• 締切済み

DVDレコーダーでゲーム動画を録画する方法

fromMtoMの回答

  • fromMtoM
  • ベストアンサー率64% (70/108)
回答No.2

#1です。お礼拝見しました。 ・TVについて ご使用のTVのメーカー、型番が不明(BSチューナーが付いていることは分かります。)なので明確なアドバイスはできませんが。 BSチューナー付きTVの取扱説明書をいくつか読んでみました。読んだ範囲ではリモコン操作で「BSロック」をオフにする機能が付いていました。他にもビデオ出力にはいくつか必要な設定があるようなので、もう一度TVの取扱説明書を調べてみてはどうでしょうか。 ケーブルを購入するにしても費用がかかりますし、アドバイスどおりに成功したとしても操作性の改善という目的が達成できるかは分かりませんから。 ・ケーブルについて 家電量販店のWeb通販では、 ビックカメラ http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010158329&BUY_PRODUCT=0010158329,3140 ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_506_19192164/25541042.html で取り扱いが確認できました。ヨドバシカメラでは店舗在庫が確認できます。 少なくともこの2店なら取り寄せをしてもらえるはずです。 他のお店でも取り寄せてもらえるところがあるかもしれません。

fb21tony
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 テレビが三菱28T-D303Sで、レコーダーがパナソニックDMR-EH53です。 BSロックを解除すると外部出力では録画できないようです・・・。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーでTVゲームを録画すると画質・ラグが凄い激しい件

    スーパーファミコンのゲームをプレイしているのを、DVDレコーダーで録画しようと思うのですが、 ゲームから三色の端子をDVDレコーダーに入力し、DVDレコーダーからTVに三色端子で入力しているのですけれども、 それでTV画面をみながらプレイすると、実際にコントローラーを操作するよりゲーム内の動作が遅れて動きます。 しかも画質も若干悪くなってる気がします。 どうすればよいでしょうか

  • デジタルハイビジョンレコーダーでゲーム動画録画がうまくいかない。

    先日、液晶カラーTV(LC-37GX1W)とデジタルハイビジョンレコーダー(DV-AC52)を同時購入しました。 で、PS2の2D格闘ゲームのプレイ動画を録画して、DVD-Rに焼きPCで観賞しようと思っていました。 最初、PS2の黄色、白、赤の3端子(以下3端子)の配線を液晶カラーTVに接続し、とりあえずゲームをできる状態にしたのですが、 何故か、きちんと入力しているのにも関わらずゲームコントローラーのコマンド入力の反応が若干鈍くて違和感がありました。 (前のブラウン菅TVではこういう現象は無かったのですが) とりあえず、録画しようと思って、そのまま「入力変換」で外部機器のPS2の画面を呼び出し、DVD-Rをセットして録画ボタンを押したのですが 「現在、録画機能を利用できません」みたいな感じのものが出てきたので、直接デジタルハイビジョンレコーダーに3端子を接続して録画ボタンを押して、録画が開始されたのですがゲームができないほどボタン反応が鈍くなって、プレイ動画がまともに録画できませんでした。 どなたかわかる方、情報提供お願い申し上げます。

  • DVDレコーダーの録画がうまくいきません。

    CSチューナーから、DVDレコーダーにL1経由で繋いで、ビデオコントローラーを使って、外部自動録画しているのですが、(機種はSHARPのDV-HR350です。)あまりにも録画されていないときや、録画されていても、途中で終わってしまっているときが多いのですが、やり方が悪いのでしょうか?何か良い手や改善策があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの録画を別のレコーダーに移せるか

    Panasonic Diga で録画しているTV番組が DVDにダビングできなくなった。 次善の策として、別の機種を購入しようと考えているが レコーダーから別のレコーダーに移すことは可能の 様に思うのですが、実際はどうですか? 出来るとすれば何かジャックのような接続コードが 必要ですか?

