• 締切済み

アコースティックギター

HPLCの回答

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.4

ADはドレッドノートという種類でAFはフォークという種類だったと思います。 基本的にドレッドタイプの方が音量と低音が大きく出るといわれています。 だからといって勿論フォークタイプのギターがダメだという事ではありません。フォークタイプはボディが小さい分圧迫感が少なくて弾きやすいです。 以下個人的な意見になります。 ヤマハのFG720シリーズは作りも音もしっかりしていてなかなか良いギターです。 そして・・個人的に超オススメするのはヘッドウェイのHCD-18というモデル。1万5千円ぐらいで買えますが思わずなにこれ!と言ってしまう信じられないぐらい良いギターです。 3万円ぐらいの予算ならカナダのギターもオススメします。 アート&ルシアーとかサイモン&パトリックは値段が安い割には良い品質です。 カナダは質のよい木材の宝庫なのでコストがかからないそうです。 またネックのスケールがミディアムスケールになっているので通常より1センチぐらい短くなっています。なので押弦しやすいです。さらにスケールが短いと弦の張りも少し弱くなるのでそれだけ少ない力で押弦する事ができます。 参考まで。

cherry555
質問者

お礼

ありがとうございますv カナダのものですか。 調べてみますvv

関連するQ&A

  • アコースティックギターを購入したいのですが

    アコースティックギターを購入しようと考えております。 と、言っても私が演奏するのではなく、プレゼントしようと考えているのですが、その相手も私もまったくの音楽初心者です。 ためしに買ってみて、趣味として続くようであればよいものを買う予定なので、今回は安いものを購入しようと思っています。 予算は1万円前後を予定しているのですが、一万円前後で買えるギターのお勧めなどはありますか?また、よいギターを選ぶ基準などありましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • アリアのアコースティックについて…

    予算5~6万円くらいでギター購入を考えてます。 国産にこだわってます…。 国産メーカーの中で あまりメジャーではない、アリアが気になってますが… アリアのアコースティックの特徴は何かあるのでしょうか。 例えばYAMAHAやヤイリとの比較など… 詳しい方がいらっしゃいましたら お願いします。m(_ _)m

  • 初めてのアコースティックギター

    彼がギターをはじめたいといっています。 私の兄がギターをしていたのでギター選びについて聞いてみたのですが、 「初めてなら1万円くらいであとは持った感じで選べばいいんじゃない?」と 言っていましたが、予算は1万円くらいでもいいですか? また、たくさんメーカーや種類があるしイマイチどのように絞っていったら いいのかわかりません。選ぶポイントやメーカーの特徴や良し悪しなど 教えてください。彼と兄とで選びに行けば?といわれるかもしれませんが、 まだ二人に面識がない上、彼とは遠距離なのでそうはいきません。 ちなみに彼はあんまり楽譜を読めないそうです。 いろいろわからないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • アコースティックギターの選び方、買い方

    アコースティックギターを買いたいのでアドバイスしてください。 国内外の旅先、音楽でメッセージ交換できる人を見て羨ましく思いました。 ピアノと金管はできるのですが、持ち運びと楽器にあわせて歌うことを考え、 ギターかなと思った次第。 だから全くの素人です。 ジョーン・バエズなどの反戦フォークを聴いて大人になった世代ですが…。 マーチンやギブソンの名声に心惹かれるところはありますが、 ここは国産ブランドでいこうかと思っています。 ヤマハ、ヤイリ、タカミネ、モーリス、アリア、アストリアスあたりかなと…。 総合楽器メーカーであるヤマハとギター専門のメーカー、 みなさんはどう考えますか? ドレッドノートでなく、やや小ぶりのトラディショナルの方が弾きやすそうですが、 メーカーによって際だった特色などはあるのでしょうか? 素材によって音が違うようですが、同じ材質であればメーカー間の差はそれほどないものですか? あまり安い物を買わない方がよいという声を聞きますが、 最初から値の張る物を買うのもエラソーでちょっと…。 3~5万円くらいならどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アコースティックギターについて

    はじめまして。 諸事情によりアコースティックギターが壊れてしまい、新たに買うことにしました。 予算20万円前後でなにかおすすめはないでしょうか? スタイルとしてはピックも使いますが、主にフィンガーピッキングがメインです。 ギターを弾きたくてウズウズしてます。 よろしくお願いします(´ω`)

  • アコースティックギターを始めたいのですが.........

