• ベストアンサー

切手購入時のコンビニ店員の対応について

本日、コンビニで切手を購入し郵便物を投函しました。 定形外郵便で重さが分からなかった為、計量してもらって、料金分の切手を購入するつもりだったのですが、1店舗目では、計量を断られ、2店舗目では計量の為に大分待たされたあげく、料金を間違って伝えられ、少ない金額の切手を貼って投函してしまいました。 不安になった為、帰宅後ネットで調べて料金不足が分かり、そのコンビニのポストに投函した為、翌朝の集荷時に返してもらうことにしました。 個人宛のものでしたら良いのですが、仕事関係の郵便物だった為、 もし気づかなかったらと思うと恐ろしいです。 以前コンビニで切手を購入した時は、あたりまえのように計量をしてもらえたと思ったのですが、今は計量はしてくれなくなったのでしょうか? それとも計量してもらえるのがまれで、普通は計量などしてくれないものなのでしょうか? 体験談やご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も、♯3さんや♯4さんがおっしゃるように、コンビニはあくまでも「切手類の販売」と「ポストの設置」をしているにすぎず、計量による料金判定までする義務はないものと思っていました。 しかし、コンビニ店員だという♯2さんがおっしゃるように、郵政公社が提携コンビニ店舗に計量器を設置しているのであれば、それを利用して計量することもコンビニの受託業務の一環であると言えるでしょう。 私もかつて都内の某サー○ルKでゆうパックを差し出そうとした時、同一あて先割引(過去1年以内に差し出したことのある同じ宛先に向けて差し出す時、前回の伝票控えを提示すると50円引きになるサービス)を適用してもらおうとしたら、中国人と思しき女子店員に「そんなの知らない、聞いたことない」と言われ、さんざん食い下がって「じゃ店長を呼んでくれ」「今はいない」、「じゃ電話して確認してくれ」(電話をかけて・・・)「店長が電話に出ないからわからない、でもそんな割引は聞いたことがないからダメです」「店長が電話に出ないのはそっちの都合だろう、それなら郵政公社でもどこでも電話して調べろ」・・・と延々押し問答をした末、やっと電話がつながって、ゆうパック1個差し出すのに20分以上か買ったことがあります。 ♯2さんも指摘されていますが、昨今のコンビニは、一見すると多様な業務に対応しているように見えて、その実は店員の業務知識が乏しく確実な扱いをできない、というケースが多いように思います。 ややこしい仕事が多いのは理解できますが、やるべき仕事はちゃんとしてもらわないと困ります。 難しくて扱えない、と言うのなら、そんな業務は受託しなければいいだけの話なんですから。

fururu_m
質問者

お礼

体験談をお聞かせ頂き、ありがとうございます。 >コンビニはあくまでも「切手類の販売」と「ポストの設置」をしているにすぎず、計量による料金判定までする義務はないものと思っていました。 私はその部分を勘違いしていました。 >難しくて扱えない、と言うのなら、そんな業務は受託しなければいいだけの話なんですから。 私もその様に考えます。計量が行き過ぎたサービスだとは思えません。 付随するサービスだと考えてもおかしくはないと思います。 それが徹底出来なければ、切手の販売とポストの設置はするべきではないのでは?というのが、私の考えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • earth1006
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

こんばんは。コンビニでアルバイトしてる者です。 どこの店でも計量器を置いていて目盛りを見れば料金がわかるようになっているので時間はかかりません。2店舗とも非常にまずい対応だったと言えます。 コンビニの研修って適当な気がします(特にフランチャイズ店) 定形外を持ってくるお客さんは稀なので対応法がわからなかったんだと思います。それは店の責任なので正当化するつもりはありませんが。 お手数ですが本部に一報入れると店に徹底させるように連絡が入るので、電話されるのもいいかもしれません。

fururu_m
質問者

お礼

earth1006さんがお勤めのコンビニは料金の計量に対応してくださるのですね。 すべての店がそうだと思っていたのですが、実際は違うようですね。 私の行った店では料金表はあったようですが、専用の計量器はなかったようです。さんざんうろうろして、奥に引っ込んでしばらくたって戻ってきたら間違った料金を教えられたので。 今回はよい経験になったと思い、苦情を言うつもりはないです。 またひとつ、世の中というものを理解することが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

