• ベストアンサー

慶應大SFCと横国大

慶應大学総合政策学部と横浜国立大学経営学部のどちらに進学すべきか悩んでいるのですが、どちらがいいのか皆さんの意見を聞きたいです。 大学では遊びより勉強をイメージしてます。 どちらの大学も家から通うには厳しく、一人暮らしとなりそうです。 よろしくお願いします。

  • ardi
  • お礼率11% (4/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 なんら迷う必要はありません。SFC に進んでください。 レベル差はもちろん、教育の質でも圧倒的に上です。  ちなみに、こういう考え方はいかがでしょうか? SFC に 合格できず、失意のうちに立教やその他 MARCH に通っている 人はたくさんいます。私の知り合いではSFCに落ちて横浜市立に 通っている人もいました。  いっぽう、横国を蹴って MARCH に行く人は珍しくありません。 戦後に設立された横国は、序列的には千葉大よりも下で、埼玉大 相当です。横浜のイメージがいいので底上げされていますが、正 直なところ第一希望で行く理由が見つからない大学です。  横国を蹴って SFC に行ったあと後悔する人は多分いないと 思うのですが、その逆をやったら一生悔やみかねません。そこを 念頭に置いてください。

その他の回答 (1)

  • ricchie
  • ベストアンサー率32% (94/293)
回答No.1

経済的な事を考慮しないという前提でですが。 経営学を専門に勉強したいというのであれば横国、必ずしもそういうわけではないというのであれば慶応をお薦めします。 まあ、早慶と横国ならば、基本的には早慶の方が良いでしょう。 慶応のSFCは以前よりは人気が落ちてますし、法学部や経済学部と比べると評価はやや落ちますが、それはあくまで慶応自身と比較した場合です。 早稲田以外の他の私大とは全く勝負になりませんし、社会的評価も就職も極めて強いです。 それと、慶応のSFCは勉強が忙しい事で有名ですので、「勉強する為に進学する」のであれば最高の環境でしょう。 日本の私大のトップに君臨する大学ですから、文句の付けようの無い大学だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 慶應SFC

    慶應総合政策学部と環境情報学部って何が違うんですか? 僕は必修が少し違うだけだと聞いたのですが、とれる授業はどちらも同じですか? 僕は公共政策の勉強をしたいと思っているのですが、環境情報学部でも可能ですか? 解答よろしくお願いします。

  • 慶應総合政策SFCと神戸経営、どちらに進学すべきか

    慶應義塾大学総合政策学部(SFC)に合格しました いまは神戸大学経営学部の結果待ちですが、合格した場合どちらに進学するか迷っています ぼくは神戸在住の一浪生で、浪人中は阪大経済志望でしたがセンターが芳しくなく、神大経営の2次優先を狙うことにしました。試験の方は駿台の解答速報を見る限り7割くらい取れていたので合格していると思います。 今年はダメもとで慶應も受験し、経済、商は落ちましたが総合政策は合格しました。SFCのことは過去問や慶應のホームページや2chなどで知っています(2chを中心に叩かれていることも)。キャンパスの場所が神奈川のど田舎にあり、20年前に比べると「落ち目」であることは事実ですが、それでも就職状況は法や経済に退けをとらないくらい抜群のようですし、専門性に捉われない学習環境にも魅力を感じます。もともと経済志望でしたが、総合政策もいいなと思い始めています。 いま、どちらに進学すべきかとても悩んでいます。「在学中に何をするのかが大事」という意見はわかりますし、ぼくもそう思います。だけど、どの大学を出たかというのも同じくらい重要な要素だと思います。神大の経営学部は旧官立商大の一つで関西での就職は強いようですが、長い目で見たとき、関東で就職したいという気持ちがあります。いまの自分の興味は、経済>経営=総合政策といった感じなので、慶應経済に受かれば迷わず慶應にしましたが、SFCと神戸経営を比べたら神戸経営がやや優勢なイメージがあります。しかし地元の神戸を出て、関東で一人暮らしをしたいという欲求や、関東で就職するなら慶應の方が優位ではないかという憶測が邪魔をして踏ん切りがつきません。神戸経営だと今までと変わらない毎日(自分の大学生活が容易に想像できます)、SFCだとやりたいことがやれる毎日(よくも悪くも普通とは違う生活)になりそうです。こんな優柔不断なぼくに何かアドバイスをください。一日中悩んで、いまは日が暮れる毎日です……。

