• ベストアンサー

HTML ページの最も上にテーブル表示

HTMLでYahoo!のサイト(http://www.yahoo.co.jp/)の一番上にある 「今すぐツールバーを使ってみよう!」などと書かれている テーブル? 見たいなものはどうやればできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96725
noname#96725
回答No.2

こんばんは。 CSSの記述について説明すれば際限がなくなりますが、ポイントだけを述べます。 <BODY>~</BODY>の中であればどこに記述しても良いのですが、例えば一番上に持って来たいものがテーブルだったら <DIV style="position:absolute; top:0px;"> <TABLE> <TBODY> <TR> <TD>abc</TD> <TD>def</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </DIV> とすれば良いですし、テーブルでなくて文字でしたら <DIV style="position:absolute; top:0px;"> <P> あいうえおかきくけこ</P> </DIV> (別の書き方もありますけど) 要するに上記の例では<DIV>~</DIV>にあるものを position:absolute(絶対位置で表現して) top:0px;(最上部から"0"の場所、つまり最上部に置く) という書き方です。 このようにして作ったセルとか文字背景などに色をつけ、左右位置を指定してやれば例示されたサイトの最上部に似たものが出来ます。

daiki6515
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 少しわからないところがあったのでタグを載せていただき 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

CSSを使用して Body{padding : 0px 0px 0px 0px; margin : 0px 0px 0px 0px;} で一番上に表を作る事が出来ます。 http://www.tagindex.com/stylesheet/page/margin.html

daiki6515
質問者

お礼

とても早い回答ありがとうございます。 早速アドレスを参考にやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLでテーブルを表示させようとしています。

    HTMLでテーブルを表示させようとしています。 画像のような勤務状況がわかるテーブルをHTMLで表示させようとしています。 テーブルの数字項目は時刻を表しています。(9から18まであります) ブラウザの横スクロールは表示させたくないので テーブル内の一部項目(「No.」から「氏名」まで)を固定にして 横スクロールバーを表示させたいのです。 縦スクロールのサンプルを見つけ、 これを横に対応させればよいかと思ったのですが うまく表示させることが出来ませんでした。 一部項目を固定にして横スクロールバーを表示することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのテーブル表示

    自分でHTMLを記述して作成したHPがあるのですが、先日から一部のテーブルの表示がおかしくなりました。 無料サーバーの広告等は一番下に表示されていたのに、テーブルの途中に入ってきてそれ以降のテーブル、コードは表示されなくなりました。 ソース自体は大して更新などもしてないです。 改めてコードを見直しても、何故表示されないのか分かりません。 初心者でソースなども稚拙で醜いかもしれませんが、右クリックの『ソースの表示』などで見ください。よろしくお願いしますm(__)m

  • ネットをしているときの一番上と一番下の表示がおかしい!!!!!!

    こんにちは。 聞いてください。 昨日まで普通に使えていたのに今日からなぜかおかしいのです。 インターネットエクスプローラーを開くとホームをヤフーが表示されるように設定しています。 ちゃんとヤフーは表示されるですが、ツールバー(ファイル、編集、表示など)の上の部分(一番上の部分)の表示と下のスタートの横の部分(開いているページのタイトルが表示される部分の表示がおかしいのです。 YAHOO!!BBなのに両方とも「Y」としか表示がされません。 ほかのサイトの表示も見ましたが、他のサイトの表示もはじめのアルファベット1文字なのです。 なぜなのでしょうか?? 再起動してもなおりません。。 説明が下手で申し訳ないですが、教えていただけるとうれしいです☆

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLで100%のテーブルを確実に表示させる方法?

    みなさまお世話になっております。 現在HTMLにてテーブルを組み、 table height="100%" と指定しどんなにブラウザの画面を上下に延び縮みさせてもいつも上下一杯に表示させたいのですが、 なぜか少しだけテーブルの下の部分が100%表示されず困っています。 いつもテーブルを100%表示されるようにするテクニックなどがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのテーブル内の値

    下記のサイトのようにHTMLのテーブル内の値を取得したいのですが、 自分が取得したいテーブルにはIDもNAMEもありません。 どうしたら、値を取得できるのですか? 宜しくお願い致します。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~iryo/vba/IE/hdata1.html

