• ベストアンサー

不動産業者に払うのは仲介料だけでいいのか

売買価格2400万円のマンションを銀行ローンで買いました 不動産屋から130万円の領収書をもらいましたが 仲介料にしては高すぎるのではないでしょうか 銀行交渉代行費とかあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nineside
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

領収書の名目は何でしょうか?契約内容みないとなんともいえませんが、原則不動産業者に支払うのは仲介料のみです。売買代金(400万円超える場合)の3%プラス6万円および消費税で、2400万円であれば¥819,000-(税込み)です。この金額が仲介料として不動産業者が売主および買主の片方からもらえる金額の上限でもあるし、これ以上の金額の受け取りはもちろんのこと、仲介料として請求するだけでも宅建業法違反となります。この3%プラス6万円は法律で定められた上限金額であり、これ以下であれば問題はありません。交渉により、2%の場合もあります。 今回の場合不動産業者から貰った領収書但し書きが、仲介手数料ならば明らかに宅建業法違反であり、返還請求などのしかるべき措置をとってください。 銀行交渉代行費などありません。 ただ、いまどきの不動産業者が・・・という気もします。 まず確認していただきたいのですが、 (1)その不動産業者は、宅建の免許持ってますか? (2)仲介であれば、媒介契約書がありますか? (3)契約の際に、その業者から重要事項説明を受けましたか? (4)売買契約書にその業者の印が、仲介者欄にありますか? (5)領収書の名目は? (6)何か別の名目で、あなたが売主または仲介者に支払いが生じるような条項が契約書、その他書類などにありませんか? 契約書内容、媒介契約書内容、領収書の名目などがハッキリすれば、もっと的確な答えが出せるのですが、仲介手数料だけであれば上記のとおりです。 一番手っ取り早いのは、お住まいの地区の宅建協会へすべての書類(本不動産売買における書類全部)を持参の上、相談に行ってください。どこの県にも○×県宅地建物取引業協会がありますので出来るだけ急いで相談しに行ってください。その業者が悪い奴だと、その内連絡も取れなくなってしまいます。

参考URL:
http://www.900.co.jp/jyoho/268.html
zta00231
質問者

お礼

代理契約ということで正当でしたありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

 ととと、媒介契約も書面化が義務づけられているので、代理契約は書面化であるべきだと思いますが、その点と、売主手数料支払状況によっては、支払う必要がない場合もあります。  宅建業もしていますが、代理契約だと認識していないようであれば、素直に払うのはどうかと思います。

zta00231
質問者

お礼

代理契約と仲介とはどう違うのですか さっぱりわかりませんが、ほかのよい条件が加味されていますので これで妥協しようと思っています アドバイスをありがとうございました

回答No.3

確かに代理契約であれば,報酬の範囲内ではあるのですが... 買主側の代理って初めて聞きました。売主側の代理であれば,よく聞くのですが... マンションの売買契約書に,売主側の不動産業者は介在していないのですか? もし売主側も仲介手数料を支払っているようでしたら,違法です。売主側に問い合わせてみればいかがでしょうか。

zta00231
質問者

お礼

売主側の不動産業者にほかの用事があって ついでを装ってたずねましたところ 無言でした

回答No.1

 不動産購入の代理契約の場合、[(6%+12万円)+消費税]が最高限度になりますので、これに該当している場合は報酬額制限内となります。  ただし、ひとつの取引について依頼者などから授受される報酬額の合計額が上記の最高限度を超えることはできないため、売主側から手数料が支払われている場合、違法となります。  その他、広告など特別な依頼に基づく報酬は上記の限りではありません。  ざっと上記に照らしてどうでしょうか。

zta00231
質問者

お礼

代理契約でした 80万円ほど準備できればいいと思っていましたが・・

関連するQ&A

  • 不動産仲介料って誰が払うのですか?

    現在借地契約をした土地に一戸建てを建てて住んでいます。 土地の持ち主から土地を購入して欲しいと申し出てこられて金額まで決定したのですが・・・。 売買契約書をファクスで事前に見せてもらったところ、諸経費に『不動産仲介料』が上乗せされていました。 地主が自分で交渉をしたくないために『委任状』を不動産会社の人に渡してその会社の方が間に入って話は進んできたのですが・・・。 依頼をしたのは地主の方で、こちらが不動産会社に委託をお願いした覚えは一切ないのに、『不動産仲介料を売買価格として約束した金額にプラスされるのでしょうか?』

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産の売買契約に不動産業者の仲介を受けました。私(買主)の都合で売買契約は解除しました。 しかしながら、仲介業者は仲介手数料は規定料金全額支払うよう(売買契約金額X3%プラス60,000)内容証明郵便が届きました。 売買契約が不成立となっているのに仲介手数料を全額支払えとは納得いきません。 示談交渉で20%とか50%とかの交渉はできないのでしょうか?

  • 不動産仲介業者手数料について

    素人でして、よくわからないので、質問いたしました。 中古マンションを購入しようと、A仲介業者を通して話を進めていました。最初の内覧時に値引き交渉で、50万値引きができるかもしれないと言われました。しかし、実際は瑕疵担保責任免責で10万値引きしかできないと言われました。 またローン申請審査で、私は借り入れ額を1000万希望していました。ローン審査での結果は、借り入れ可能という結果でした。そのあと、何故か仲介業者は借り入れ額を1100万をすすめてきました。 段々と不信感が積もってきました。 以前に不動産に務めている知り合いに、雑談として、マンション購入をしようかと思ってるという話をしました。(不動産の交渉は全くしていません。)知り合いの不動産では社員割引で、仲介手数料が半額になると言っていました。 その話をA仲介業者に言うと、抜き行為になると言われました。場合によっては法的手段を取るといわれました。 マンション購入が、嫌になってきてしまい、その物件を購入するのを辞めようかと思ってきました。 この場合、(1)A仲介業者に払う仲介手数料は発生するのか、(2)抜き行為となって法的手段に業者は出るのでしょうか(3)A仲介業者は、ローン審査が通ってからしか、値引き交渉が出来ないと言っていましたが、そうなんでしょうか?(4)マンション自体の購入を辞めることはできるのでしょうか? 長文で、沢山質問していますが、よろしくお願いします。

  • 不動産仲介手数料の払い方

    不動産売買の仲介手数料は3%だったかと思います。 私のマンションが売れそうです。 これから契約締結、引き渡しと手順が進みます。 契約締結時、買主から手付け金100万円を私が受け取ることとなっています。 で、質問ですが、仲介手数料は不動産業者にいつ支払うのでしょうか。また一般的には一括して支払うものなのでしょうか。

  • 不動産仲介会社がすすめるローン

    マンション購入を検討しています。 不動産仲介会社がすすめる都市銀行の住宅ローンがあります。 変動で、基準金利からマイナス1.85金利優遇があり、さほど悪い金利ではありません。仲介会社からは「ローン特約をつけるには、この都市銀行のローン事前審査後、ローン本申込まで行って下さい。最終的には自分で手配したローンで構わないが、他の金融機関のローンがダメでもこの都市銀行でのローンが通った場合はローン特約での解約はできない」と言われています。 まだ、購入を決めた訳ではないので、公庫や他の金融機関に住宅ローンの相談には行っていません。 不動産仲介会社がすすめる都市銀行でローン本申込までしなければならないのであれば、改めて他の金融機関に相談に行くのも面倒に感じます。ですが不動産会社のすすめというのが引っかかっています。これは何か不動産会社にメリットがあるのでしょうか?何か気をつけることはありますか? また、不動産仲介会社が提携?している都市銀行で本申込までして、最終的には自分で取引のある他の銀行でのローンにする場合、仲介会社に迷惑をかけることになるのでしょうか? 因みに自己資金もあり勤続年数も長く、他の金融機関でもローンは組めると思います。

