• 締切済み

インテリアの仕事について

私は今度高1でアトリエに通って美術の勉強をしています。 将来はインテリアをデザインをしたくて、 おしゃれな、個性的な美容院だとかレストラン、ショップなどを自分でデザインしたいんです。 今疑問に思っている事は、インテリアデザイナーの方々はどのように仕事をもらってやっているのでしょうか?? 店舗を主にデザインする人とかいるのでしょうか? アトリエの先生がエニエスベー(?)の化粧品などを扱かう会社のインテリア担当のトップの女性の話をしてくださったのですが、 そういうふうに、一つの会社の店舗などをデザインする人もいるのでしょうか? 変な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします... 他になにかあったらよろしくお願いします♪

みんなの回答

noname#78261
noname#78261
回答No.3

建築士でインテリアコーディネーターです。設計事務所を主人とやってます。 企業就職して出店計画をするのもひとつでしょうが、お話ではいろいろやりたいという事のように伺えます。 店舗専門または店舗中心のデザイン事務所がいいのではないでしょうか。店舗業界は回転も激しく(バブル崩壊時はいまいちでしたが)いろいろ仕事が経験できるようです。設計事務所に在籍できる可能性もあります。 ただし、設計事務所やデザイン事務所は残業深夜までなどは当たり前のところが多いので私は建設会社に入りましたけどね。会社が大きかったので結婚して育児休暇ももらい住宅ローンも借りられましたがバブル倒産してしまい事務所をやってます。大きい会社だと福利厚生がちゃんとしてたり有利な事もあるのですが仕事が選びにくいでしょうね。 ほんとにこのテクニックを学びたいと思うような事務所を探して門をたたく方がやりがいはあるかもしれません。

honami473
質問者

補足

回答ありがとうございます♪ 色々仕事に就くって大変ですね。。。 親が建物の電気の配線みたいな設計をしていて、 女の人はこういう仕事だとアシスタントで終わっちゃうのが多いと言っていたのを思い出しました。 参考にしたいと思います! *変な文章ですみません。。。

noname#79085
noname#79085
回答No.2

こんにちは。設計事務所に勤めております。 高校一年生ですね。 美術大学のインテリアデザインを専攻されるのが早道でしょうか。 (当方美大出身) インテリアコーディネーターと言う資格は聞いたことありますよね。 学校卒業したらまず取れるように勉強して下さい。(受験資格は厳しくなかったと記憶してます、試験も司法試験みたいに馬鹿難しくはありません) http://www.interior.or.jp/examination/faq/index.html#7 上記サイトの一番下に「インテリアコーディネーターの仕事について」 Q&Aが載っています、参考になると思います。 店舗専門の方もいます。 内装だけでなく例えば家具デザインも広義の「インテリアデザイナー」の仕事です。(大学時代インテリア専攻の人、椅子とか照明とか課題で作っていましたよ) 私は、建築士資格しかありませんが、まあ共通する部分かなり多い仕事ですので回答してみました。 店舗の設計、内観パースなんか結構作りましたよ。 建築士も広い意味でインテリアデザイナーではあります(あらねばならない)。 こちらの道にも少し目を向けられると、かなりインテリアデザインの考え方に奥行きが出ますよ。 以上、徒然なるまま書きましたが、ご参考まで。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

インテリアデザイナーでも企業や建設会社などに 属している人と独立経営している人がいると思います。 今、独立して活躍されているインテリアデザイナーさん でもやはり下積み時代というか勉強期間があったのでは ないでしょうか? 一旦、企業や建設会社などに就職されててそこで インテリアなどの仕事のノウハウや顧客を得て独立。 培った人脈を元手に仕事の幅を広げていく… そんな感じではないでしょうか? 店舗を主にインテリアデザインされる方、いらっしゃると思います。 デザイナーさんの取引相手は (1)建築家や建築士なり建設会社なり、そういった建築や設計に携わる人達。 (2)企業イメージ(デザイン)が固まっている会社  →質問者さまが言われている「アニエス・ベー」など (3)個人(ごく少数だと思います) (1)で店舗設計が主な建設会社などは懇意にしているデザイナーさんがいらっしゃるのではないでしょうか? (2)は、ほとんどのケースで決まったデザイナーさんにリピート依頼されるはずです。 多くの店舗展開をしている会社ならほとんどそうだと思います。 何故なら、その会社の店舗デザインを幾つもこなしていく内に企業イメージや考えを理解しスムーズに仕事をしてもらえるからです。 (例) 洋服やホームファニチャーを展開している「ローラアシュレイ」ですが店舗によってはインテリアデザイナーをおいています。 これは企業に属するインテリアデザイナーさんですね。

参考URL:
http://www.laura-ashley.co.jp/ds/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう