- ベストアンサー
文系河合・理系駿台の訳は・・?
早大教育学部志望の今年から浪人する北海道の浪人生です。 よく文系の河合・理系の駿台と言われていますが、 何故そう言われているのでしょうか? 自分は割引が効いて安くなる駿台札幌校を選ぼうと思うんですが、 「文系の河合・理系の駿台」というのがどうも引っかかります。 駿台は文系は駄目で、少し値がはっても河合を選ぶべきなんでしょうか? その訳と、駿台と河合の違いを教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「文系の河合・理系の駿台」というのは、昔はそういう傾向にあったというだけで今はそうでもありません。確かに駿台は国立理系には強いと思いますが。 昔、駿台は理系科目に有名な先生が多く、大学の教養課程の範囲を授業で取り扱ったりなど理系にはめっぽう強かったのです。今でも化学に関して言えば他の予備校と比べて駿台はダントツだと思います。文系科目でも英語科に関しては伊藤和夫等が在籍していたこともあり、そこそこだと思います。 ただ河合塾もいい先生は多いし、講師の当たりはずれがないと言うのは良く聞きます。一番面倒見がいいのは3大予備校の中で河合だと思います。 結論を言うと、はっきり言ってどちらもあまり同じくらいだと思います。 なかなか決められないというのなら、一度河合・駿台の入塾説明会に行かれてはどうでしょう?
その他の回答 (3)
- kebiishi
- ベストアンサー率50% (3/6)
私は一浪して大阪の河合に行ってた文系の者ですが河合の感想を述べます。 大阪だけかもしれませんが河合の講師陣は文系については教えるのが上手な人が多かったですけど理系、特に数学の講師の層が薄いと感じました。 あと数学のテキストのレベルが高く、一部の問題は理系ですら捨て問題にするような物も含まれておりセンター対策には別に講習をとらないといけないということがありました。 このことから河合は文系だという印象を受けました。 文系のテキストについては非常に良いですよ。 駿台については申し訳ないですけど良く分かりません。
- hiroron11
- ベストアンサー率34% (15/43)
訳もなにもないです。 そういう観念が植付けられてるから、 駿台に理系が多く集まり、 駿台=理系のイメージがあるから、 河合に文型が多く集まるんだと思いますよ。 環境、講師はどちらもそんなに変わらないです。
- peggy12
- ベストアンサー率21% (4/19)
大手予備校ならどこでも変わらないんじゃないでしょうか? 駿台で文系合格者がいないわけではなく、 河合で理系合格者がいないわけではないですからね。 むしろたくさんいます。 駿台と河合の違いはよく分かりません。 どちらも通った事ありますが、 どちらも大手だなぁって感じでした(なんだそりゃ)。 つまり、面倒見がいいと言っても、 結局自分で積極的に動かないといけないってことです。 自分が頑張れるかどうかですね。 予備校は関係ないですよ。 ちなみに私は、交通の便がいいと言う理由で、 浪人時代は河合に通ってました。 でも安かったから代ゼミにしとけば良かったと激しく後悔しました笑