• ベストアンサー

オーディオの音質決定要因は?教えて下さい。

オーディオや電子工学は全くの素人です。 5~6年前にアンプ、CDデッキ、カセットデッキ、FMチューナー、スピーカーをそれぞれ単体で約40万弱で買いました。しかし、どうも当初から音質に対して不満をもっています。つまり、今一音質が良くないと思うのです。 たまたま、大阪の日本橋で中古のオーディオ販売店の店頭で流れている曲の音質が誠に良く、ますます自分のオーディオに対する不満が増幅してきました。時にはもっと安いコンポの方がいい音だなあと感じるときがあります。全くの素人なのですが、少し、こだわるところがあり、この分野の専門家の方に是非教えていただきたいのですが、音質を一番左右するものは何なのでしょうか?少し理論的に教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず何を根拠に音が良いとか悪いを決めるかですね。 一般的に音が良いとか悪いとかいわれるのは自分の理想に合った音が すれば良い音、合わなければ悪い音と判断されているようです。 つまり、“このギターはこういう音がするはずだ”と無意識に判断し、 耳から入ってきた音と比べているのです。それがどうか判断した結果が 良い、悪いと決定しているのです。 しかし、この判断方法は間違っています。本当の意味で良い、悪いは 電気的歪みがあるか、ないかがまず重要なのです。この電気的歪みが あるとジャンルによってはメリハリがあって音が大きく聞こえるとか ギターの音がシャープに聞こえるなどよく感じることがあります。でも クラシックのような生音を再生すると弦楽器が硬くソプラノ歌手が五月蝿く 聴こえたりします。そうすると一般的にはこのオーディオはロックには最適 だと評価されるのです。はたしてこれが正い判断なのでしょうか? 答えはイイエです。 本当に良いオーディオはどんなソース(音源)でも色をつけて再生しては いけないのです。ありのままを再生しなくてはいけない。これが本当に 良いものとなるのです。クラシックを聴いてもロックを聴いたも演歌でも 良いとね。もちろん元の音源が悪い場合は駄目ですよ。 音質を一番左右するものですが、やはりアンプでしょう。 日本ではアンプはどれも同じだからスピーカーで決まると思われています。 まあそれもそうでしょう。日本のメジャーメーカーのアンプはどれも酷いの ばかりですから、そのように思われるのもしょうがないでしょう。 ですが、本当はアンプが80%近く音質を握っています。スピーカーをいかに 正しく駆動するか、これが重要なのです。アンプが良ければどんなスピーカーでも正しく駆動します。 最後にまとめますが、自分の好みの音色=高音質ではないということです。 音色はあくまでもソース(音源)に期待することであり、基本的にオー ディオに音色を求めてはいけません。あくまでもオーディオは入ってき た信号を増幅してスピーカーから音を出すだけなのです。これが究極の 良質なオーディオなのです。 参照URLのアンプはメジャーではありませんが、究極のアンプを目指して 完成したものです。プリマスタリングスタジオでも使われるほどの信頼が あります。覗いてみて下さい。

参考URL:
http://westriveramp.tripod.co.jp/
papigon
質問者

お礼

大変詳しい専門家でいらっしゃる事を感じるご説明でホントに有難うございました。オーディオはド素人ですがコンピューターの仕事をしていますのでどうしても論理的な思考をするのですが、Schultzendorffさんのご説明も論理的で私には良く理解の出来る構成でさすがだなあと思いました。又分からない時ご教示ください。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.5