  • tableレイアウトについて。

    自分は HTML , CSSを勉強して、ホームページをつくっていたのですが、いざ、就職をしてみると、ホームページのソースが自分が今まで、勉強してきた HTML, CSSは使われておらず、tableレイアウトでつくったホームページを沢山、目にします。特に楽天やYahooなどECサイトなどで多くみられます。自分は HTML, CSSをつかって <div></div>でレイアウトをするのが正しいとおもいやってきたのですが、このさき、tableレイアウトで作るやり方も勉強するべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML 動かせるテーブル

    HTMLで リンクやボタンをクリックするとテーブルみたいなものが出てきて そのテーブルに「閉じる」ボタンをつけたりできるものを探しています。 (新しいウインドウで開くものではありません。) Microsoftのページみたいなものです。 <例>  最新お知らせ ←リンク をクリック ↓ ――――――――――――――― |              閉じる |お知らせ |XXXを更新しました。 ――――――――――――――― ←このようなもの わかりづらくてすみません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 現在HTMLでウェブサイトを作っているのですが、表(いわゆるテーブル)

    現在HTMLでウェブサイトを作っているのですが、表(いわゆるテーブル)をサイトを見ている人が任意の並び順に変更できるようにしたいと思っています。(あくまでも「テーブルごと」です。テーブルの中身の数字などの並び替えではありません。) PHPの初心者向けのサイトをざっと読んでいたのですが、画像などを並び替えるのはプログラムサンプルなどが公開されていて分かりやすかったのですが、何点が分からない事がありまして質問します。 私のやりたいのは画像などの単一のファイルではなく、100個程度あるテーブルごとの並び替えなのですが、これはPHPのみでできるのでしょうか? またテーブルが非常に多いので、データベース化も考えているのですが、データベース化はmysqlで行い、PHPで呼び出し、並び替えるのが良い・・と過去の質問でもあったのですが、 やはりこの二つを覚えるのが近道でしょうか?そもそもテーブル(Html文)をデータベース化できるものなのでしょうか。(現在私はHTMLとCSS程度しか分かりません) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • HTMLにphpで外部テーブルを読み込ませたい

    フレームが使えないので メインのHTMLにテーブルで作ったサイドメニューをPHPで読み込ませたいのですがどうすればよいのでしょうか? メインHTML 二つにテーブルで分けて | |  | | |  | |1|2 | | |  | | |  | 1のtd部分に外部にあるテーブルで作ったメニューを読み込ませたいのです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • HTMLページ上でiframeを最前面に出したい。

    Javaを使用せずにHTMLページ上に埋め込んだiframeを最前面に出す方法はないでしょうか? ヤフーショップページの左側にあるサイドナビ内のフリースペース枠にiframeでカテゴリーを埋め込んでいます。 その際にiframe枠内ではアコーディオン系のマウスオーバーにてサブメニューが右側に表示されるような感じの事を行っていますが、トリプルサービスでのトップページでは表示になんら問題はないものの、ヤフーショッピングサイトではHTMLタグの制限で外部CSS及びJavaが使用できず何とかならないものかと色々試行錯誤するものの解決の糸口が見当たりません(汗 z-indexをiframeタグに加えてみたもの効かず、overflow:visible;でも効かず、ダメもとでsrc=""のファイル名直後に?wmode=transparentを書き加えてももちろんダメでした(汗 Youtubeの時に?wmode=transparentが有効だったのでもしかして!?と思ったのですが。。。 ヤフーショッピングにてサイドナビ内に設置したいカテゴリが商品量に相応し縦長になり、更にはサイドカテゴリ部より直接商品ページへ飛ばしたいと考えており益々長くなってしまいバランスが悪いのでアコーディオン形のものが埋められればと試行錯誤しております。 他に表示的なアドバイスを含め、何か策があればご教授をお願いします m( . . )m

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • MG5630のプリンターがWi-Fiで使用できなくなりました。再インストールは一時的な解決策になりますが、プリントアウト時にエラーが発生してしまいます。
  • プリンターの接続エラーの原因として、設定の変更やセキュリティソフトウェアが関与している可能性があります。
  • 解決策として、Wi-Fiの設定の再確認やセキュリティソフトウェアの一時的な無効化を行うことが挙げられます。また、専門家に相談することもおすすめです。
回答を見る