ベストアンサー n/2^(n-1)はどう読めばいいですか? 2007/03/09 12:32 すいません。 インターネットで n/2^(n-1) という表記がありました。 これは、N÷2の(n-1)乗という意味でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tarame ベストアンサー率33% (67/198) 2007/03/09 12:42 回答No.1 エクセルだと n÷{2の(n-1)乗}となります 質問者 お礼 2007/03/09 12:43 ありがとうございます。常識がなくて。。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A [10のn-1乗]の英語での読み方 初めまして。 [10のn-1乗]の英語での読み方をよろしければ教えてください。 [10のn乗]の場合、 "ten to the n-th" となることは知っているのですが、 [n-1乗]の場合、表記が、 "ten to the n-1th"となるのか、 "ten to the n-1st"となるのかが分かりません。 また読み方も教えていただければ幸いに思います。 よろしくお願いします。 k=1?2^n≧n/2+1 k=1?2^n≧n/2+1 を証明せよ。 という問題で、解答は数学的帰納法で証明しているのですが、どうしてn=0のときを示さなくてもいいのでしょうか? 2^nにおいてn=0とすると1となるから、このときも調べないといけないのでは?と思うのですが… どなたか教えてくださいm(__)m Σの表記の仕方がわからないため、おかしな書き方になっていたらすいません。 (n^2+(n-1)^2)で表わされる素数に関して 単純な計算なのでやっているのですが、nを偶数としてn-1とくみあわせて、(n^2+(n-1)-2のかわりに )n^2-(n-1)^2を計算すると2に近い小さな素数のかなりが出てきます。すべてではないのですが、気になります。何か意味のあることがあるのでしょうか。 ニュートン、力の単位について N=kg×ms-2乗=mkgs-2乗 と表記されているのですが。 これって何故なのでしょう? ネットでぐぐってみるとkgmsと表記されてるものの方が多い(?)みたいですし。 教えてください 1/2*3(n+1)(n+2)-2(n+2)-2(n+1)/2(n+1)(n+2)=??? (1)1/2*{3(n+1)(n+2)-2(n+2)-2(n+1)}/2(n+1)(n+2)= (2)(3n^2+5n)/4(n+1)(n+2) なのだそうですが… 自分で紙に書いて計算しても(2)になりません。 (2)になるまでを詳しく書いてください。 3(n+1)(n+2)-2(n+1)(n+2)として計算したのですが… 定数aのn乗根の極限(n→∞)について n√c(定数cのn乗根) ・・・☆ はn→∞で1に収束しますか? また、その導き方も教えてください。 √の中に(aのn乗+bのn乗)が入った関数の極限(n→∞)を求める問題を解いていて、 主要項√(aのn乗)(a>bの場合)で括ったのはいいんですが、☆がどうなるのか分からず困っています。 分かりにくい文で申し訳ありませんが、数学の得意な方、よろしくお願いしますm(__)m lim(n→∞)・1/logn・Σ(k=n~2n… lim(n→∞)・1/logn・Σ(k=n~2n)logk/k がわかりません。 数学が苦手なので、わかりやすく解説していただけるとたすかります。 分かりにくい表記で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 n=(0)とは? R,R':環 n=kerf={x∈R|f(x)=0R'} *0R'はR'の零元です。 写像fが同型写像である必要十分条件は n=(0) この (0) の意味ってRの零元という意味ですか? 宜しくお願いします。 lim{n→∞}(n√n) n√n=(1+λn) (λn>0)(λnはλ*nと言う意味ではありません) が成り立つとき、lim{n→∞}(n√n)が1に収束することを示せ。 と言う問題なんですが、かなり考えたんですが、無理でした。 ヒントには、はさみうちの原理を使えと書いてありますが、どうにもはさめません 1<1+λn は言えますが、「1+λn<」の後になんて書けば良いのかさっぱりです。 ちなみに、ヒントとは思えないんですが、もう1つヒントがあって、それは n√n=(1+λn) ⇔ n=(1+λn)^n です。 