>音質を一番左右するものは何なのでしょうか?少し理論的に教えていただけませんでしょうか?  物理的特性のお話でしょうか。しかし普通は物理的特性をもって「良い音」とは定義しません。「良い音」とは「感覚的なもの」と思います。したがって人それぞれです。「良い音」の定義は非常に困難です。好みの問題が大きいのです。「歯切れがよくパンチのある音」が良いとか「シットリと耳に優しい音」が良いとか「バランスのとれた音」が良いとか「あくまでも原音に忠実な音」が良いとか人それぞれですから。  しかも、papigonさんのように各機器を40万円以上でそろえているケースはなおさらです。 >時にはもっと安いコンポの方がいい音だなあと感じるときがあります。  メーカーがそろえるシステムコンポは音バランスを考えて作られています。したがってあるレベルバランス以上に感じ取れるでしょう。  papigonさん位お金をかける(羨ましい!)ようであれば、音の個性はスピーカー45%、アンプ35%、入力系20%くらいの関係で音に個性が出るでしょう。これは小生の主観における関係比率です。当然各機器の特徴に基づき組み合わせも重要です。スピーカーはジャズ系趣向で、アンプはクラッシック趣向ではせっかくひとつ一つが良くても結果バラバラでダメです。やはり相性は非常に大事です。この辺は人間関係も一緒かな・・・(オット横にそれました)。  入力系はコストパフォーマンスを考えた場合、かける金額の割りには音に変化は見られにくいように感じます。    ご自分の「音」に対する嗜好を鑑み、実際にご自分の耳で聴いての購入をお勧めします。  購入検討時は秋葉原(東京)、日本橋(大阪)の大手量販店に視聴室があるので聞き比べると違い(個性)がはっきりします。参考にされると良いですよ。特にスピーカー・アンプは一度ターゲットとしたメーカーの視聴室で聴くのが良いです。  ご自分のよくお聞きになるCDを大手量販店視聴室にお持ちになり聴くのも良いですね。ご自分の「音」に対する嗜好がわかるようになりますので。  因みにわたしは昔アルテックのA7というスピーカーとタンノイに共感しました。アンプはマッキントッシュ、アキュフェーズかな・・・。お金も無いし、買いませんでしたよ! また、A7を普通の家で鳴らすにはムリがありますので。念の為。やはり好みの問題ですねこの辺は・・・。    わたし現在はお金の関係からオーディオへのこだわりからは撤退し、6.5万円のCD・MDラジカセでBGMとして鳴らして満足してます。下手なシスコンより心地よく・バランス良く鳴ってくれています。   

papigon
質問者

お礼

大変詳しい解説を早速に有難うございました。長年のご経験だからこそのアドバイスもあり大変参考になりました。心より感謝致します。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

下手の横好き的な回答ですが・・・ 聴いている場所というか、部屋の構造でもずいぶん変わります。 以前住んでいたフローリングの部屋でステレオならしていたときは、響いてよく聞こえたのですが、畳の部屋に引っ越したら、同じオーディオセットでもなんかモサモサした音になりました。 壁、床、天井の反響音もこだわりだせば無視できなくなります。

papigon
質問者

お礼

ご自分の経験の中からこそのアドバイス有難うございました。大変参考になりました。以前私の友人でオーディオのために家を建て替えた奴がいましたので、その事を思い出しました。

回答No.3

スピーカーです。 値段は関係ありませんが、大きくて高価なほうが音源に忠実に再現されます。 それ以外では好みと耳の問題。 機械的なことでしたら、 スピーカーコードを抵抗の少ない太いものにするとか __変化がわかる程の耳かどうかも問題ですが・・・。 アンプも高価なほうが確かにいいのです。 が、アンプだけ高価でもダメだし、スピーカーばかり高級でもダメだと思います。 アンプとスピーカーの組み合わせだけでも、安いのにいい音が出ることもあります。聞く音(音楽か、それ以外か)によっても全然違いますから。 結局お金をかけていろいろ試さないと好みの音にはならないようです(-_-;)

papigon
質問者

お礼

私のような素人にズバリ端的な回答をいただき何かスッキリしました。勉強代も必要だという事だなあと思いました。有難うございました。

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.1

音質を左右するのは90%以上スピーカーです。 スピーカーには好みによって堅い音、柔らかい音、これは好みによって違います。 まず好みのスピーカーを選んでください。高いからいい音ではなく、好きだからいい音を選んでください。 後の10%はアンプと入力系統です。 今でもアナログのプレーヤーに真空管アンプがあるのは、それなりに良さがあるからです。 必ず自分の耳で聞いて判断してください。

papigon
質問者

お礼

ありがとうございました。オーディオ専門店の方もスピーカーが音質を左右するとはおっしゃっていたのですが、それを裏打ちしていただいたようです。

関連するQ&A

  • 音質のよいFMモジュレータは?