    これからアコースティックギターを始めようと思うのですが、音楽は今までやったことがありません。 しかも私は手も小さいです。 アコギについて色々お伺いしたいのですが、 ・フォークギターやクラシックギターなどの種類がありますが、手の小さい私にはどちらがお奨めでしょうか? ・ギターを買うなら、YAMAHAサイレントギター100Sというのを購入しようかと思うのですが、(フォークタイプ)このギターは初心者にお奨めでしょうか? ・楽譜も読めない私ですが、始めはYAMAHAの音楽レッスンなどにかよったほうがいいでしょうか?それとも書籍で事足りますでしょうか? ・チェロの楽曲をアコギで弾きたいのですが、これは可能でしょうか?

  • 女の子のアコースティックギターは?

    女の子(中高生)が使います。 30000円程度のアコースティックギターでグリップやボディーの大きさが 女の子でも使いやすい機種はありますか? 詳しい方教えてください。

  • ミニギター・コンパクトギターについて

    初めまして。 まだまだアコギ練習中の女です。 過去にYAMAHA151-Bのギター(結構ボロいでも音は良い)を譲り受け、 練習してきましたが、 手の小さい私にはどうしてもネックが太く、またボディーも大きく感じ、 小さ目のギターの購入を考えています。 ただ、色々調べて見るも種類が多すぎて、それにプラス弦長を調べると目が回りそうで・・・ よければ、ギターに詳しい皆さんのお知恵を拝借させていただけないでしょうか。 サイズは、全長87cm前後、弦長55cm前後の物で、 値段的にはアリアやYairi辺りになるのかな、と考えています。 YAMAHAだったらなおよし、ですが・・・ 今後は子どもも使えたら、と思っています。 お薦めがあれば教えて下さい。 ものすごくいい物は求めません。 中古OK 常にスタンドに立てかけて、思いついた時にみんなが触れたら、と思っています。 また、知人から 島村楽器から出ているlumber l-50-tsというミニギターを3000円くらいで譲ろうか、 と言われています。 が、ネット上で細かい情報がなかなかなく、 相場や口コミが不明です。 このギターも、解る方がいらっしゃいましたら、 情報をいただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのギターについて

    初めてのギターについて 新しくギターを始めようと思っている者です。 全くの初心者です。 先日近場のギターショップに行ったところ、気になるギターがありました。 ariaのAD-2008Fが50%OFF(¥44625)になっていたのです。 インレイも木目も綺麗だし、音もよく鳴りそうだし……とても気になっています。 Ritterのしっかりとしたギグバッグもついているようです。 それに、この価格でこのレベルのギターには、あまりお目にかかれないような気もしました。 今度の機会に、一度試奏してみようかと思います。 その時、そのariaギターは試奏できなかったのですが、 ちょうどMorrisのF-01IIが試奏できる状態になっていたので、試しに鳴らしてみました。 ギターを自分で鳴らしてみたのはそれが初めてだったのですが、 「シャラーン」という、とても綺麗な音で驚きました。 (初心者セットで色々とついていて、¥25900でした。バッグは大したものではないようですが。) また、そのショップには置いていないのですが、 EpiphoneのDoveも、デザインが印象的で興味があります。 購入する場合、インターネットになってしまいますが…。 そこで質問なのですが、 この場合、どのギターを購入するべきなのでしょうか? *初めてのギターをインターネット・試奏無しで購入しても良いものか。 *morrisのギターでも「良い音色だ」と感じる自分は、とりあえず1本目はそのギターで良しとするべきか。 *この3本のうちでもっとも気に入ったAD-2008Fを思い切って購入するべきか。 *間をとってariaのAD-400はどうか。 たくさん質問してしまい恐縮ですが、お答えいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • ギター

    5万円前後のレスポールタイプのギターを購入しようと思うのですが、以下のメーカー      エピフォン 東海楽器 バーニー バッカス  のうちなら、どのメーカーのギターがつくり、音がよいのでしょうか また他に5万円前後でおすすめのレスポールタイプがあったら教えてください。