再婚→養子縁組→離婚→住民票子供だけ移さずに母だけ新住所に移す

このQ&Aのポイント
  • 再婚による養子縁組と離婚後に母の苗字を名乗りたいが、住民票の移動や戸籍の変更で混乱している。姉がネット環境にないので教えてほしい。
  • 姉は離婚後に前夫の姓ではなく、母の旧姓を名乗りたいと考えている。子供達が住民票を転出させずに養子縁組を解消し、姉だけが新住所へ移りたい。
  • 学校の問題で転校を避けたいため、現夫と養子縁組を解消し、姉だけが住所を一度実家へ移し、そこから新住所へ転入することを考えているが、様々な問題が発生している。
回答を見る
  • ベストアンサー

再婚→養子縁組→離婚→ 住民票子供だけ移さずに母だけ新住所に移す

こんにちは。 姉が離婚することになりました。今回の結婚は二度目で子供を連れて の再婚でした。二人の子供は現夫と養子縁組をしています。 離婚後は母の苗字を名乗りたいようなのですが、住民票の移動やら 戸籍やらで色々混乱しています。彼女がネット環境にないので分かる 方教えて下さい。 父と母は離婚しています。姉が前夫と結婚した時まだ父母は離婚して いませんでした。母は離婚後旧姓に戻していますが、姉はこの旧姓 未経験で次はこの姓を望んでいます。姉は最初の離婚後に旧姓(父姓) に戻さず婚姻時の姓を名乗り続けて再婚しました。 学校の問題で住民用を市外へ移すと転校になるかも知れず、中学三年生 になる子供のことを考えたら転校は避けたいです。現夫は現住所から 引っ越さずにいるようなので、養子縁組を解消し、姉に入籍してそれか ら姉だけが転居と言う形に出来るでしょうか?現住所には現夫と養子縁 組を解消した子供、姉は一度実家へ転入してからそこから新住所へ転 居。と言うような流れを考えています。学校で市外への転居だと越境 が難しいと言われているのでこのようなことを考えてみました。学校 も住民票の移転をしなければ良いのでは?と言っているようです。 姉は新しい住所へ住民票を移す必要があり現住所のままではダメな ようです。 養子縁組を解消して姉の戸籍に入れたい のですが、姉は住所を一度実家へ移してから新住所へ転入する予定で す。 姉が経験していない母の旧姓を名乗る。 子供達が住民票を転出させずに養子縁組解消。保護者と別住所。 このあたりが問題なのですが。 元夫の姓に一度戻らなくてはその後母姓(ダメなら父姓)には戻れない ものなのでしょうか?元夫の姓に戻ることに抵抗があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No 2です。 貴方のお姉さんは、元の氏を名のる訴えをして認められれば元旦那の氏ではなく、結婚前の氏まで遡ることになります。 何故かといいますと、貴方のお姉さんにとってはご両親が婚姻中の氏が本来の氏であり、それ以外は婚姻中の一時的な氏という取り扱いだからです。 ちなみに、前夫と離婚してから300日を超えていれば、生まれた子どもは新しい夫の戸籍に入籍し、自動的に新夫の氏となります。(覆すには訴訟が必要です。) ご理解いただきたいのは、戸籍制度は個人の氏をどうのこうのではなくて、誰が誰の相続人かを特定するための制度で、簡単に言えば国が相続税確保のために行っている制度なのです。 ちなみに、再婚されたということは、新夫とお姉さんで新戸籍を編成されたということで、子どもは前戸籍に在籍するか、お姉さんたちの戸籍に「母の氏を名のって入籍する」届けを出して、お姉さんたちの現在の氏になるかです。 氏に関しては前夫の影響は殆どないとお考えください。

maruteameg
質問者

お礼

なるほどなぁと思いながら分かりやすい説明にうなずきながら 読みました。 氏の問題ではなく戸籍自体の問題なんですね。今の夫の姓を一時的でも 名乗り続けるのは抵抗があるようなので、すごく悩むと思いますが 自分なりにどちらかを選ぶ必要があると伝えます。後は結婚前の姓に 戻れるのにどのくらいの時間がかかるかどうか分かりませんが、何とか するように応援します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

お困りのようなので少しお話させてください。 あなたのお姉さんは、ご両親の婚姻中に出生しているということなので、 >姉が経験していない母の旧姓を名乗る。 は無理です。(裁判で認められる可能性は限りなくゼロです。) 何故かと、言いますとあなたのお姉さんの本来の氏はご両親が婚姻中のご両親の氏になりますので、氏の起点がご両親の婚姻中の氏になるからです。 さらに、お姉さんが一度離婚をしてお子さまを自分の氏にしていると思われるので、お姉さん自身が筆頭者となっていると推測しますと、母親の戸籍に入籍することもできないと思います。 氏は簡単に変更できるものではなく、まして筆頭者となったことがある場合は、誰かと養子縁組をするとかしなければ、婚姻以外で変更することはできないとお考え下さい。 他の氏にするとか、好きな氏にしたいとかは簡単にできないことをご理解ください。

maruteameg
質問者

補足

こんにちは。 丁寧な回答ありがとうございます。 姉は前回離婚した際に旧姓に戻さず前夫の姓を名乗っていました。 前夫の姓で戸籍筆頭者になったと思われると言うことは、現夫の 姓を名乗りたくない場合は必然的に前夫の姓になるということ でしょうか? 前夫は最近結婚して子供も出来て(姉の子供にしてみたら異母姉妹) それを知っているだけに前夫の姓になるには抵抗があり、現夫の姓 もDV・モラハラでの離婚だけに最も避けたいことのようです。 裁判所で認められる可能性が少ないとしたら、前夫の姓か現夫の姓か 真剣に考えて決めた方がいいですね。 悩むところです。 ありがとうございます。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

