• ベストアンサー

自分に合ったデジカメが欲しい!!

noname#211007の回答

noname#211007
noname#211007
回答No.4

電池で選ぶ方法もあります。 乾電池対応だと、いざ充電切れとなったとき容易に手に入ります。ただし、 乾電池自体にさほど容量がないので1回にたくさん撮るなら不向きです。 充電式専用電池のものは、容量自体は多いですが使う前に事前に充電したほうが安全です。 プリントにかんしては、個人的に専用プリンタをすすめません。 最近、プリントするお店が安くなったので・・・。(1枚30円台) プリンタはインクが必要です。そのインクが意外と高く、カタログのプリント枚数よりずっと少ないのです。 ヘッドクリーニングやミスプリントで無駄になったりするので。 だから、その分の費用を、カメラにまわすほうが個人的(あくまでも個人的に)にお勧めです。 付属のメモリーカードはあってもないものと思いましょう。 別途購入することになります。 400メガピクセル程度のカメラ、メモリーが512MBもあれば最初は充分だと思います。 ニコン、キャノン、フジあたりの入門モデルあたりが仕様的に長く使えそうですね。

emiri_1982
質問者

お礼

ありがとうがざいます。そうですよね、乾電池対応を選ぶようにします。デジカメだけを買うことにしました。確かにお店でプリントする方がお得ですよね。本当に参考になりました。

関連するQ&A

  • カシオ デジカメの充電器

    カシオexfilm ex-s1のデジカメの本体はあるのですが、充電器がないのでデジカメが使えません。 充電器を別売りで買うことはできますか? また、買えるとしたらどこで買えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • デジカメ

    今更ですが、初めてデジタルカメラを購入することになりました。 今まで粘って(?)フィルムカメラを使っていたのですが、海外出張に行く際に、デジカメデビューをせざるをえない状況になりました。 しかし、どのメーカーのどんなデジカメを買えばいいのか、パンフやHPなど見ても、書いてあることの意味すらわからず、困っています・・・。 必須条件は、 *なるべく画面がきれいに写ること  (これは画素数を見ればいいのですよね?でも、どのくらいの画素が標準なのでしょう?) *写した写真をデジカメ本体になるべくたくさん保存できること。  (メモリーカードに保存することもできるのですよね?でも本体にもなるべく多くためておくことができるほうがいいです。これは説明書のどの箇所をみればわかるのでしょう?) *なるべく充電しなくてもたくさんとれること。  (これも説明書のどこを見ればいいのでしょう?通常、たくさんとった場合、何日くらい充電しなくていいものなのでしょう?) *こんな私にも簡単に使える、あまり難しすぎないもの。 今更こんな初歩的な質問をして、お恥ずかしい限りですが、こんな私にデジカメの1からをおしえていただけると大変助かります。 また、おすすめのメーカー、種類などもあればおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ

    デジカメを購入予定です。 カメラのことはよくわかりません。アドバイスお願いします。 (1)普段の生活や子供を写すのが目的です。 (2)軽いもの・小さいものがいいです。 (3)簡単操作ができるもの。 (4)お値段も手ごろなもの。(4万円くらい) (5)充電式のもの。(今のは電池なんです・・・。) SDカードがいるんですよね。それってどれくらいのモノを買えばいいのでしょうか? 今まではFUJIを使ってて、スマートメディアが数枚あります。 付属部品?を使えばPCに簡単に入り、見ることもでき、便利でした。 そんなこともできれば嬉しいです。 電器屋さんに行きましたが、種類の多さにワケわからなくなり帰ってきました。

  • デジカメ買い替えについてお願いします。

    いつもお世話になってます。 今使ってるデジカメが重くて持ち歩きに不便な為、買い替えを考えてますが、調べれば調べるほど何がいいのか解らなくなってしまうので、アドバイスお願いします。 条件は ■画素数300万以上 ■コンパクト ■手ブレ修正 ■メモリーカード (↑たまにメモリーカード対応してないのありますよね??メモリーカードの種類は問わずです) ■予算3万(本体) 以上です。 よろしくお願いいたします(>_<)

