• ベストアンサー

1cc1円オイル交換

taka1999の回答

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.3

>国産車に限りますと書いてありました OKです。 でも、安いようですが、もっと安くで交換できますよ。

aries_a_double
質問者

お礼

車検前で、車検代行業者が広告クーポンでオイル交換無料をうたっていて、そこに車検は安いので頼もうと思っているのですが、今回エレメントも交換なので、色々検討しているところでした。 もうちょっと探してみます。 情報ありがとうございます!

関連するQ&A

  • スクーター50cc4サイクルのオイル交換について

    スクーター50cc4サイクルのオイル交換について教えてください。 スズキのアドレス50ccにのっています。ちょうど一年前に購入して1000km近くになりました。 バイクのマニアルでは、3000km毎にオイル交換とのことでしたが、販売店では、1000KM毎にオイル交換が必要といわれていいます。さてどちらが正しいでしょうか? 現在1000km近くで期間はほぼ1年となりました。

  • オイル交換について

    今日オイル交換に行ってきました。 車種は日産のモコです。 今までは購入時に入ったメンテナンスでオイル交換やオイルエレメント(?)は気にしてなかったんです。 しかし今年からはもうメンテナンスもないので、オイル交換などは自分で気にしないといけなくなりました。 そこでさっそく今日交換に行って来たのですが・・・ 料金が3000円ぐらいでした。 オイル交換代が525円で 部品代2800円ぐらいでした。 これって普通なんでしょうか? 正直もうちょっと安いと思ってました^^; 部品代ってなんでしょうか? それと、オイルエレメントって一体何なんでしょうか? もう一つ、日産でするより他でする方が安いのでしょうか?

  • オイル交換&オイルエレメント交換の料金

    車種はワゴンR+ですが、 オイル交換とオイルエレメント交換の料金(工賃込)は いくらぐらいでしょうか? また、オートバックスとかガソリンスタンドなどでの 交換でどこが一番安いですか?

  • 車のオイル交換について

    車のオイル交換を検討中なのですが、価格等でなんでいます。 日産の車に乗っているのですが、メンテプロパックと言うものを見つけました。 オイル交換とフィルター交換が付いているのですが、これは得なのでしょうか? オイル交換はオイル代+工賃で一回3000円くらいだと思っているのですが、 フィルター交換はどの程度するのでしょうか? また、オイルもピンきりだと思いますが、日産のメンテプロパックではどの程度の オイルを使ってもらえるのか、知っていれば、教えてください。 お願いします。

  • エンジンオイル交換

    自分で気に入ったオイル及びオイルエレメントを、ガソリンスタンドに持ち込んでオイル及びオイルエレメント交換を依頼できるのでしょうか、もし出来るのでしたら作業費用はどの程度必要でしょうか、車は国産車(1500cc) 自分で交換作業するのは考えておりません

  • オイル交換について

    宜しくお願いいたします。 昨日、スズキディーラーに、一ヶ月前に新車で購入したワゴンRのFT-S(ターボ)の一ヶ月点検に出したのですが、ちょうど走行距離も約1000Kでしたので、オイル交換もしたほうが良いのかなと思い、 整備の方に聞いたところ、今のワゴンRは一昔前の車ほど神経質に ならなくてもいいので、3000K位で交換でもいいですよと言われたので、そのままオイル交換はせずに、帰ってきたのですが、 そういうものなのでしょうか? 周りでは、1000Kで交換したという人が多くて、少し不安なもので。。

  • オイル交換で持ち帰ったオイルの使い道について

    昨日、イエ○ーハットでエンジンオイル交換をしてもらいました。 車はスズキのワゴンRなんですが、オイルにこだわりはなかったのでとりあえず一番安いオイルを選びました。 一缶4リットルのものを購入しましたが、ワゴンRの場合は3リットルまでしか入らないので残りの1リットルはどうしますか?と聞かれたので、せっかくなので持ち帰りますと言いました。 うちにはもう一台ホンダのライフがあるのですが、店員に聞いたところライフにも使えるオイルだと聞きました。 かと言って同じメーカーのオイルを使用しないと、ミックスするのは使用上あまりよろしくないので、こちらのオイルをライフで使うなら同じオイルを購入しなければなりません。 こういう状況で、持ち帰ったのはいいですがどうしたものか考えています。廃棄するのももったいないですし。 ところで皆さんオイル交換する時に、残ったオイルは持ち帰っていますでしょうか? あと、持ち帰ったオイルの活用法などありましたら、ぜひお聞かせ願います。

  • キューブのオイル交換

    キューブ(z12)のオイル交換について教えてください。 5000キロ走り、オイル交換を勧められたので交換しました。 ですが、知り合いのディーラー整備士に聞くと、CVTはオイル交換しない方がいいと言われました。別の会社の整備士にも同じことを言われました。どちらも日産ではないディーラーですが、日産の車の整備を頼まれた時も交換はしないそうです。 後で調べたら、キューブのオイル交換時期は1年もしくは15000キロごとと書かれてしました。 ネットで調べても、5000キロ程度で交換した方がいい、繊細なものだからCVT車は交換しない方がいい、交換してから異音がする、などの意見があり、今後オイル交換をどうすればいいのかわかりません。 それから、今回交換されたオイルはSM5W30だそうです。が、調べるとキューブZ12の指定オイルはSM0W20と書かれてあり、粘度が違います。 これは大丈夫なのでしょうか?もしダメなら指定オイルにすぐ入れ替えた方がいいですか? また、日産指定の交換時期、指定オイルを守っていないので、ディーラー保証が効かなくなりますか? 質問が3つもありますが、わかる方教えてください。

  • オイル交換

    こんにちは。今日はオイル交換のアドバイスをいただきたいと思います。 H9年産、中古のカペラワゴン(2000cc、AT)を購入して約1年、走行距離は63,000km 位から70,000kmに増えました。そろそろエンジンオイル交換をしようと思うのですが、 安く上げるには、どこにもって行けばいいでしょうか?オートバックス、イエローハット、 車を購入したディーラー等、アドバイスよろしくお願いします。 また、フィルターは交換の必要はありますでしょうか?

  • 車のオイル交換について

    オイル交換についてはいつも考えてしまいます。 国産1300CC 車で街乗りが多く、年間3,500キロほどしか走行しません。6ヶ月ごとの交換も面倒だし、どのグレードのオイルを使ったらいいかいつもそのときの気分で決めてしまいます。  そこで、自分なりに (1)交換サイクルは9ヶ月に1度(根拠はありませんが・・) (2)オイルグレードは部分合成油(100%化学オイルは高いから) (3)オイルフィルターはオイル交換2回に1回程度  にしようと思いますが、この考え方はいかがでしょうか?  アドバイスをお願いします。