姓に関しては、今の性を名乗るか、元夫の性を名乗ることになります。 その前の性を名乗ることは、よっぽどの重大理由がない限り、裁判所は認めません。 以前、知り合いが同じ状況で裁判所へ訴えましたが、認められませんでした。

maruteameg
質問者

補足

そうですか。調べてみたら父の姓までは割りと簡単に戻れるような 印象でした。それも裁判所の判断なので一概には一まとめでいえない ような感じでしたが。 ダメだった方もいるんですね。 究極の選択で前夫の姓と現夫の姓どちらかで固定される場合はどちらに するか....もちゃんと考えた方が良さそうですね。最悪の場合も考え て。

関連するQ&A

  • 養子縁組後の本籍

    私が3歳のときに母と父が離婚し、母は自身と子供全員父親方の姓を本籍に記載するように届出をしました。 現在私は18歳ですが、母親方の姓に改姓したいと思っています。 というのも離婚当時は私も幼すぎて自分の意思表示ができなく、勝手に父方の姓に決められてしまったのですが、私はずっと父親の姓が嫌で嫌でたまらなかったからです。 母親は旧姓に戻すことを拒否するので、私だけでもどうにか改姓できないか調べてみたところ母方の祖父、祖母と普通養子縁組をするのが一番確実で早い方法だということが分かりました。 そこで質問があります。 住民票に載せる住所は今のままで良いらしいのですが、本籍に記載する住所も母と同じ現在の住所を希望しています。養子縁組をしても本籍の住所を祖父のものにせず、母と同じ住所にすることは可能でしょうか? また、普通養子縁組は母親と祖父、二重に親子関係が成立するとあったのですが、祖父との関係については 1 扶養義務がでる 2 財産の相続権ができる 以外に縁組をすると何か変わる点はあるのでしょうか?

  • 養子縁組解消について

    10年前に私の父と旦那と養子縁組をしました。その後結婚をし、旦那は私の姓を名乗って今現在過ごしています。 ところが 度重なルギャンブルでの借金があり総額にして500万円ほど 旦那には返すことができず、すべて私の父が返済に力を貸してくれました。 また借金を繰り返す不安・父の財産(土地など) すべて失う前に養子縁組解消を皆で考えています。 旦那と私の間には小学生の子供がおり、今現在 子供のために離婚はしないでいますが、また繰り返すのであれば 次は離婚を決意しようと強く決めています。 ただこれ以上 私の父には迷惑をかけられないので、養子縁組解消による離縁を急いでいます。 わからないことがありすぎて 皆様のお力をお借りしたく思っています。 離縁が成立した時点での 旦那の姓は旧姓に戻りますか? もし旧姓に戻るしか方法がないのであれば、子供たちの姓も旦那の旧姓になってしまうのでしょうか? 私としては 離婚は時間の問題です。がしかし、 旦那の勤め先には知人がいるし、子供も小学生で姓を変えるのは心苦しいしと 旦那と子供には 今まで通りの苗字を名乗ってほしいのです。 また、養子縁組による離縁が成立したとして、姓もそのままでいいとなった場合、 父が亡くなった時の財産は旦那には一千も渡らずに済むのでしょうか?    お力をお貸しください どうぞよろしくお願いします。

  • 再婚と養子縁組

    離婚後、元夫の姓を名乗りバツイチ子持ちの 戸籍筆頭者です。 今現在、再婚を前提として、 お付き合いをしている方 (分籍で戸籍筆頭者です)と 私側が2人姉妹で姉も嫁いでいる為、 父が生前の間に私がお付き合いをしている方を 跡取りとして養子縁組し、 私側の子供の姓を変更させるのが可哀想なので 養子縁組後に再婚。 子が自立したら離婚し姓を戻した後に再婚と いう話があるのですが、、 養子縁組をして再婚する場合、 私側の戸籍に入る形であれば 入籍は可能なんでしょうか? 跡取りや私側の子の姓を変えたくない気持ちは 理解出来るのですが、、 無茶苦茶過ぎると納得出来ないため 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 養子縁組、戸籍について詳しい方お願いします。先祖供養出来なくて困ってます。