  • 仲介不動産屋の責任

    マイホーム用の土地を探しています。先日、ネット検索していたら、気になった土地があったのですが、「ネットオークション出品予定」とあったので、仲介の不動産屋に電話して詳細を教えてもらいました。そしたら「ネットオークションへの出品はしないことになりました。購入申込書を出してもらえれば、あとは地主さんとの価格交渉になります。」とのことでしたので、早速、購入申込書を提出しました。1500万円で出されていましたが、当方の希望価格は1400万円としました。要は売買価格は1400万円~1500万円の間で交渉して決めることになりますが、いずれにしても購入申込書を出した時点で買主としての立場は保証されるとの話でした。ところが、後日、ネットオークションに出さなくなったというのは誤りで、購入申込書の話はなかったことにして、購入を希望するのであれば、ネットオークションに参加するしかないと言われました。当方はすっかり買う気でいましたので、その土地でのプランをハウスメーカーと相談したり、手みやげを持参して近所への挨拶回りをしたり、遠方から身内を呼んで、現地を案内したりしました。ネットオークションという話になれば、買主としての立場は保証されませんし、価格も1500万円からスタートするので、確実に1500万円以上の価格でなければ購入できないことになります。1500万円以上となると、予算的にキツイので、このまま泣き寝入りして、諦めるしかないのでしょうか?法的・道義的に仲介の不動産屋の責任を追及する方法はありますでしょうか?恐れ入りますが、教えていただければ幸いです

  • 不動産の仲介手数料について

    一戸建て物件を探していて気に入ったものが見つかったのですが、不動産屋の仲介手数料は物件価格の3パーセントでした。(物件3000万、仲介手数料100万) この仲介手数料というのは、なんとか値切ることはできないものでしょうか?(まだ建てていない物件です) または、不動産屋を通さずにこの物件の販売元(売主)を探し出して、直接交渉してしまえばいいのでしょうか? ↑このやり方はルール違反となりますか? ご意見お願いいたします。

  • 不動産売買の仲介手数料 登記手数料

    不動産売買の仲介手数料は取引価格×3%+6万だったと思うのですが、例えば、都会のビル一棟や更地を100億で売買する場合も、そのあたりの不動産屋のおやじさんに3億円+6万を払うのでしょうか。司法書士の登記手数料も価格にほぼ比例するのでしょうか。

  • 不動産売買における仲介手数料

    今回不動産売買に関しての、ご相談が御座います。 私は不動産売買の、買主側の仲介者です。 平成19年7月25日に不動産売買(価格は3億円)が終了したのですが、 決済時に支払って頂くはずの、弊社への手数料を支払わず、 未だに仲介手数料をお支払い頂けない状況です。 本来であれば、正規の手数料として、3%頂くのですが、今回は譲歩して1%(300万円)の口約束で、 売買を進めて参りました。(約定書は貰っておりません。) 売主側の希望売買価格は3億5千万円だったのですが、私と売主側の仲介者が売主を説得し、 売買価格を3億にしました。 5千万円指値交渉したにも関わらず、1%の手数料も支払わない状況です。 弊社は、何の落ち度もなく、進めてきたにも関わらず、決済が近づくにつれ、難癖をつけ、 手数料を払わない等と申しておりました。 仲介者としては、契約も終わっておりますし、売主様や、金融機関、その他この件に関わっている方々に、 ご迷惑をかける訳にもいかず、無事決済を済ませました。 非常に理不尽な買主ですので、私にも当然会おうとしませんし、 電話をかけても、怒鳴り散らす行為や、暴言を吐く行為、言いたい事を言って、直に切ってしまうというような状況です。 いつもこの買主の売買に関わっている、専門の司法書士がおっしゃるには、 売買の度に、いつも同じ様な事で、揉めているようです。 これは、手数料を払いたくない為の、芝居であり、こちらを無理やり悪くさせて、手数料を払わないようにする為の、 策略であるらしいです。 仕事だけは、普通の売買に比べて、細かい事を含めると、倍以上は行って参りました。 細かい事を書けば、まだまだあるのですが、流れとしましては、上記のような事です。 仕事だけさせておいて、報酬を払わないというのは、非常に腹立たしく思います。 このようなケースは、初めてなのですが、このままでは納得がいきませんし、どうしたら良いのかもわかりません。 何か良い方法は御座いませんでしょうか? どうぞ宜しく御願い致します。                                               

  • 気に入らない仲介不動産

    中古マンション物件を検討中ですが、その物件担当の営業とそりが合いません。そこで、以下について教えて下さい。 1:別の業者経由でも話を進められるとは思いますが、結局、詰めの値段交渉等で面倒になるだけだと思い、躊躇していますが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?現在150万程度の値引き(手数料込みの総額支払い)を交渉中です。 2:仲介手数料無料の不動産業者を通すと不動産価格の交渉は無理なのでしょうか? 3:現金購入の場合はどれ程の値引きを期待出来ますか? 4:その他値引き交渉テク 以上、よろしくご教示下さい。