事情あってできれば、早くといてほしいです。 どうかお願いします。 3/(n+2)(n+5)= 1/3 {<1/(n+2)>-<1/(n+5)>} ??? {1/(n+2)}-{1/(n+5)}=3/(n+2)(n+5)…(1)です。更に 1/3 {<1/(n+2)>-<1/(n+5)>}…(2) にと変形できるそうです。 読んでいる本に、(1)の分子の3を1にする為に上の変形が紹介されていたのですが、 (1)と(2)は同じ数値、大きさになるのでしょうか? 分子と分母で数字が同じでも、分子を1にして元々の数字で割ってしまっては(分母に元の数字を)、違う大きさになると思うのですが… 2/1と1/2は違いますし… 数列の極限値 数列の極限値の計算に対するしつもんです 回答よろしくおねがいします [ ]は絶対値の意味です 「lim n →∞ nの二乗-n/nの二乗+1=1を示せ」 ε>0を与えたとき [nの二乗-n/nの二乗+1 -1]=[-n-1/nの二乗+1]= n+1/nの二乗+1 ここでn+1/nの二乗+1<n+n/nの二乗=2/nであるから、とつづくのですが このn+n/nの二乗=2/nはなぜでてくるのか教えてください。 よろしくおねがいします。 5を除いたNに対しN(N+1)に25をつけるは誰? 文字的にタイトルが変になってしまいましたが、5の倍数の2乗を求めるときに末尾の5を除いたNに対してN(N+1)の末尾に25をつけると求まるっていう公式はなんか名前とかあるんですか? 例:95^5=9*10の末尾に25=9025 n(n-1)-5=1? お世話になってます。数学なんですが・・・よくわからないので質問させてください。 p=n^2(n-1)^2-25は・・・(pは素数) {n(n-1)+5}{n(n-1)-5}で n(n-1)+5=n^2-n+5=(n-1/2)^2+19/4になるみたいなんですが、 なぜ最後に19/4になるのかがわかりません。 スラッシュは、割るという意味ではなく分数を表しています。 数学に詳しい方ぜひ教えてください。 nを正の整数とする時、6の倍数であることを証明する n(n+1)(n+2) n3乗+5n nを正の整数とする時、6の倍数であることを証明する n(n+1)(n+2) n3乗+5n 数列 お世話になります。意味不明で悩んでいます。 ある問題の参考書の解説の途中に 「1+x+xの2乗+・・・・+xのn-2乗=1×(1-xのn-1乗)/1-x」・・・(1) というのがり、 一方学校のテストの先生が書いた解説の途中に 「2×3+2×3の2乗+2×3の3乗+・・・・+2×3のn-1乗=6×(3のn-1乗-1)/3-1」・・・(2) というのがあるのですが(1)は納得いくのですが(2)の「6×(3のn-1乗-1)/3-1」がなぜ「6×(3のn乗-1)/3-1」にならないのかがわかりません。どうしてでしょうか? X^n=1の解について X^n=1 (Xのn乗根)の解は、 X=cos(2πt/n)+isin(2πt/n)=e^(iθ) (ただし、θ=2πt/n, 0≦t<n, tは整数。) の他に表示方法(というか、解法?)はありましたか? 追伸: 確か、 X^n=1 ⇔ X^n-1=0 ⇔ (X-1)(X^(n-1)+X^(n-2)+X^(n-3)+...+X^3+X^2+X^1+X^0)=0 という解法もありましたよね。 ココからは、解きにくいですが。 n^2-(n-1) =n^2-n+1なぜイコール? n^2-(n-1) =n^2-n+1なぜイコールなのでしょうか 左側の式と 右側の式の計算順序がわかりません。 よろしくお願いします。 このタイプの数列はどう求められますか?Cn+1=-Cn+n^2+3 Cn+1+Cn=n^2+3 n項とn+1項の和(差ではない)がnの2乗プラス3に等しい場合は どのように一般項を求めるのでしょうか? 5^2^n-1 は2^(n+2)で割り切れて... お手上げ状態です。次の証明を、どなたかお願いします。 5^2^n-1 は2^(n+2)で割り切れて、2^(n+3)では割り切れないことを示せ。 N/Aってなんですか? 基本的な質問ですみません。 危険度 N/A ってあるのですが、 N/Aとはどういう意味ですか? なんかいろんな意味があるみたいですが。。。 はっきり分かる方ご回答お願いします! http://www.mcafee.com/japan/security/latest.asp
お礼
ありがとうございます。常識がなくて。。