  • 神戸大学と慶應大学

    慶應大学の総合政策学部と環境情報学部に受かり、 神戸大学の経営学部の合格発表待ちなんですが、 どちらに進学すべきだと思いますか? 埼玉在住なので、どちらにしても一人暮らしには変わりないです。 どっちでも変わらない場合は、神戸大の方に進学しようと思っています。 アドバイスお願いします!

  • 大学の進学について 横国経営or慶應商

    大学の進学について 横浜国立大学の経営学部と慶應義塾大学の商学部に合格しました。 先生やOB,先輩にも話をうかがいましたが、未だにどちらに進学しようか決めかねています。 学費の差を考えないとすると、 1.実際どちらがいいでしょうか。 2.慶應で就職が上手くいっているのは、体育会の人や内部進学の人だけだと聞きますが、どうなのでしょうか。慶應の卒業生の方がいらっしゃったなら、回答お願いします。 上記の二項目について、どちらか一つでも構いませんので回答をお願いします。

  • 進学について 横国経営or慶應商

    egate1egateさん 横浜国立大学の経営学部と慶應義塾大学の商学部に合格しました。 先生やOB,先輩にも話をうかがいましたが、未だにどちらに進学しようか決めかねています。 学費の差を考えないとすると、 1.実際どちらがいいでしょうか。 2.慶應で就職が上手くいっているのは、体育会の人や内部進学の人だけだと聞きますが、どうなのでしょうか。慶應の卒業生の方がいらっしゃったなら、回答お願いします。 上記の二項目について、どちらか一つでも構いませんので回答をお願いします。

  • 慶應SFC

    慶應義塾大学の総合政策、環境情報の両学部に合格したのですが、将来やりたい事などが本当に見つからず、どちらの学部に進学して良いのか迷っています…。 両学部は実質中身に差はほとんど無いと聞くのですが、社会から見た評価などで差があるのかなどを教えていただきたいです。

  • 慶應SFCについて聞きたいことがあります

    慶應SFCについて聞きたいことがあります 環境情報学部と総合政策学部とではどのような違いがあるのでしょうか 偏差値や出題問題が違うというのは知っていますが、慶應SFCは必修が少なく、自由に授業を選択することができると聞きました つまり環境情報学部に入って総合政策学部の授業だけをとることも、またその逆も可能だということでしょうか? 必修が多少違うだけで後は何も変わらないのでしょうか? あとプログラミングというのは難しいでしょうか? パソコンは常日頃使っていますが、プログラミングはしたことがないので不安です。 あと転部はできますか? 総合政策学部と早稲田の教育学部の受験日がかぶっているので、その日は教育を受けようと思っているのですが、SFCの魅力を断ち切ることができず環境情報学部を受けようかと思っています ちなみに自分は浪人で去年早稲田教育を受けて、その結果から、受けたことのない総合政策学部よりは早稲田教育のほうが受かりやすいということで、教育を選びました よろしくお願いします

  • 横国と慶応

    前期は東大文2が不合格でした。慶応経済に進学することにしましたが、後期で横浜国立大学の経済に合格しました。迷っています。通学時間は同じです。 どうしらよいでしょうか?

  • 大学受験、慶応SFC

    今年の受験で慶応大学の総合政策学部、環境情報学部を受けようか迷っています。 第一志望は上智外英なのですが受かる見込みがありません。 全統などのマーク模試では慶応の総合政策はCあるいはD判定なのですが、 マークでの判定で、正直過去問といても半分取れたらいい方みたいな感じです。 小論対策も全くしてないので、受けても意味ないかなと思っています。 受けてみるべきでしょうか?

  • 慶応SFCの小論文対策について

    慶應義塾大学の総合政策学部と、環境情報学部の小論文対策は何をすればいいでしょうか? また、小論文対策には、何ヶ月くらいかかりますでしょうか?