    カーステレオでポータブルオーディオを再生したいです。しかし、 ・純正デッキ以外に交換不能 ・純正デッキに入力端子がない ・CDデッキなので、カセットアダプタも使えない ので、FMモジュレータ方式しかないと存じます。 FMモジュレータはKウッド製とS○NY製を試したことがありますが、高音域・低音域が弱くカセット以下の音質でした。音質の良いFMモジュレーターは無いでしょうか? お勧めがあれば教えてください。

  • オーディオの音質について

    メインアンプがDENONのPMA-1500AE、CDプレイヤーはDENONのDCD1500AE,スピーカーはDENONのSC-A77XG-Mです。音質は全体に良く、クラシックを聴く時は殆ど不満はないのですが、好きなジャズを音量を絞って聴く時、シンバル、ハイハットやスネアーのブラッシ音等の高い音が殆ど聞こえず不満です。 それにくらべ、イアフォーンで聴く、ソニーのSRF-S84というFMラジオの音は私にとって最高で、こんな音がコンポで聴ければ満足です。(1)スピーカーをもっと良いものに買い替えれば良いのか (2)もともとアンプにその能力が無いのか。オーディオシステムについては殆ど素人なので、どなたか教えて頂ければ有り難いです。

  • 音質が良いのはどちら?FMトランスミッタvsカセットデッキに接続するタイプ。

    iPod mini カーステレオに繋げて楽しみたいのですが、 今はカセットデッキに接続するタイプで使用。音質があまり良くないのですが、FMトランスミッタ、また他の製品で、音質が良くなる方法はありますか?ちなみに私の車は、FM/AMラジオとカセットデッキしか付いていません。音質とはいっても、それ程の高音質は期待できないと思いますが、今は、音が割れるような感じで耳障りです。よろしくお願いします。

  • 音質が良くコンパクトなオーディオのお勧めを教えてください。

    音質が良くコンパクトなオーディオのお勧めを教えてください。 以下の条件でオーディオを探しています。 お詳しい方、アドバイスをいただければ嬉しいです(^^) (1)音質が良い …プロ並みの音質ではなくて構いませんが、なるべく音質がいいものがいいです。 主に聴く音楽ジャンルはクラシック、ジャズ、ヒーリング系でBGMとして使用する感じです。 (2)コンパクトであること 置く場所が限られているのでコンパクトである方がいいです。 四角い大型のコンポ型は置けないので、薄型のコンポ型かラジカセタイプ(?)がいいです。 (3)8坪(16畳)の広さに音が行きわたる 使用する部屋が8坪なのでこの部屋で聴こえる程度を希望します。 ただ、あくまでBGMとして利用し、会話の邪魔にならない程度の音量で構いません。 予算は、1万円~2万円程度を考えております。 デザインや色にこだわりはありません。 CDをメインに使用し、MD、SD、カセット、ラジオ、ipodリンクは特に要りません。 今日電気屋さんに行き、KENWOOD MDX-L1がいいかなと思いましたが、 品揃えがあまりなくて。。 何かお勧めがあれば教えてください(^^)

  • カセットデッキのないMDオーディオ

    MP3プレーヤー全盛ながらも、MDデッキ搭載オーディオもまだまだ販売されていますが、その中にはカセットデッキを搭載せず、CDプレーヤー・MDデッキ・ラジオのみとしたコンポが多数出回っていました。 現在でも、カセットデッキは全盛期に比べて機能は大きく劣りながらも搭載されていますが、現在以上に開発費をねん出できた時代に、現在以上に需要があったカセットデッキが、搭載されなかった理由が分かりません。 一部コンポでは連携操作が可能な純正デッキをオプションで用意していましたが、デッキ単体は今のものと比べると段違いに性能が良いものの、別途購入や配線で手間を覚える方も多かったと思います。 コストの問題にしても、MP3プレーヤーに主流が移った今できて、まだカセット需要が現在より高かった90年代にできなかったというのでは、理解しにくい部分が出ます。 14~15年ぐらい前ははMDデッキを後付けできて、MD標準搭載モデルのように連携操作が可能なモデルもありましたが、これは当時の事情を考えれば理解できます。 しかし、カセットは今でもそこそこの需要があり、しかも日本人の多くはそれなりのカセット資産を保有していると思います。長年親しまれているカセットデッキを搭載しないモデルが10数年前から出ていたというのは、理解しがたいです。 さらに、システムによってはカセットデッキを接続するための端子が無い機種もあり、あってもカセットの音を聞くための端子だけでCDからカセットへの録音をするための端子はないことも多いのです。 カセットデッキを搭載しないでCD/MD/ラジオのみとしたオーディオセットが多数存在していた理由は何でしょうか?

