• 締切済み

所得税

所得税を申告するのは初めてです。恥ずかしながら・・・。 所得が1000万を超えた場合っていくらぐらい払うのでしょうか? あと私は障害者なんですけど、お父さんは私を養ってるから、 何か免除対象になりますか?

noname#46749
noname#46749

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 所得税について

    こんにちは。 アルバイトをした場合、月いくらまでの稼ぎでしたら所得税はかからないのでしょうか。 それとも、たとえ月1000円の稼ぎでも所得税は引かれて確定申告で還付となるのでしょうか。

  • 所得税について教えて下さい

    我が家は母子家庭で小さい子供を扶養しています。 保育料や健康診断など非課税世帯ということで免除が受けられています。 パートでの勤務をしていますが前職の収入は月平均10万円くらいで所得税は引かれていませんでした。 最近パート先が変わったのですが初めてもらった給料が12万円で所得税は1800円くらい引かれていました。 前職と比べて勤務時間が長いので収入も2万円ほど増えましたがそれにより所得税もかかるようになったのでしょうか? いくらまでが非課税でいくらからが課税対象ということなのでしょうか? それでは我が家は非課税世帯ではなくなったというこなのでしょうか・・・? すみません全く税金について分かりませんので教えて下さい。

  • 所得税

    確定申告で、控除をして 所得が100万ぐらいになりそうなのですが 所得税はいくらぐらい払わなければならないでしょう?

  • 障害年金は所得としてみられるんですか?所得税を払わなくてはいけないんで

    障害年金は所得としてみられるんですか?所得税を払わなくてはいけないんでしょうか? あと、障害年金もらえるようになると国民年金が全額免除となりますが、60才になって、年金をもらえるようになると、免除になった期間、半額しか年金もらえない というのは本当ですか? よろしくお願いします

  • 所得税と住民税について

     所得が38万円以下という扶養の条件についてお聞きします。  たとえば、私が35万円の所得がある場合は、夫の扶養控除に該当し、私の所得税の基礎控除38万円以下であるため、所得税はかからないと思うのですが、私の住民税の所得割は基礎控除33万円以上なのでかかると思います。  このような場合、夫の確定申告書には控除対象配偶者欄に私の名前をかけばよいと思いますが、私についても確定申告または住民税申告は必ず必要なのでしょうか?それとも特に行わなくていいのでしょうか?

  • 障害者控除(所得税・住民税)

    去年の半年ぐらい前に住民票が移り、妹の扶養家族になっています。 1、妹の会社で確定申告か年末調整で返金されるかと思いますが、どちらで控除されているのでしょうか? 2、住民税の手続きはまだしていませんが、役所に行かないと控除はしてもらえないのでしょうか? それとも郵送でもOKですか?  役所に必要な書類は証明としての障害者手帳だけですか? 3、なにか所得税と住民税の手続きで必要なことや物はなんですか? ちなみに、地元の役所に行ったらもらったパンフに市役所でもらった 精神障害者手帳を持っている人の各種税金控除・<1級の場合> ○所得税(税務署・給与所得者は勤務先の給与担当者) <障害者控除> 本人又はその控除対象配偶者あるいは扶養親族が障害者である場合には、所得税から 40万を控除する。 <扶養控除の同居特別障害者加算> 同居している控除対象者が、特別障害者である場合、一般配偶者控除または扶養家族 に加えて35万を所得金額から控除する。 ○住民税(市役所の市民税課)←ここはまだ行っていない。  <障害者控除> 本人又はその控除対象配偶者あるいは扶養親族が障害者である場合には、所得税から35万を控除する。 <同居特別障害者配偶者控除・扶養控除> 同居している控除対象配偶者又は扶養親族が、特別障害者である場合、一般配偶者控除または扶養家族に加えて56万を所得金額から控除する。(23万の加算に相当)

  • 障害者控除(所得税、住民税)について

    税に関して教えてください(無知識なもので) 障害者控除として、所得税27万円、住民税26万円と認識しています。 今回、確定申告(e-Tax)をした際には、所得税の27万円だけが対象になった感じだったのですが, 住民税においては、別途、申請が必要なものでしょうか?

  • 精神障害者手帳3級:住民税・所得税の減額について

    はじめまして。 私は、23年6月に障害者手帳3級の交付を受けた者です。  私のケースで、住民税・所得税の減額が受けることができるのか、ご教授いただければと思いまして質問をさせていただきました。  私は、大阪府に在住しております。  各市町村によって、差異があるのかはわかりませんが、交付時に渡された「福祉のあらまし」という障害者手帳全般についての、サービス内容が書かれている冊子があるのですが、抜粋して下記のように記載されていました。 【所得税の控除】 ●障害者控除:本人・控除対象配偶者・扶養親族が障害者・児  [所得控除額]1人につき27万円 【住民税の控除等】 ●障害者控除:所得税と同じ  [所得税控除額]1人につき26万円 ●医療費控除:所得税と同じ  [所得控除額]所得税と同じ ※本人が障害者で前年の合計所得が125万以下の方→非課税  本人が障害者で前年の合計所得が150万以下の方→減額・免除の制度があります と記載がありました。 1.現在私は就業をしております。 2.就業時に書類を提出するときに「扶養控除等申告書」には、障害者控除の個所はなにも書かずに提出しています。(交付前でもあり、会社には障害者であることを隠して就業しているため) 3.現在の額面としての収入額は20万です。ですので、単純計算で20万×12ヶ月で240万の収入があることになります。 4.前年度所得としても、18万×12ヶ月で216万はあります。 5.23年6月現在、前年度所得に応じた住民税の納付書が普通徴収として送られてきています。 この現状で、精神障害者3級としてのなんらかの控除を受けることはできるのでしょうか。 もしできるとするならば、どのような方法、手続きの流れになるのでしょうか。 私が、判断するに住民税の減額・免除は受けることができないと判断しています。 収入がある為、申し出ても減額対象にはならないと思っています。 気になっているのが、所得税の控除なのですが、「会社にばれず控除が適応させることができるのか」という点です。現状のまま(会社に障害者であることを明かさず)で就業をし、年末調整が会社から入ります。その後、確定申告時に自ら出向き、障害者控除適応をさせる手続きをしたいと申し出て、修正申告をするという方法が可能なのか。と悩んでいます。  しかし、修正申告をする=会社に内容が通達されるとなるのであれば、所得税の控除もできないということになるのではないかと考えています。  あと、最後の質問ですが、もし住民税や所得税控除が適応できるのであれば、適応タイミングとしてはいつからになるでしょうか。現在既に届いている、前年度の所得を元に算出された住民税は、今申請しても適応にはならないですよね。交付日が6月であるということから、どのタイミングになるのか。気になっています。 長文になってしまい、申し訳ございません。 要約しますと、 1.所得税・住民税の控除を受けることができるのか。 2.もし、適応が可能なのであれば、いつからになるのか(現在来ている住民税の減額は可能か) 3.修正申告で、所得税の控除を受けることができるか、また、会社にばれることはないか 4.処理の手続き、流れはどのようになるのか 税金・福祉関係にお詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税についてお願いします

    先月から転職して22万の手取りで働いてますが この給料には所得税も引かれてません 来年、確定申告をしないといけないと思ってますが 年収260万程度で 家族4人(子供2人)でいくらぐらいの所得税を徴収されるか どなたか教えてくださいお願いします

  • 所得税等について

    所得税等についての質問です。 今年結婚し、現在旦那さんの扶養という形で国民保健に入っています。 私もパートをして、家計の足しにしたいのですが、いくら以上稼いだら所得税が引かれるとか、旦那さんがいくら以上稼いだら払わないといけないとか… そういった知識がなく、検索して読んでても、イマイチ理解できません…。 どなたか、わかりやすく教えて頂けませんでしょうか? また、今まで未納になっている国民年金が全額免除になるようには出来ないのでしょうか? 一応、去年と今年の分は、免除になるよう申請は出しています。 お手数ですが、返答お願いします!!

専門家に質問してみよう