットは1日きまった量のみ与える ・主食は牧草(チモシー&アルファルファ) ・牧草は常に食べられるようにしておく ・子ウサギにはアルファルファ、大きくなったらチモシー ・おやつは少し与える(野菜、ドライフルーツ、果物、ビスなど) あとは水を与えるくらいでいいんでしょうか? ちなみにおやつは毎日、いつ、どのくらい与えるものですか?

  • 仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について

    仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について 現在、2種類のペレットを混ぜて与えてます。購入時にショップ(ホームセンターで)では、チモシーが主成分のペレットを与えており、仔うさぎ用の物(バニーセレクションのグロース)に切り替えを試みてますが、中々、上手く食べてくれません。更に、前記とは別の物も試しましたが結果は同じでした。今、体を作る重要な時期なので、なるべく体に良い物を与えたいと思ってますが、チモシーが主成分のペレットをこの時期に与えていても良いのでしょうか?値段と量共にかなりリーズナブルで大丈夫?と感じてます。ちなみに、牧草は、チモシーとアルファルファを混ぜた物を与えております。体重も現在500gで購入時の約倍の大きさになり、特に成長に異常はなさそうですが、チモシー主成分のペレットを与え続けて良いでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • うさぎの牧草へのくいつきが悪くなりました(>_<)

    仔うさぎミルクや散歩サークルの件で質問させて いただいたものです。 うさぎさんはうちへ来て2週間以上たち、手のひらサイズの生後1.5ヶ月だった体は手のひらでは乗り切らないくらい ぐんぐん成長してます(今生後2ヶ月です)。 ここ2、3日、牧草への食いつきが悪くなりました。 ショップでチモシーとペレット(バニーセレクション グロース)を食べていたので我が家でもそのまま 同じものを食べさせ、あと藁の座布団とトンネルを 引きちぎってむしゃむしゃ食べていました。 土曜日、ケージ内が狭いのではと思い、外に 取り付けるタイプの牧草いれを買ってきてつけました。 今まで、チモシーを3分の1、もしくは半分の長さに 切ってあげていました。そうしないとちゃんと 食べれないんです(へたくそさんです)。 新しい牧草いれは長さがないと落ちてしまうため、 そのまま与えたところ、引っ張っては食べようと しても全然食べれないので、そのうち牧草に 興味がなくなったみたいなんです(泣) また元に戻しましたが、ちょっと口にする程度で以前ほど 食べません。 その代わペレットを以前にも増して食べる量が増えました。 藁も食べる量が増えたように思います。 糞はころころした大きいものをして、おしっこもちゃんと しています。 体をなでるついでにマッサージ(さわってみても)しても 特に異常はありません。 単に好みが変わってしまったのでしょうか? このままではかみ合わせの病気になってしまうのでは と心配です。

  • うさぎの液状のフン

    4歳 ネザー メスで数ヶ月、液状のフンが続いています。若干潜血反応もあります。 コロコロの正常フンも多くします。食欲、元気は問題ありません。 通院し薬ももらっているがまだ原因がわかっていません。 ペレットを控えめに草を多く与えるなど食事、生活環境の衛生面は気をつけているつもりです。 気温も関係ありますが他に根本的な原因がありそうです。 同じような経験をなさった方、当時の原因や症状を教えていただけるとありがたいです。 うさぎ以外でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 腫瘍の見つかった老うさぎのこれから

    まだ頭が混乱しているので、分かりにくい文章になることをお詫びします。 昨年末から時々血尿を出していたうさぎ(メス6歳)が、今週腫瘍がある可能性があると獣医師に言われました。 触診+エコーで場所は脾臓から腎臓にかけて?あたりらしいです。 最近では血尿も鮮血のような色です。 食欲も落ちています。 以前は餌を与えると飛んできて、1~2時間食べっぱなしでした。 でも今は、ちょっと食べるとすぐ餌から離れてしまいます。 次の餌の時間までかかってなんとか食べてる状態です。 でも、見た感じはいつもと変わらず元気そうで、 ご機嫌なしぐさ(バタンと倒れる、前足をペロペロ舐める、歯ぎしり)も見せます。 これだけ血が出たら貧血なんじゃないかととても心配です。 今迷っているのは、これからこの子にどのような餌を与えていくかです。 去年までの餌は一日、ペレット(バニーセレクションメンテナンス)30g、チモシー二番刈り牧草食べるだけ、野菜(ブロッコリー花・葉、キャベツ、大根葉などを日替わりで)、でした。 血尿を出すようになってから、カルシウムを減らすようにという獣医師の指導で一日、ペレット(バニーセレクションメンテナンス)60gだけになりました。 でも、もう先が長くないのなら、野菜とかタンポポとか好きなものを食べさせてあげたい・・・。 でもそれでおなかが痛くなったりしたらかわいそうだ。 脾臓、腎臓の腫瘍を持ったうさぎに、野菜・野草・牧草は与えてもいいものでしょうか? どうかご助言ください。

  • ウサギの糞が小さい・・・

    こんにちは。 現在、ホーランドロップ(雄、1400グラム、生後13ヶ月)を飼っています。 2週間ほど前から、糞の大きさが小ぶりになりました。 全部が小さいというわけではないのですが、 大きな糞の中に、小ぶりの糞も混ざり、中には直径5ミリ程度しかない糞も混ざっています。小さいやつには、乾燥した糞もあります。 食欲は前と変わらず旺盛で、運動量同じ、体重も変わらず、元気に走り回っています。環境も変わっていませんし、牧草やペレットの種類も変えていません。ストレスもないと思います。 先日、病院に連れていったのですが「腸の働きを良くする薬」をいただき与えています。いつもどおりの大きさになりましたが、依然と小さい糞も混ざっています。獣医さんは、もしこの薬を与えても小さい糞がでるようでしたら、今度はレントゲンを撮るとおっしゃっていました。 みなさんのウサギさんは、この様な経験はございますか? これは、深刻な病気の前兆なのでしょうか?