  • DVDレコーダーにゲーム動画を録画するには

    投稿カテゴリはここで大丈夫なのか不安ですが、質問があります。 【使用環境】 ・TV:Victor LT-46LH800 (純正リモコン:RM-C2100) ・DVDレコーダー:Panasonic DRM-XW200V (純正リモコン) ※アンプは所持していません。 【質問】 ・リモコンに自由なチャンネルの割り当て、もしくはDVDレコ側の[ビデオ1]等の入力切替はどの様に行えばよいでしょうか。  又、上記が不可の場合、アンプを導入して改善が見られますでしょうか。 【経緯】 ・DVDレコにWii(D4)やXBox360(HDMI)等のゲーム動画を録画しようと試みています。  [ビデオ1]や[HDMI]等の入力切替が存在していない為に録画が出来ません。  DVDレコ側に[入力切替]は存在していますが、以下の4項目のみで上記の様な入力が存在していません。   [テレビ] [L1] [DV] [i-Link(TS)]  当然ながら、どれに切り替えても映る事もありません。  ならばと、DVDレコ側のリモコンチャンネル設定で、空いているチャンネルに[ビデオ1]などを指定しようと実行しましたが、地上デジタル設定だと地上デジタルのみ、地上アナログ設定だと地上アナログのみしか選べません。  TV・DVDレコに付属されているマニュアルを一通り読みましたが、それらしき項目がありません。 ・現在の配線は以下の通りになっています。   [ゲーム機]-(HDMI/D4)-[TV]-(HDMI)-[DVDレコ] ・下記も試みましたが、やはり入力切替が出来ません。   [ゲーム機]-(HDMI/D4)-[DVDレコ]-(HDMI)-[TV] PCキャプチャだとノイズが酷い為に、DVDレコで録画を行おうと思っています。 どなたかお力になっていただければ幸いでございます。

  • DVDレコーダーでゲームの録画ができなくて困っています

    TVゲームの録画を目的にゾックスのDVDレコーダー[型番DS-DR106WH]を先日購入したのですが、 録画中に緑のラインがいきなりスクロールしてフリーズし、その後 あらゆる操作が無効になり、電源プラグを抜いて強制終了しなければならない状態になります。 TV、レコーダー、ゲーム機との接続等の間違いは無く、ゲーム機に問題はありません。 wii、PS3、N64で試してみましたが wiiとPS3で録画を行うと、開始10分程度で前述のような状態になり、N64の場合ですと録画自体できない状態です… この製品にはコピーガード機能(?)がついているようなので、それに沿った仕様でゲーム機からの映像をはじいているのか、商品の欠陥からくる不具合なのかまったく分かりません。 なにか分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • DVDレコーダーで録画した画質の悪さ

    DVDレコーダーで録画(HDDへ)していますが、画質が見苦しい位劣化してしまい困ってます。(映画字幕サイズの文字は、ぼやける)昔のVHSみたいな画質です。TVは地上デジタル受信(アクオスの液晶5年前もの)、DVDレコーダー(パイオニア、チューナーなし、3年前もの)との接続は、D4映像入力端子、音声はピンコード接続(TVに今主流のHDMI接続端子なんてものはナシ)。 そこで、 1.今のこのスペックで、画質を改善する方法はありませんか? 2.もし、デジタルチューナー付ブルーレイレコーダーを導入して、番  組を録画したとすれば、画質は改善されますか?    (ただし、TVはフルスペックハイビジョンではないのでHDMI端子    接続はできない。) 3.上記の場合、フルスペックのTVで再生しなければ、意味ないと思い  ますが、今のTVのスペックでブルーレイレコーダーを導入しても無  意味でしょうか?    (この場合の接続端子は、今何が主流なのですか?裏のパネルを    みたらS端子、D4端子しか映像端子がありません!!) アドバイスをお願いいたします。

  • PS2ゲーム動画をDVDに録画したいです

    PS2ゲーム動画をDVDレコーダーを使って、録画したいのですが。いまいちやり方がわかりません。 メーカーはVictorのDR-MV1です。  DVDレコーダーに、PS2を接続するところまでたどり着いたのですが、PS2の電源を入れても何も写りません。 教えてください

  • PS3のゲーム動画をレコーダーに録画したい

    PS3のゲーム動画をBDレコーダーのHDDに録画したいのですが接続方法、設定方法を教えてください! 所有してる機器は TV→KDL‐40W5000 BDレコーダー→BDZ-L95 です。 テレビに映像出力があるのですが、PS3→TV→BDレコの接続方法で録画出来るみたいな事をどっかのサイトで見たのですが全然出来なくて困ってます。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーでゲーム画面を録画する方法

    過去の記事を見てみたのですがやり方が間違っているのか、ゲーム画面がTVに映りません 黄、白、赤のコードをレコーダーに接続するところまでは間違っていないと思うのですが… 入力はビデオ1、ビデオ2、ゲームの3つです 普段ゲームをする際は”ビデオ2”、”ゲーム”を使っています。 どなたか詳しい方回答よろしくお願いします。 あまり機械が得意ではないので難しい言葉ではなく分かり易い言葉で御説明下さると有難いです^^;