• ベストアンサー

アクセス解析とIPアドレスは関係ありますか?

19780820の回答

  • ベストアンサー
  • 19780820
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

>一度アクセス解析に記録が残ると、再度そのサイトに訪問した際、 >何度目かの訪問かわかったり、誰かわかったりしますよね。 >それはIPアドレスを変えても意味ないのでしょうか。 例えば、私がサイトの管理人だとしまして、IPアドレスの違う、同じ都道府県からのアクセスがあっても、確証はもてず 同じ人かな?くらいにしか思いません。ただ、プロバイダによってはHOST名に市町村名や区名をつけているようなところもあるので、それも一緒だったり 詳細で、ブラウザやOSまで一緒だったらなお、一緒かなと思うくらいです。 どうしても気になるようでしたら、 ・Cookieをこまめに削除する。 ・Java Scriptを無効にする ・fire foxなどでagentを偽装する ・Proxy serverを利用する などでしょうか。ぱっと思いついただけですけど。 ただ、この手の問題には素人ですので、上記に穴が存在しえることをご承知おきください。 fire foxについては下記をご参照ください。 私は、携帯専用のサイトを見たい時に用いただけですので、 hina10005さんの目的が何かも、それがこれで適うかも自信はありませんが…

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/27/news002.html

関連するQ&A

  • アクセス解析とIPアドレスについての疑問

    HPに忍者ツールのアクセス解析を設置していますが、 疑問に思ったことが3つあります。 (1)管理者PCを設定し、それをアクセス数から差し引くことができますが、IPアドレスは毎回変わるのに、どうして管理者PCからのアクセスを特定し、設定することができるのでしょうか? (2)上記と似た疑問ですが、プロバイダに接続するたびIPアドレスが変わるのに、「この人は何回目の訪問だ」とわかるのは何故なのでしょうか? (3)アクセス解析の生ログから、「この人は毎日来てくれている人だ」などはわかるのでしょうか? 初心者の質問で恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 忍者のアクセス解析でIPアドレスについて

    ブログをしているのですが、 昨日から忍者のアクセス解析を始めました。 そこでちょっと分からないのですが、 自分がブログを開いた時はカウントしないようにしたいので IP除外で、自分のIPアドレスを登録しました。 が、1日に何度か私のIPアドレスが変わっているようで、 私が閲覧したのもカウントされています。 また、私のIPアドレスは変わっているのに、 アクセスログの、<何回目の訪問>の回数は、ちゃんと増えています。 これは何故でしょうか? IPアドレスが変わっていても、同じ人が見に来たとカウントされるものですか? また、IPアドレスがしょっちゅう変わるのなら、IP除外って意味ないですよね? 自分のIPアドレスが変更されないようにする事はできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 忍者ツールのカウンターやアクセス解析

    忍者ツールのカウンターやアクセス解析は、 忍者で作ったホームページ以外でも設置できますか? たとえば、ヤフーやFC2で作成したホームページに 忍者ツールのカウンターやアクセス解析を設置してもいいのでしょうか?

  • 無料・広告なし・リファラー・IPアドレス取得できるアクセス解析

    無料のアクセス解析を探しています。 ・広告なし ・IPアドレスが見れる ・リファラーが見れる ・検索キーワードが見れる ・できれば簡単に設置・・・ のものを探しています。 忍者TOOLのが内容的にすごくいいのですが、 無料版は広告が出るので駄目で、 googleのものを使ったのですが、高機能・専門的過ぎて 見ていて漠然としか意味がわかりません・・・ どなたかいいアクセス解析をご存知でしたら 教えてください。

  • 自分だけにわかるアクセス解析&カウンター

    サイトを作るにあたって、目に見えてぱっとわかってしまうアクセス解析の設置やカウンターはつけたくないな、と思っています。 とはいえ、毎日何人訪れて、どういう環境の訪問者が多いかは知りたく思うのです。 以前サイトを作っていたときは、カウンター・解析共に忍者ツールをレンタルしていて、それは非常に便利がよかったのですが、訪問者からみて設置していることがわかってしまう点が煩わしく思いました。 なにか良いツール(レンタルでもCGIでも)があればアドバイスよろしくお願いします。

  • アクセス解析は、どこのがよいですか?

    アクセス解析は、どこのがよいですか? 無料で、簡単に設置でき、管理しやすいのが希望です。 どのこのかオススメか教えてください。 また、Google Analyticsとニンジャツールの使い勝手(利点など)をご存知できたら、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高性能なアクセス解析

    アクセス解析ツールについて教えてください。 現在、アクセス解析に忍者ツールを使用していますが、 リンク元が「不詳(ブックマーク等)」が一番多い状態です。 アドレス直接入力、セキュリティの設定、クッキーの消失などで「不詳」となると聞いたのですが、 もっと高性能なアクセス解析ツールであればこれら「不詳」も解析できるのでしょうか? もしあれば、お勧めの解析ツールを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 頻繁に変更されるIPアドレスについて

    ブログを開設していますが、アクセス解析の訪問者を見ると、 明らかに同じ人なのですが、頻繁にIPアドレスが変わっている人が います。これはどうしてこのような現象が起こるのでしょうか? 意図的に変えているのでしょうか?(スパム?) *******ppp.dion.ne.jp ↑*印の部分が頻繁に変更されています。 アクセス解析(忍者ツール)では初回の訪問が記載されて いますので、変更されていても明らかにその人だと分かります。

  • gooブログのアクセス解析設置について

    こんにちは。 現在gooブログのカスタムブルーを使用しているのですが、 忍者ツールの忍者アクセス解析や忍者カウンターを設置しようとしてもやり方がよくわかりません。 忍者アクセス解析ヘルプを見たところ、設置方法はHTMLファイル内の<body>と</body>の間ならどこでもいいということなので、 HTMLファイルの中に適当に<body>と</body>を作って放り込んだのですが、全く機能しません。 おそらくは根本的に何かを間違えてるのだとおもいますが、 どうか教えてください。

  • ブログに適したアクセス解析ツールはありますか?

    seesaaブログを使ってるのである程度の解析はできるのですが、同じ人が日に何度も見に来てもカウントされるのでいまいち細かく分かりません。 忍者ツールのようなところを利用しようとしたのですが、各ページを解析しようとすると、各ページに設置しないといけないらしく、かつ50個までしか設置できないのでブログには向かないようです。 ブログに最適なアクセス解析ツールなどがあったら教えて下さい。