• ベストアンサー

回虫ダイエットについて

morgan_の回答

  • morgan_
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

たしかにお勧めできません。昔、マリア・カラスという歌手がやったそうですが。たしかに回虫がいれば食べても回虫が栄養を取ってしまいますから、太らないでしょう。何年か前に話題?になった藤田先生の寄生虫に関する本を読んでみてください。あなたの知りたいことが書いてあると思います。

ma-dhan
質問者

お礼

ありがとうございます。リスクの方が高いのかなあ・・・。

関連するQ&A

  • 回虫のことお訊ねします

    先ほどNHKのニュースを見ていたら、韓国産のキムチから回虫の卵が見つかったという報道をしていました。 中国産からも見つかっているそうですね。 まだ人糞を肥料に使っているんだなあ、と思いましたが、私が驚いたのはそのニュースの最後に、 「回虫の卵を食べてしまっても人体に影響はない」 と(韓国側は)説明している、と締めくくられたことです。(詳細は違っているかもしれません) 影響って、ないんですか? 昔は日本でも回虫はありふれた寄生虫で、虫下しを飲むぐらいで大騒ぎはしなかったと思います。 ギョウ虫検査は今も学校でしているようですが、ギョウ虫の方が悪質(?)なんでしょうか。 回虫がおなかに居ても、それこそ(サナダムシを飼ってる学者もおいでのようですが、それと同じように)栄養を横取りされてダイエット効果があるという程度のことなんでしょうか? 毒素はないかもしれませんが、人体に影響がないとはとても思えません。ご存知の方、教えて下さい。

  • 猫回虫について経験のある方に質問です。

    猫回虫について経験のある方に質問です。 病院へ行き、駆虫薬をもらい虫下し中です。 保護猫さんにはよくあると聞いているので、がんばって駆虫しています。 そこで、猫回虫の経験があるかたに窺いたいのですが、 駆虫後の予防や部屋・トイレの管理方法など良い方法があれば ご教示よろしくお願いいたします。 私は、一人暮らしなのでどうしても1つの部屋で一緒に過ごさねばならず 寝床も制限できません。その点においても何かあれば アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • フィラリア薬は回虫予防効果もあるのでしょうか?

    我が家のワンコ(成犬)はフィラリア薬とノミダニ薬を月一で与えていますが 回虫予防薬はそれ以外にも与えないと効果はないのでしょうか? 友人に聞いた所、フィラリア薬にも回虫予防の効果があるという方と 別に回虫予防薬を与えていると言う方と意見が分かれたのですが ご存知の方や経験者の方のアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫回虫

    ご存じの方 おしえてください。 2か月の子猫に 回虫がいました。 病院で検査をして 虫下しも飲んでます。 どのくらいで虫がいなくなるのでしょう。 猫は可愛くて大好きですが どうしてもフンの始末をする時に うにうに動く回虫が気持ち悪いです。 猫砂を多めにすくって ビニール袋に入れて 塩素系の漂白剤をふりかけてゴミと一緒に 出しています。 とても元気なのに・・・ どれくらいで駆除できるのでしょう? 病院の先生は定期的に検査しましょうね~としか 言ってくれません。 あの うじうじをみるたびにへこみます。 里親の会でゆずって頂いたのですが 赤ちゃんだからおなかが大きいのよっていわれて 無知な私はあまりの可愛さに 頂いてしまいました。 もらったことも 治療費も後悔はしてません。 猫ちゃんもかわいくて トイレもちゃんとできるし 大好きですが あの うじうじだけは泣きたくなるほど苦手です・・・ どれくらいで 駆除できるものですか?

    • ベストアンサー
  • 猫回虫と虫下しについて

    今年10月拾った捨て猫が、今朝排便をしたところ、白い回虫が一匹いました。 おそらく猫回虫だと思うんですけど、駆虫したほうがいいですよね。 発見したときは死んで固まっていたんですけど、回虫は外に出たらすぐ死ぬんでしょうか? 今回発見したのは初めてなのですが、これ以前にも卵が便と共に出ている可能性はありますか? 私は離島に住んでいて、行ける範囲に動物病院が無く、できれば市販の虫下しで治したいのですが、ホームセンターで売っているような薬は効くのでしょうか。 ちなみに拾った猫は、まだ生後3から4ヶ月くらいで、室内飼いです。 室内外で飼っている先住猫がおりますので、感染経路は先住猫ではないかと考えていますが、 その場合先住猫にも虫下しをしたほうがいいでしょうか。 人間へ感染しても大事には至らないと聞いたのですが本当でしょうか。 経験があるかたお願いします。

    • 締切済み
  • 男女のダイエット法の違い

    友人の男性がダイエットを始めたいという話を聞かされました。 そこで疑問に思ったのですが、 「男女のダイエットの最大の違い」 とは何なのでしょうか? 根本的には同じ人間でありダイエット法は同じだと思うのですが、 「男(のダイエット)はここに注意点を置くと良い」などのアドバイスを頂きたいと思っています。 _____________________________________ 『男女のダイエットの最大の違い』 『男(のダイエット)はここに注意点を置くと良い』 についてアドバイス、是非宜しくお願い致します。

  • 肉食ダイエット・・・

    こんばんは☆最近肉食ダイエットを始めました。本の通りに完璧にはしてませんが、一応体重落ちてきました。  実際このダイエット法をされた方いますか? このダイエット法で良かった点や悪かった点があれば教えて下さい。

  • 7日間脂肪燃焼ダイエット

    7日間脂肪燃焼ダイエットを経験された方みえますか? わたしは明日からやってみようとスープを作ってみたんですが、何か注意点とかアドバイスとかあったら教えていただきたいなぁと思いまして・・・。経験者の方お願いしますm(__)m

  • 子犬の回虫について

    生後2ヶ月のトイプードル(オス)を二週間前にペットショップで購入しました。今朝、排便の中から回虫らしき白いもやしみたいな細長いものが出てきました。ネットで色々調べたところやはり回虫症というものらしいのですが、通常ペットショップで購入した子犬で既に寄生虫がいるということはありえるのでしょうか?もしかしたらあまりよくないペットショップで購入してしまったのでしょうか?念のため、ペットショップの担当者に連絡したところ『よくあることなのですぐに病院に連れていって駆虫剤をもらってください。』と言われたのですが…。病院の費用は保険で全額補償されるのですが何か腑に落ちないところがあります。どなたか同じような経験をされた方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫回虫?人間の感染

    子猫に回虫?はっきりとわからないんですが 朝方肛門の周りや糞に小さい白いミミズのようなものがついていました。 近いうち病院にいくつもりですが、これは寄生虫ですよね? 調べて見ると人間への感染もあると書いていたので・・ 発見するまえに猫と顔を近づけたりしてたのですが、大丈夫でしょうか?。 また何故か私が寝ている間に耳を舐めたりしてくるのですが 寄生虫が駆除できるまで止めさしたほうが良いのでしょうか。 感染していないか心配です。 回虫などに寄生された猫ちゃんを扱った事がある方、 どのように接しればいいのでしょうか? 普段どおりで良いのでしょうか。 悩んでおりますので、経験者の方おられましたら 是非ご回答宜しくお願い致します。m(_ _"m)

    • ベストアンサー