  • デジカメの買い換え

    今年の5月に買ったデジカメですが三脚に乗せたままで不安定な所に置いて、こかしてレンズが収納しなくなり故障させてしまいました。 富士フィルムのFINEPIX F50(ブラック)です。 ヨドバシカメラに持っていったところ、修理に2万7千円もかかると言われてしまい、買い換えにしようと思っています。 充電池やメモリーカードの事を考えるとまた同じタイプの富士フィルムのを買った方がいいのかと思うのですが・・・。 よく知らないのですがどのメーカーも充電池は付属でメモリーカードは別売りなんですよね、SDカードは持っているのでパナソニックもいいかなと思います。 このデジカメを使っていて少し不満に感じたのは (1)電池込みで190gぐらいあって若干重く感じました(旅行にもよく持っていくのでできるだけコンパクトで軽いのがいいです) (2)猫を撮るのにフラッシュが光ってからシャッターがおりるまで時間がかかり目が光ってしまう (3)夜景と人物を一緒に撮影する時、露出を夜景優先にすると人物がぼけてしまう(ちゃんとした撮り方があったのかもわかりませんが) (3)本体をそのままで使っていたので結構キズがつきやすかった(これはやっぱりケースを買って入れないといけないんでしょうか?) どの内容もどのメーカーでもあまり変わらないような感じもしますけどどうでしょう? 値段は2万円代がいいかなと思っているのですが多少高くなってもいいです。画素数とかあまりこだわりはありません、普通に綺麗に撮れればいいです。(そんなに変わらないですよね?)今のところパナソニックの方が良さそうに思っていますが他に良いのはありますか?

  • デジカメのバッテリーの充電方法について

    フジのデジカメを買いました. 単3電池を使うタイプです。 別売りの充電式バッテリーとACアタプタ-を購入し、 バッテリーをデジカメ本体にいれてACアタプタ-を繋ぐと、 グレードル無しでバッテリーに充電されるモノなのでしょうか.

  • デジカメについてお尋ねします。

    デジカメについてお尋ねします。 デジカメは種類によって撮影枚数が違いますがメモリーカードを入れていてどのカメラも2GBは何枚写せるとか決まっ入るのと思うのですがなぜですか?宜しくお願い致します。

  • パソコンからデジカメ

    質問です! カメラの方で質問させていただいたのですが、こちらのがカテゴリーが合っていると思うのでもう一度質問させていただきます。 デジカメ:canon IXY DIGITAL L4 メモリーカード:panasonic パソコン:SONY VAIO デジカメ初心者です。 プリンターで印刷しようと思って、 デジカメ付属のUSBケーブルで繋いで、写真を全部パソコンに取り入れてメモリーカードの中の写真は全部削除しました。 でも、プリンターが壊れてしまって印刷できなくなってしまいました。 パソコンからメモリーカードに書き込みしようとしましたが、私のパソコンはSONYのメモリーカードしか使えません。 プリンターを買えばいい話なのですが、金銭的に・・・ パソコンからデジカメに画像を書き込みする方法はないでしょうか? 印刷目的もありますが、デジカメに思い出写真をとっておきたいです。

  • iMacを使っています。デジカメは・・・

    どんなものがいいのかよくわかりません・・・ MacにはCD―Rドライブ、プリンタ、カードリーダーがついています。 カードリーダーはCF、SM、SDなどが使えます。 Mac本体のUSBにはUSBのたこ足みたいなの(よくわからないのですみません)がついてて、それにプリンタとカードリーダーがついています。 よくUSB接続ってありますけど、それはMac本体のUSBにつけるんでしょうか? もしそうだとしたら、今つながっている物を一旦、はずして、デジカメとMacを直でつなぐということになるんでしょうか?? デジカメの使い道はほとんどが子供の撮影です。 一瞬のシャッターチャンスを逃さず撮れて、写真を引き伸ばしたりしても大丈夫なのがいいのですが。 周辺機器のコトなどがよくわからないので、iMacに画像を取り込めるデジカメを教えて下さい。

  • デジカメで撮った写真を現像

    デジカメで撮った画像を生まれて始めて現像して写真にしてもらおうと思うのですが、カメラ屋さんに持っていくのはメモリーカードだけでよいのでしょうか? また、デジカメで撮った画像は自動的にメモリーカードに保存されているのでしょうか?メモリーカードに送り込む特別な操作が必要なのでしょうか? 何か見落としないか不安です。 当方はオーディションを受けようと思って頑張っています。