コンビニでは、アルバイトやパートの店員がほとんどで、店員の質が均一ではないですからね。 郵便業務の研修も特に受けているとも思えません。 今回のfururu_mさんは、ハズレにあたったということだと思いますよ。 郵便局でこれをやられたらもっと怒っていいと思います。

fururu_m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >郵便業務の研修も特に受けているとも思えません。 そうなんでしょうね。 私は「切手を売っている」「郵便ポストを設置している」=受諾して行っていると勘違いしていました。 自分自身、知識が不足していたことも反省しなければと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニで、切手を貼らずに80円を払って郵送

    コンビニで、切手を貼らずに80円を払って定形郵便物を出すことはできますか?(郵便局ではできる) 確かコンビニでは計量ができなかったような気がするので、それは無理ということになるのでしょうか? 結局、切手を買う→封筒に貼る→コンビニポストへ入れる という手順を踏むということになりますか? 小さいことですけど、切手を貼る手間が省けるならありがたいので(切手自体ももったいないし)

  • 切手の購入について

    オークションで出品しているのですが、定形外郵便で発送する場合、切手は重量分相当以上の額面の物を貼っていますが切手を複数枚貼らなくてはなりません。 郵便局に行く暇が無い為、コンビニで切手を購入しています。、規定重量の額面分の切手は郵便局以外で購入できるのでしょうか?

  • 年末年始におけるコンビニの郵便集荷

    オークションをやっているので、年末年始も関係なく発送をしたいと思いますが、たぶん郵便局は休みでもコンビニで集荷はやってくれるのでは?と思いましたがどうでしょうか? コンビニのポストに入らないエクスパックも、以前は店員さんに頼んだらOKと言ってもらえたので別に投函することができました。 郵便局がお休みのときは、定形外でもコンビニに出すことができますか? 教えてください。

  • 定形外の切手は必ずついているものですか?

    定形外について質問なんですが・・・ この前初めて定形外で送られた封筒に切手がついている物を見ました。 (今まで目にとまっていなかっただけかもしれませんが・・・) 定形外で配送される荷物には必ず切手がついているものなんでしょうか? それとも、調べたところポスト投函しているお客様の荷物には切手をつけるというような内容の物があったので、切手をつけてポスト投函している人にだけそういうものがつくのでしょうか? 些細な事なのですが気になりましたのでご質問させて頂きましたm(_)m

  • 定形外郵便で。

    友達に頼んだものを定形外郵便で送ってもらう予定なのですが、ちゃんとした重さがわかりません。切手を貼らずにポストに投函して、私の家に着いた時に料金を払うということは可能ですか??

  • 定形外郵便の切手…

    定形外郵便の切手… 家にあるような普通の切手を料金分貼って ポストに入れても大丈夫でしょうか? 回答お待ちしています。

  • 切手の値段

    この度履歴書を送付することとなりました。 現職につきつつの転職の為、時間がなく郵便局へ行く事ができず困っています。 封筒のサイズは一般的な細長いタイプのものに、添え状、履歴書、職務経歴書が入っております。コンビニで切手を購入し、投函しようと考えているのですが、コンビニでは細かく重さが量れないとネット上で拝見したため、自宅の製菓用電子計で計測してみましたら、22gでした。 郵便局のサイトで調べてみましたら、25g以下なら80円切手50g以下なら90円切手とありました。 料金不足になり相手会社にご迷惑をおかけしたくないと思っているのですが、その場合80円切手でも済むものを90円切手で投函しても良いものでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 冊子小包について

    冊子小包は、郵便ポストには投函できないのでしょうか? 料金はHPで調べ、切手を貼ることはできます。 また、ゆうパックみたいに集荷にはきていただけないのでしょうか? 教えてください。

  • 切手料金、重さがきわどいときは切手を多めに貼るべきですか?

    切手料金、重さがきわどいときは切手を多めに貼るべきですか? 定形外の郵便を出したいので家の秤で量ったところちょうど100グラム…もしくは100グラムにちょっとたりないくらいの微妙なところでした。 日本郵便のサイトで「料金計算」を使って調べたところ、100グラムの場合切手は140円でした。 でも郵便局の正確な秤じゃないし不安です。 料金不足で返されるようなことになってはいけないものなので…。 かといって郵便局に行けない状況で困っています。 定形外の料金は100グラムの上は150グラムで、それは料金が200円です。 200円で貼った方が無難なのでしょうか?

  • 郵便の出し方

    バカみたいな質問かもしれませんが、郵便を出すにあたって、 ・重さを測って、それ分の切手を貼ってポストに投函する。 ・窓口で計量して貰い、料金を払って郵送して貰う。 のどちらかで良いんですよね? オクで出品してみたいのですが、郵便を出す。ということを全然していないので、確認させてください。

専門家に質問してみよう