  • 音質の良い機器を探しています。

    CD,MD,ラジオ,(出来ればカセットも)対応の機器が欲しくて、 先日オンキョーの4万円台のコンポを奮発して購入したところ、 今まで使用していたカシオの8000円ラジカセと同等の音質で ガックリきて、別のものを探そうと思っております。 音質については、高音質と感じたSONYのWM-FS1を基準にしています。 これも安物なのですが、4万円台のコンポより音質が良い・・ そこで今回は店頭で試聴してどれにしようか決めるつもりなのですが 都内・さいたま市内で安心して試聴できるお店はないでしょうか? 大手電化店ですと、大音量の中ですし、店員がすぐ近づいてきそうで 集中できないと思います。新品・中古美品を念頭に入れております。 また、CD,MD,ラジオ,(出来ればカセットも)対応の機器で お勧めのものがあれば、ご参考にお教え下さい。

  • 数年使用したコンポ等のオーディオ機器の一般的な音質劣化原因は?

    数年使用したコンポ等のオーディオ機器の一般的な音質劣化原因は? コンポやラジカセ、カーオーティオなどのオーディオ機器について、数年使っているうちに、可動部分の故障とかがなくても、だんだん音質が悪くなってくると思います。音にめりはりがなくなってくるというか音が割れやすくなるというか、CDを聞いていてもカセットとかAMラジオのような音質になってきたりしませんか? そういう現象の一般的な原因ってあったら教えて下さい。 たとえばスピーカー部分の磁力が弱くなるとか振動板が劣化するとか、アンプ回路のコンデンサーの容量が落ちてくるとか、 どの辺の回路でどんな劣化が主な原因とか、もちろん一つだけだとも思っていませんが、なるべく具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CDチェンジャー(FM飛ばし)の音質は?

    妻の車(平成10年式ホンダライフ)に、 FM式のCDチェンジャーを取り付けよう、 という話が出ています。 この車には、純正のカセットデッキ単体が 搭載されていまして、 [CDチェンジャーコントロール内蔵] と書かれています。 そこで、サンヨーなどの中古の安いCDチェンジャーを 取り付けようと思うんですが、 知人に、「そういうのをつけると、 音がAMラジオ並になる。 純正のデッキなら尚更だ」 と言われてしまいました。 妻はそんなに音にはこだわりません。 デッキから出てくる程度の音質なら 満足のようなのですが、 本当にそんなに悪いんでしょうか? どなたがご存知がいらっしゃいましたら、 お教えいただけませんか?

  • 平成16年式デミオでiPodを聴きたい

    16年式のデミオ(カジュアル)を購入しました。 車でどうしてもiPodを聴きたいのですが、 クーラーと純正オーディオが一体型になっているため 社外品オーディオをつけることが困難です。 カセットデッキもついていないのでカセットケーブルで 聴くことも不可能です。 外部入力端子追加も17年式のデミオからしか対応していないと ディーラーに言われました。 そこで純正カセットデッキを追加してカセットケーブルで聴くか、 FMモジュールといったものを使用して聴くか迷っています。 (FMモジュールもデミオに装着できるかわかりませんが・・・) どちらのほうが音質がよいのでしょうか?? FMトランスミッタはノイズがひどいとのことで考えておりません。 どなたか回答お願いします!!

  • 音質向上させるには?

    オーディオに関して全くの素人です。 昨年友人の薦めもあって、ONKYOのFR-N9というミニコンポを購入いたしました。段々使っている内に、もっと音質を高めたいと思うようになりました。アンプ一体型なので別体型に比べればアンプの性能は劣るかもしれませんが、手軽に別体型コンポの音質に近づける音質向上の方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう