• ベストアンサー

書込み型DVD

書込み型のDVDの購入を考えています。 DVD-RW/R、DVD+RW/+R、DVD-RAMの違いってどこなんですか? どれを買うのが一番なのでしょう? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.6

Q/DVD-RW/R、DVD+RW/+R、DVD-RAMの違いってどこなんですか? A/過去を探せば、出てくるでしょうが・・・ DVD-RAM(ラム)は、DVDフォーラムで最初に策定された規格です。 元々、PD技術の書き込みをベースにしており、DVD-ROM互換を全く重視していない規格です。データ保持信頼性が高いですが、コーティングが深くレーザー反射率が極めて低いため、他のメディアに比べ傷など外的な損傷に弱い。直射日光などには強い。 書き込み速度は2倍速。ROM互換性は基本的にはないが、ドライブによってサポートする。(DVDマルチドライブもしくは、DVD-RAM対応ドライブ) <参考> PD=650MBの記録媒体、CDと同じ大きさでカートリッジに入った記録媒体です。CD-R/RWの登場とDVD規格の登場で市場からは既にほぼ消えている。 DVD-RW(ダッシュリライタブル)は、パイオニアが策定した規格、RAMの互換性がないことなどからソニーなどがRAM規格を反発した際に、パイオニアが提唱した規格(結局これも物別れになり3規格になった)ROM互換性が高い。ただし、ランダムアクセスに乏しい。 速度1倍速。互換性6~7割(参考としてPS2では再生できない) DVD+RW(プラスリライタブル)は、ソニー・フィリップスなどのCD連合とHPやリコーなどが策定した規格、DVD-ROM互換モードを装備、また高い互換性と利便性を持つ、規格の策定が遅かったため、対応ドライブの登場は遅くなった。また、DVDフォーラムでは標準化されておらず、厳密には標準DVD規格外である。これはDVDアライアンスという別団体が管理する。 速度2,4倍速、互換性6~7割(参考としてPS2では再生できない) DVD+R(プラスアール)、DVD-R(ダッシュアール)は、DVDのライトワンス規格です。前者はDVDアライアンスの規格で、+RWのライトワンス版、後者はDVDフォーラムの製品で-RWとRAMのライトワンス版。 前者は標準で追記をサポートしているが、後者はソフトやハードウェアによっては追記できない。 互換性はどちらも同等でどちらかと言うこと-Rの方が多少高い。ただ、+Rは+RWと同じく互換モードを持つ。 互換性は、8割前後、 速度はDVD-R2倍速、DVD+R2,4倍速。 Q/どれを買うのが一番なのでしょう? A/基本的に今すぐ必要だ・・・という目的がないなら買うべきではないでしょう。何せ、国内ではRAMがリードしていますが、海外全域では+RWがリードしているというちょっと異常な状態で、PDとCD-R/RW、VHSとベータのような事態にもなるかもしれませんしね。 どうしても必要なら、DVDマルチドライブを買うか、DVDアライアンスマルチドライブ(スーパーコンボマルチドライブ)を買うかどちらかですね。 DVDマルチはDVD-R/RW/RAMとCD-R/RW書き込みをサポートします。これは、現在NECのVALUESTAR-TやGで標準搭載。 DVDアライアンスのドライブは、DVD-R/RW/+R/RWをサポート予定です。(+RもしくはRの一方は入らないかも) ただ、こっちは元々、今年の春出る予定でしたが、昨年キャンセルし、今年の後半となった。国内での販売は未定。 また、既に全DVD書き込みに対応したドライブ、DVD+R/RW・DVD-R/RW/RAMも製造できる段階にあります。 これは、シャープが対応ピックアップを開発済みです。現在サンプル出荷中。 さらに、既にメーカーはDVDを見捨てる傾向にもある。 DVD規格とは別にBlu-rayの規定をしており、こちらは来年AV用の録画デッキが登場、ただし、パソコン用はかなり後発になる予定です。これは、DVDとは別規格です。 まあ、将来性などを考えるとどれも今買う代物ではありません。絶対なければ困る目的がはっきりとあるなら、ご自身で吟味するしかない。 それと最後に、 ChaGさんの解答に補足として・・・ 「+RWをOS標準サポートにもってくるとかのウワサ」 というのは、事実です。DVD+RWとRWを中心にマウントレイニア(以下MT,R)というライティングソフトなしで書き込む規格の策定中です。(一応、RAMでも予定はあるが、mt,rの規格団体のほとんどがRW系なため、対応が早いかも・・・) 既にCD-R/RWではMT,R対応ドライブが出ていますが、DVDでは登場していません。 これは、次期Windows(2004年登場予定)で正式サポートされる予定です。(ただし、対応ドライブ必須でその肝心のドライブはDVD系では登場していません) いかがでしょう。

その他の回答 (5)

noname#1904
noname#1904
回答No.5

DVD±RW について補足します。 DVD+RW(フィリップス、ソニー、HP 他) →昨年8月にフィリップスが商品化、主に米州、欧州で販売 DVDフォーラムの規格とは別に提唱してきた別規格 DVD-RW(パイオニア、シャープ ソニー:OEM 他) DVDフォーラムが定めた規格 DVD-RAM(松下電器、東芝) ・・・・・ DVDシェア 欧州・・+RWが全体の70%(推定) RAMが30%(推定) 但し、PC用ドライブとして-RW方式が強い 北米・・PC用ドライブは現在+RW方式が増えている ・・・・・ ソニーが開発しているデュアル機は +RW、-RWの両方に対応。2002年度中に商品化予定 昨年のベルリンショー(ドイツ)でプロトタイプを発表。 今秋に米国で先行発売 早ければ年内12月に発売見通し。 価格は未定(1200ドルを切りたい との代表の談話あり) 尚、現在ソニーがOEM供給を受けている-RW方式は自社生産に切り替える考えとの事。 機能的な違いは別の方の回答参照ください。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

乱暴な書き方ですが、違いはこんな感じ DVD-RAM  大容量なフロッピーディスク DVD-R/RW、DVD+R/+RW  大容量なCD-R/RW、前者の方が民生プレーヤーで再生できる可能性が高いらしい 正直なところ、Blu Ray Discを待つべきでしょう。 いつになるか判らないのが難点ですが・・・

noname#1930
noname#1930
回答No.3

余談ですが、この秋から初冬かけて各社からDVD±RWが出ますよ・・ 両方サポートします。

  • ChaG
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

前の方の通り、用途次第で何をおすすめできる関わってきます。 ただ、MSは+RWをOS標準サポートにもってくるとかのウワサありです。いつかは知らないけど。 個人的には+RW/+Rほしい。(高いけど…

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLにうまくまとめてあります。 用途によって使い方が違ってきますのでどれが良いとは何とも言えません。 また、メディアのねだんもしっかり考慮してください。

参考URL:
http://www.hitachi.co.jp/dvd-ram/tech/tech_1.html

関連するQ&A

  • DVD-RW、RAM

    DVD-RW,RAMの違い教えてください。 RとRWの違いはわかるんです。 書き込みが一回限りなのがRで何回か書き込みができるのがRW。 RAMも何回か書き込みができるみたいです。 RAMとRWなにがちがうのでしょう? 店でみてみるとRWとRAMに別れていました。 RWは、パイオニアなどRAMはパナソニックなどでした。 RAMはただカートリッジがついているだけですか? 全然わかりません。 値段の違い? お願いします。

  • DVD decryperの書き込みについて

    書き込みをしたいんですが、「Destination」というところがDVD-RAMになってしまいます。自分が持っているプレーヤーはRAMが見れないのでRWかRにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。

  • DVDに書き込み

    現在、CD-Rへの書き込みはできるのですが、今度DVDに書き込みできる物を購入しようと思います。DVD-RAM DVD-RAM/R/RWドライブ DVD-ROMドライブ DVD-R/RWドライブ など色々ありますが、なにがどうなのかわかりません。DVDに書き込みができ、CD-Rへも書き込み可能なものがいいです。あと、まだ先ですがいずれPCを買い替えようと思いますので、その時は、もう標準で搭載されているのを購入しようと思います。今のですとCD-Rのみなのですが、外付けと内臓型のどちらがよいのかもアドバイス願います。

  • DVD-RAM及び DVD-RWの書き込みができません。

    PC:pc-sv1-7dc sharpのノートパソコンです。 OS:win xp ドライバ:MATSHITA DVD-RAM UJ-811 DVD-Rへの書き込み、DVD-RWの読み込みはできます。 DVD-FormでDVD-RAMをフォーマットしようとすると、「書込み禁止になっています」とでますが、WPToolで調べると、書込み禁止にはなっていません。D RAG'N DROP CD+DVDでDVD-RWのメディアの消去をしようとしても、開始ボタンが押せない状態になっていますが、マイコンピューターではDVD-RWは認識されていて、入っているファイルも閲覧できます。 「CD書き込みを有効にする」というところはチェックを外しています。 3年ほど前に購入したパソコンですが、DVD-RW DVD-RAMの書き込みはいままでしたことがありませんでした。 DVDドライブを一度外して、ハードフェアの追加で戻したりもしました。が駄目です。 いろいろなサイトなども見ましたが、何をしたらいいのかわかりません。 対策方法のご指導お願いいたします。

  • DVD-RAMのみ書き込みができません

    DVD-RAMに書き込みができなくなってしまい困っています。 以前は書き込みができましたが、急にできなくなりました。 最初はドライブが故障したのかと思いましたが、 DVD-RとDVD-RWには普通に書き込みができます。 DVD-RAMの読み込みはできます。 しかし、DVD-RとDVD-RWではしない異音(回転音?)がひどいです。 書き込みは試みると、やはり異音がひどく、書き込み途中でエラーが出ます。 また、1Gのデータでコピー時間が200分以上だったり、 時間が表示されなくなったりします。 こちらも結局途中でエラーになり、書き込みはできません。 ドライバは再インストールしてみましたが、変化はありません。 湿式クリーニングも実施しましたが、変化はありませんでした。 どんなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願い致します。 ■PC状況 PC:NEC VALUESTAR VS700/BD OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2 CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 1.30GHz MEMORY:736 MB DVD-RAMドライブ:WDC WD2500JB-19GVA0,MATSUSHITA DVD-RAM UJ-831S

  • DVDについて

    DVDの種類でDVD-RやDVD-RW、DVD-RAMという製品があります。 DVD-RAMは録画した上からまた書き込み可能と思うのですが。 DVD-RWは何度も書き込みできますか? DVD-Rだけは記録すると一回きりだと思います。 そのほかにDVD+Rなどあるようですが、+は-とどこが違いますか?

  • DVD-RAMの書き込みについて

    先日DVD-RAMへの書き込みが出来るドライブが欲しくて購入して取り付けたのですが、RAMへの書き込みが出来ません。このディスクはサポートしていないと出ます。始めは台湾製のRAMだったので駄目なのかと思ったのでmaxellのRAMを購入して試して見たのですが結果は同じでした。ドライブは確かにRAM対応です。DVD-Rへの書き込みは出来ました。 なぜ、RAMへの書き込みは上手くいかないのでしょう。 折角RAM対応のドライブを買ったのに使えないと勿体無いのでどなたか意見を聞かせてください。

  • DVDへの書き込みについて

    外付けDVDをつけました。でも書込みをしようとDVD-RとDVD-RWを入れてみましたが、どちらも「書込みドライブF:\PIONEER DVD-RW DVR-112D 8.05に記録可能なディスクを挿入してください」と表示されキャンセルをクリックしかありません。DVD-RWは1-2xでDVD-Rは1-8xです。 機器はバッファローの製品で最大書込み速度はDVD-Rは18xでRWは8xです。

  • DVDの書き込み

    Gateway MT6221jを使用しています。 ドライブの規格はDVD±R/±RW/RAM/±RDLとなっているのですが、 何分パソコンは詳しく無い為、 皆さんの力をお借りしたくて投稿しました。 主にDVDの読み込みと書き込みをしたいのですが、 ドライブの規格的に可能なのでしょうか??

  • DVD-DLのみ書き込みが出来なくなりました

    使用PC SONY VAIO(PCV-RZ65) XPhome-SP3 問題のあるドライブ(増築) I/O DATE AD713A(DVE-AN18GL) 対応メディア DVD(2層可能)+R/+RW/-R/-RW/-RAM/-ROM 購入時期4年前後前 レンタルDVDの読み込み不可(たまに読み込みます) DVDへの書き込み時に2層-Rのみエラー チェックをしてみたら書き込み不可になってました。 クリーナーもしましたが市販DVD・CDも読み込みエラーが出ます。 DVD自体では-Rの書き込み以外は認識されてます。 これは単に劣化したって事でしょうか?

専門家に質問してみよう