    僕の姓は生まれてから現在まで加藤です(23歳です) 母は、僕の実の父と離婚をして、しばらくの間加藤を名乗っており、再婚して野口になりました。 そのとき僕の姓は野口にはならず、妹だけが野口になりました。 それから野口さんと離婚して、現在母は、野口を名乗っています。 母の旧姓は中澤です 実の父は、父が幼い頃、僕の祖父(血は繋がってない)と養子縁組をして加藤になりました。(祖父母は亡くなりました。) 養子縁組をする前は中森という姓だったそうです。(3歳ぐらい) 父は、僕の祖父母(加藤)ともめて、裁判になり、養子縁組を解消されたと聞きました。(祖父母が生きてる頃)現在、父が、どの姓を名乗っているのかは、わかりません。 父は、再婚して子供がいるそうです。 僕は、戸籍上、一人というのは聞きました。 ややこしくて恐縮ですが、以上のことを踏まえて教えてください。 1  僕は、中森になれますか?(養子縁組でも)    父は、中森に戻れますか?(養子縁組でも)    中森さん(血縁関係のある祖父)が、現在生きているかどうかは、    わかりませんが調べることはできます。     2  戸籍上、実の父と僕との関係はどうですか?親子として繋がりは    ありますか?    なければ、養子縁組をしてもらったほうがいいですか? 現在僕は母の家でお世話になってます。 近いうち自立するつもりです。 現在のままでは、僕は、どの姓を名乗るのがベストで、誰のお墓を建てて、誰を供養すべきなのかよくわかりません。正しい先祖供養をしたいので詳しい方宜しくお願いします。

  • 養子縁組後の離婚について教えてください。

    養子縁組後の離婚について教えてください。 私(女性)の旧姓が「鈴木」だとします。 結婚して「田中」になりました。 10年後、事情があり、夫婦ともに夫の叔父と養子縁組し、 「佐藤」になりました。 その5年後、夫婦は離婚することになりました。 私はどの名前になるのでしょうか? 出来れば「田中」に戻りたいのですが、 可能でしょうか? 離婚よりも先に、養子縁組を解消しないといけないのでしょうか? 初めての投稿で慣れないのですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 再婚相手と養子縁組しない場合の連れ子の姓は・・

    再婚して現夫の姓になる場合、連れ子である子供の姓はどうなるのでしょうか。子供は再婚前の姓のままになるのでしょうか。養子縁組をすれば現夫の姓になりますでしょうか。教えて下さい。

  • 養子縁組に伴う子供の姓

     ある事情があり、妻の母と養子縁組をし、妻の旧姓を名乗る事になりそうです。  私たちには19才と17才の子供がおり、二人とも姓が変わることを望んでいません。  養子縁組をすると夫婦だけの新しい戸籍ができ、子供の戸籍は養子縁組前の戸籍に残るので、入籍届けをしなければ子供の姓は変わらないと聞いています。このまま入籍届けをしなければ、子供は姓を変えないですむと思うのですが、この場合、親子が別々の戸籍になってしまい、社会的に何か不都合が生じないのでしょうか。  私としては、子供たちの意志を尊重してあげたいと思っています。

  • 養子縁組の離婚

    養子縁組の離婚の場合、離婚より先に養子縁組を解除する事は可能ですか? 嫁が離婚に応じないので、、、 夫は妻の姓を名乗っています。 この場合(可能であれば)は夫は旧姓に戻るとすると、離婚できなかった場合は夫婦関係はどうなりますか?苗字が夫婦異なる事になりますよね? 嫁が給料を勝手に引き出すので、旧姓に戻し 給料口座を変更(新規に旧姓の名前で)したいと考えています。 ※離婚前の離縁はなにか厄介な事とかあるのでしょうか? 子供や遺産関係の話は特に問題ないです。 親権は母親で構いませんし、養親の遺産相続もいりません。

  • 養子縁組

    私は3年前に離婚をしたのですが、子供の学校の事があり、悩みましたが姓を旧姓に戻さなかったのです。 その子供も自立をし、私自身もこの4月から正式に働き出します。 そこで、本当の意味での新しい生活を始めようとしているのに、名前が離婚前のままでは、とてもとても嫌で仕方ないのです。 そこで、旧姓に戻そうとして、家庭裁判所に申請とするという手段があるみたいですが、時間と費用が掛かるみたいです。 そこで、実の親の戸籍に入れば良いのではないかと思いました。 その戸籍に入る為に、養子縁組という方法が思いつきましたが、実の親の摘出子である私が改めて、養子になれるのか?と疑問に思いました。 養子縁組が可能か、また、姓を変える良い方法をお教え願いませんでしょうか

  • 再婚で養子縁組しない場合の扶養は?

    子どもを夫の扶養にできるかどうかについて質問です。 10年前に離婚し、子どもの親権は前夫に渡しました。(私が病気だったため) しかしながら前夫が子どもを私の両親に預けている状態であったことと、 子どもが来年中学に入るのを機に、親権変更を提案し、了承されました。 私は2年前に再婚しており、現夫の姓を名乗っていますが 子どもは姓が変わるのがいや、と言っているので、とりあえず養子縁組はせずに 親権者を私に変更するだけにして、現夫との家庭に引き取る予定です。 現夫は会社員ですが、社会保険上、子どもを現夫の扶養に入れることはできるでしょうか? また、できるとすれば、どのような手続きが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。